【信濃町】建築施工管理(マンション・文化財等)創業100年以上・無借金経営の建築会社/社名非公開

企業名 社名非公開
年収 700万円~1000万円
勤務地 東京支店
東京都新宿区信濃町

受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
職種 建築施工管理・工事監理者
業種 建設・土木
ポイント 建設工事や不動産売買を行う同社の建築施工管理担当として、建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・品質管理業務を行っていただきます。
正社員 学歴不問 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■建築施工管理

建設工事や不動産売買を行う同社の建築施工管理担当として、
建築工事のお客様対応や工事現場での安全・工程・原価・
品質管理業務を行っていただきます。

【業務詳細】
・原価管理
・工程管理
・品質管理
・安全管理
・積算、図面作成

【職務の特徴】
・現場での業務がメインとなり、施工図の簡単な設計なども行っていただきます。
積算は営業が担当しますが、施工した際の追加工事などの見積業務も発生します。

・マンションをメインに、戸建て・商業施設・店舗・内装・リフォーム・修繕・
病院・工場・倉庫・文化財など様々な案件を対応しています。
案件規模は、5~10億のものを扱っています。

・担当エリアは、ほぼ東京都内です。
その他、埼玉県、神奈川県もご担当いただきます。直行直帰可能です。

・現場の体制は、3~5名で動いていきます。
協力会社は、5~10社程度入っていただき現場を進めていきます。
並行して1案件のみ担当するので集中しての作業が可能です。
・夜勤・出張は、ほぼございません。

【組織構成】
東京支店には60名程度在籍しています。
平均年齢は40歳、男性9割・女性1割で構成されています。

【特徴・魅力】
・入社後の教育が手厚く、様々な現場の経験を積む事が可能です。
施工管理の技術研修や、年間トレーニング制度があります。
早い方は10年未満で所長職を任され、技術者としての幅を広げるなど
キャリアアップを目指す事ができるのも、同社の魅力の一つです。

・社内システムにより勤怠管理をしており、不要な残業が増えないように
管理しています。
夜勤や出張もほぼなく、年間休日121日とプライベートも大切にして頂く社風です。
管理番号:24825
求める人材 【必須条件】
・施工管理の実務経験をお持ちの方
・建築士一級もしくは建築施工管理技士一級以上をお持ちの方

給与・待遇

給与 予定年収:700万円~1000万円

<賃金形態>
月給制

■昇給:年1回
■賞与:年2回(例年:6か月分)

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用・契約形態 正社員
試用期間:3ヶ月 ※試用期間の3ヵ月間のみ、雇用形態が契約社員となります。
待遇・福利厚生 ・通勤手当:全額支給
・家族手当
・住宅手当
・社会保険完備
・階層別マネジメント研修、営業担当者合同研修、技術マネジメント研修、現場OJT教育、
・トレーナー制度、施工図OJT教育、技術教育、和風建築勉強会、海外建築物視察研修
・財形貯蓄制度
・住宅融資制度
・保養施設(エクシブ会員)
・一級建築士受験者には60万円までの無償貸し付け制度あり。
・一級施工管理技士受験者にも無償貸し付け制度あり。

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有※残業時間:平均35時間
休日・休暇 ・週休2日制(休日は土日祝日)※土曜出勤の可能性あり。代休取得可能。
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

<年間休日日数:121日>

その他

掲載期間 2024/07/30(火) ~ 2025/04/14(月)
更新日 2025/03/18(火)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 非公開
従業員数 367
資本金 非公開
売上高 非公開
事業内容 ■建設工事の設計、施工、監理

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

外山 祐也

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 面接同行あり

建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 700万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 700万円~の
応募ランキング