【注力技術領域】クラウドエンジニア/リモート勤務可 / 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

企業名 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
年収 400万円~1200万円
勤務地 全国
リモートもしくは取引先構内(顧客のセキュリティ要望による)
主に大手企業が顧客となります。
※業務状況により出張対応いただく場合がございます。
※ドレスコードフリー(服装規定)
職種 ネットワーク設計・構築(LAN・WAN・インターネット)
業種 ソフトウェア・情報処理
ポイント 【DXソリューション統括部】傘下の【ITプロダクトソリューション課】もしくは【先端技術センター】にて、
クラウド基盤の設計構築業務に従事いただきます。
ご経験やご希望により、プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロール、開発実務いずれかをお任せいたします。
ポジションはプロダクトオーナー、スクラムマスター、テックリード、開発メンバのいずれかを想定しております。
正社員 上場企業 平均残業月30時間以内 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■想定業務
・メーカ向け製造管理システムの拡張に伴う技術調査
・製品開発におけるシミュレーションデータのAWS基盤開発
・大規模データクラウドの開発
・バイタルデータ活用サービスのクラウド基盤開発

【お任せする工程やポジション】
同社ではコンサルティング~構想~PoCといったプリセールスから
分析基盤の構築、実装、運用までのすべての工程に対応しております。
プリセールスやプロジェクト管理、ベンダーコントロール、開発実務いずれかをお任せいたします。
ポジションはプロダクトオーナー、スクラムマスター、テックリード、開発メンバーのいずれかを想定しております。
求める人材 【必須経験】
・クラウド基盤の設計開発経験(2年以上)

【歓迎するエンジニア像】
・スクラムでの開発を行いたい方
・一次請け開発プロジェクトに携わりたい方
・新しい技術に積極的に挑戦したい方
・市場価値を上げたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方
・上流工程に携わりたい方

給与・待遇

給与 賃金改定年1回
年収:400万円~1200万円
※入社時の条件となります
※能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程に従って決定致します

賞与:年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり。
【手当】
・交通費支給(上限15万円/月)
・残業手当(1分単位)
・赴任手当
・役職手当
・資格取得一時金
・テレワーク手当
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 日本最大手のエンジニア集団である弊社。
充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。

【社会保険完備】(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
日本最大手のエンジニア集団である弊社。
充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。

【各種手当】
赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助
寮・社宅制度(家族・単身・独身)
(月2万円~3万円+光熱費を個人負担、規定あり)
【教育】
社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援

【その他】
退職金制度(確定拠出年金制度)、慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険、労働組合あり

勤務時間・休日

勤務時間 勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩12:00~13:00)
※実働8時間
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
※年間休日122日

その他

選考の流れ 面接1~2回
選考方法備考・・・1次面接⇒2次面接⇒内定
※面接回数は1~2回を想定しています。

●面接地 Teams/Zoomでのリモートもしくはお近くの当社拠点
掲載期間 2024/05/31(金) ~ 2025/05/22(木)
更新日 2025/01/31(金)

企業情報

企業名 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
設立 非公開
従業員数 7,397名
資本金 非公開
売上高 576.7億円
事業内容 ■7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューション企業。
プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術や独自技術を持つ企業との協業でソリューションビジネスも展開。

■働く環境:
同社の強みは技術力を持つエンジニアが多く在籍している事。
メーカーとは異なり、製品力ではなく技術力が武器となるため、エンジニアの採用とエンジニアの成長が同社の要。

今後もリーディングカンパニーとして企業価値を高めていくために、エンジニアが将来にわたって活躍ができる環境づくりのために様々な取り組みを実施。
例えば、技術コンサルティング業務やソリューションビジネスの強化、給与水準や福利厚生の向上、将来必要とされる技術を見越したトレーニングやプロジェクトへのアサインなど、他技術系企業とは異なったアプローチを展開。

■同社には毎年多くのエンジニアの方が弊社経由でご入社されています。
スキルを身に着けていきたい若手エンジニア、経験の幅を広げたい経験者、後任を育てたいベテラン層。
安定した環境を希望される方、UターンIターンのためにご入社される方、メーカーを退職してもまだ開発を続けたい方等々
多くの紹介会社経由で同社への応募は可能ですが、まずはグループ企業として内情を深く理解している弊社にご相談頂ければと思います。
※お薦めでない方に無理にお薦めは致しません。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

横井 孝之

電話面談あり、 情報交換のみOK

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 550万円~の
応募ランキング