人事/社名非公開

企業名 社名非公開
年収 600万円~
勤務地 東京都
職種 人事・労務・採用
業種 放送・映像・音響
ポイント 【管理】人事採用エキスパート
正社員 学歴不問

募集要項

仕事内容 採用活動において、戦略立案から施策遂行までをご担当いただける方、チームをリードをしていただける方を募集します。
ご経験やご意向に応じて、以下の(1)~(3)の業務をご担当いただきます。
メイン業務は採用になりますが、状況に応じて他の領域のご担当や、
人事部内のプロジェクトのマネージャーをお任せする場合もございます。

(1)新卒採用業務
・採用スケジュールの策定、採用部門からのヒアリングを通じた採用要件の明確化
・採用施策(各種イベント、学校訪問、媒体掲載等)立案、実行
・インターンシップ企画、運営
・選考および選考管理/内定者フォローおよびイベントの企画、遂行等

(2)中途採用業務
・採用部門からのヒアリングを通じた採用要件の明確化
・母集団形成施策遂行(エージェント紹介、ダイレクトソーシング、媒体、リファラル等)
・選考および選考管理、採用プロセスの見直し、RPO調整等
・採用広報施策の運用
・派遣社員の採用、契約更新、管理等

(3)その他
(1)(2)に付随する業務

〈業務の魅力〉
・エンタメや教育サービスなど同社の提供するサービスは多彩なジャンルに渡るため、様々な事業や社員と関わることができます。
・採用決裁者との距離感が近いため、フラットにコミュニケーションを取りながら採用戦略等を話し合える風土があります。
・会社全体を俯瞰し、その目標達成にはどんな組織をつくっていくべきかを見すえて、ロジカルに戦略を実行出来る環境があります。

〈働き方の特徴〉
・既存の枠組みに囚われず新しい挑戦を続ける社風の中で成長できる
・大規模かつ幅広い職種の採用に携わり、経験に磨きをかけられる
・リモートワーク、フレックスタイム制をはじめ、キャリアやライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる
求める人材 ■マネージャーやリーダー経験
■正社員数300名以上の事業会社における3年以上の採用実務経験
■リモート勤務、チャットでのコミュニケーション経験
■PCスキル(最低ライン)
 ┗タイピング:ブラインドタッチができ、一般的なオフィスワークでは困ることのない水準
 ┗office(Word、Excel、Powerpoint)、Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート、スライド):中級以上 ●歓迎●■Web系業界での採用経験
 ※エンジニア、Webディレクター、デザイナーなどクリエイティブ職採用の経験

給与・待遇

給与 600万円~800万円 ※詳細は面談にてお伝えいたします
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 ・テレワーク手当
 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・通勤交通費手当(上限月額50,000円)
 ※テレワーク対象者は原則支給しない
  ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額50,000円)
 ※扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当(役職に応じて支給)
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)  完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇  ・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室

勤務時間・休日

勤務時間 ※面談にてお伝えいたします

その他

掲載期間 2024/07/22(月) ~ 2025/04/08(火)
更新日 2025/03/12(水)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 非公開
従業員数 非公開
資本金 非公開
売上高 非公開
事業内容 ■モバイル向けコンテンツ配信で大きく成長を果たし、日本最大級の動画プラットフォームを中心とした各種事業を展開。
2007年に本格的に始動した同社サービスは現在9,000万人以上の会員数を誇っており、
有料会員120万人を突破しました。

■ネットとリアルを融合したイベント事業や、ライブ事業、
1,500万DLを突破したスマホゲームを開発・運営するゲーム事業など複数の事業を展開中です。
また、主力事業の動画プラットフォームでは
次世代クリエイターの育成の場としても多くのクリエイターを輩出しております。

■就業環境:社歴や役職等に関係なくフラットに議論ができる風土が根付いており、経営陣と日常的に意見交換を行うことが可能。
また、テレワーク制度や育児支援制度、社員専用美容室をはじめとする福利厚生を整える等、働きやすい環境づくりにも注力しています。
エンジニア同士の交流も活発です。
カフェテリアは仕事の合間のリフレッシュや雑談の場として活用されており、
セミナールームはハッカソンや勉強会の場として活用されています。
そのほかにも、同好会が盛んに活動しています。
公認の同好会には予算範囲内で補助金を支給しています。
同好会はボルダリング、野球、フットサル、ボードゲームなど多数あります。

■福利厚生
【1】独自の福利厚生
社員のみが使える美容室があります。一般価格より安価で施術が可能で、社内システムから予約ができます。

【2】自慢のカフェテリア
昼食はもちろん、仕事の合間のリフレッシュや雑談、勉強会の場として活用されています。

【3】子育て支援制度
産前・産後休暇や時短勤務制度が整っており、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。出産後でも職場復帰するケースが増えています。女性社員がより安心して働くことができ、活躍できる環境づくりを目指します。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

三樹 由佳李

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 面接同行あり、 情報交換のみOK

管理・事務 × マスコミ・広告・デザイン × 東京都 × 600万円~の
閲覧ランキング

管理・事務 × マスコミ・広告・デザイン × 東京都 × 600万円~の
応募ランキング