職種
建築・土木 > 施工管理・設備・環境保全 > 設備保全・メンテナンス
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
企業名 | オリックス株式会社 |
年収 | 600万円~900万円 |
勤務地 | 東京都港区 |
職種 | 設備保全・メンテナンス |
業種 | 金融総合グループ |
ポイント |
■売上高2兆円超の総合リース会社(国内1位)での勤務
■発注者側の立場で、発電プラントの新設業務に携わることができます。 ■年間休日120日、日勤のみ、定年65歳とワークライフバランスを整えて働くことも可能です! |
仕事内容 |
売上高2兆円超の総合リース会社(国内1位)での勤務!
同社が保有する太陽光/蓄電池エンジニアとして下記の業務をお任せ致します。 ■太陽光発電設備建設に係る設計/施工監理 各種太陽光発電設備建設において、EPC業者より提出される設計図書の確認/返却、現地工事の進捗確認、試験/検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 運用開始をした太陽光設備の技術的な問題点を解決するために必要に応じて調査、検討をして、業者との協議をして頂きます。 ■蓄電池設備建設に係る設計/施工監理 業務用大型蓄電池、あるいはEVを用いた各種充放電設備の実用化に向けて、設備の仕様や構成の検討。また各種サプライヤーとの協議による設計精度の改善。 建設フェーズに入った後は、EPC業者に対する設計、施工監理などの対応を行って頂きます。 ■今後状況の変化に応じて、太陽光、蓄電池以外の再生可能エネルギーに関する業務に従事していただく可能性があります。 【同社の魅力】 ■自ら考えて動く人材が評価される組織体制であることも同社の人材が高い評価を受ける背景となっております。 お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底しております。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。 【同社の取り組み】 ■エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。 特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。 太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、国内最大級の事業者となりました。 |
求める人材 |
【必須】
■普通自動車免許をお持ちの方 ■太陽光や蓄電池に関して、設備化に向けた必要な技術を有する方 ■機械および電気関係の図面が読める方 ■自身の専門分野にとらわれず、関連する知識、経験を広く習得する意欲のある方 【歓迎】 ■電気主任技術者 ■現場の施工監理、安全管理に関する知識を持つ方 ■太陽光発電設備や大型蓄電池あるいはその他エネルギープラントの設備化の経験がある方。 募集年齢: 30 歳 ~ 49 歳 年齢制限事由:特定職種の特定年齢層に限定して募集するため |
給与 |
【年収例】600万円~900万円(30歳~40代後半例)
【月収例】300,000円~500,000円(30歳~40代後半例) ※上記年収は、平均的な時間外勤務30時間/月程度の場合の金額となります。 ※給与詳細は、基本的には前職/経験を考慮した上で面談時に決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月/12月)※月給×5ヶ月程度(変動あり) ■残業手当:管理職待遇の場合支給なし |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
■通勤手当:全額支給
■社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度:契約社員の場合は対象外 ■持株会(奨励金あり) ■財形貯蓄制度(奨励金あり) ■リフレッシュ休暇取得奨励金(2021年度は5営業日有休取得で一律5万円支給) ■オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山) ■カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与) ■ボランティア休職、介護休職制度 ■育児休職制度(子が満3歳に達するまで) ■育児勤務時間短縮制度(小学校卒業まで最大2時間/日取得可能) ■屋内禁煙 【教育制度/資格補助補足】 ■部門別研修制度、自己研修奨励制度 |
勤務時間 | 9:00~17:00(休憩:1時間) |
休日・休暇 |
【年間休日120日】
■完全週休二日制(カレンダーによる) ■年末年始 ■慶弔休暇 ■看護休暇等 ■有給休暇初年度12日(入社日から付与、入社月により異なります) ■リフレッシュ休暇制度(有給休暇を利用し5営業日連続して取得した場合に5万円の奨励金を支給) ■育児休職制度(最長3歳まで) ■育児勤務時間短縮制度(小学校卒業まで最大2時間/日取得可能) ■介護休職制度等 |
募集背景 | 組織強化のため |
選考の流れ |
求人案件にエントリー
↓ 弊社担当よりご連絡させていただきます ↓ 弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談 ※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます ↓ 【企業様】書類選考⇒面接2回⇒内定 |
掲載期間 | 2024/07/11(木) ~ 2025/04/30(水) |
更新日 | 2024/01/18(木) |
企業名 | オリックス株式会社 |
設立 | 1964年4月 |
従業員数 | 34737名 |
資本金 | 3兆3565億8500万円 |
売上高 | 2兆6666億373万円 |
事業内容 |
多角的金融サービス業
【会社概要】 オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、 新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。 その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、 事業投資/コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。 リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。 リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、 資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、 環境エネルギー事業へと広がっています。 また、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設け、 グローバルに活動しています(2023年3月末)。 |
求人の取り扱いコンサルタント
堀江 悠司
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 電話面談あり、 出張面談あり、 面接同行あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
建築・土木 × 金融・保険 × 東京都 × 600万円~の
閲覧ランキング
建築・土木 × 金融・保険 × 東京都 × 600万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし