職種
コンサルタント・金融・不動産専門職 > コンサルタント > コンサルタント(営業・マーケティング)
勤務地
関東 > 東京都
業種
企業名 | 社名非公開 |
年収 | 700万円~ |
勤務地 | 東京都 |
職種 | コンサルタント(営業・マーケティング) |
業種 | 専門コンサルタント |
ポイント | 【デジタルマーケティング戦略コンサルタント】 |
仕事内容 |
同社が得意とするマーケティング&セールス領域での支援を強化するため、事業部を横断して支援する専門人材を募集いたします。
中堅・中小企業を支援する事業部に所属し、デジタルマーケティングプロジェクトの実行を担っていただきます。 同社のコンサルティングは、各業界に特化したチームを組成し、クライアントごとにコンサルタントをアサインするカンパニー制を敷いています。 業界や各企業の特性、課題に対する深い知見を有するコンサルタントと協力・協働しながら、各社にカスタマイズした質の高いプロジェクトを組成する点に強みがあります。 パッケージ化された打ち手の提案のみならず、定量・訂正調査を行った上で、ファクトに基づいた戦略立案に携われる点にも面白みがあります。 デジタル技術や生成AIの活用といった先端テーマに触れる機会も多く、一流のマーケターとして成長できる環境です。 【評価 制度】 ・成果をできるだけタイムリーにFBし、また、待遇に反映させるため「半期に一度」評価を実施しております ・評価の透明性のために、毎半期の評価調整会議では、代表を始め管理職が1日かけて評価の妥当性の検証を行っております ・評価指標をコンサルタントに公開し、レベルアップのために適切な方向で能力開発ができるようにしております ・期初・期中・期末のFBを実施しております ・毎半期に一度キャリア開発に関する面談を実施しております |
求める人材 |
・デジタルマーケティング経験
・WEBディレクター経験があり、マーケティングに強い興味のある方 ●歓迎●・プロジェクトマネジメント経験のある方 ・戦略・経営領域でのコンサルティング経験のある方 |
給与 | 700万円~1,000万円 ※詳細は面談にてお伝えいたします |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
■交通費支給
■時間外勤務手当 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■完全週休2日制(土曜日、日曜日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、 妊娠症状対応特別休暇 介護休暇・育児休暇 他 ※年間休日120日(2024年度) ■研修制度 ■妊娠症状対応特別休暇 ■育児休暇 ■ベビーシッター補助 ■介護休暇 ■結婚祝金 ■出産祝金 ■月一度の入社メンバー歓迎懇親会の実施 ■半年に一度の全社コンサルタント懇親会の実施 ■社内サークル活動支援金 ■フードデリバリーサービス |
勤務時間 | ※面談にてお伝えいたします |
掲載期間 | 2024/07/22(月) ~ 2025/04/08(火) |
更新日 | 2025/03/12(水) |
企業名 | 社名非公開 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【企業の「頭脳」となり世界へインパクトを】
同社は、経営全般に亘るコンサルティングを提供している会社です。 国内外の官公庁・大手企業だけでなく、中堅・ベンチャー企業もクライアントとしています。 経営コンサルタントは、企業戦略策定、マーケティング、財務・会計、人事評価、組織マネジメント、人財育成、商品開発、等の幅広い見識が求められます。 非常にハードな仕事ですが、自分が導き出した結論により、クライアント企業の数百人・数千人の人たちの動き方を決めるダイナミックな仕事です。 クライアント企業の要望に対して、徹底的に考え、解決策を見出し、実行に結びつけていく。 それが同社流コンサルティングです。 【企業の「心臓」となりクライアントを導け】 数百人・数千人の人たちを動かすために、経営コンサルタントには強いリーダーシップが求められます。 プレッシャーのある仕事ですが、単なる「批評家」ではなく、「成果を生み出せる人」へと成長することができます。 【安定基盤だけでは物足りない。キャリアは自分で創る。】 同社は、3年連続で増収・増益を続けており、働きがいのある会社にもランクインし続けています。 事業基盤や人財育成の仕組みは整っていますが、これからも新しいチャレンジを続けていく予定です。 実際に若手メンバーの発案により、2015年で10件の新規事業が発足しました。 その中には業界を革新するような事業もあり、ニュース番組で取り上げられたりしています。 また、海外拠点開拓も順調に進み、韓国・タイの現地企業へのコンサルティングも成功しています。 意欲があれば、若手でもどんどんと責任を与えていきますから、28歳が事業部長として、新卒3年目が副部長として、自分の事業を牽引しています。 |
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
コンサルタント・金融・不動産専門職 × コンサルティング × 東京都 × 700万円~の
閲覧ランキング
コンサルタント・金融・不動産専門職 × コンサルティング × 東京都 × 700万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし