職種
建築・土木 > 施工管理・設備・環境保全 > 電気設備施工管理・工事監理者
勤務地
東北 > 福島県
業種
特徴
企業名 | 社名非公開 |
年収 | 650万円~700万円 |
勤務地 | 中間貯蔵管理センター(いわき市の分室で、福島県楢葉町) |
職種 | 電気設備施工管理・工事監理者 |
業種 | 環境・リサイクル |
ポイント |
元来、高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニール)含有物の回収処理を、国が定めた「PCB廃棄物処理基本計画」に基づき環境省傘下にて事業に取り組む会社。
新たに平成26年に福島県内で発生した放射性物質に汚染された土壌等を安全に貯蔵管理するための中間貯蔵施設の整備と管理運営などの中間貯蔵などにかかわる事業について国等の委託を受けて行うこととなった。 |
仕事内容 |
・中間貯蔵施設区域内の土壌貯蔵施設、浸出水処理施設等に設置されている電気計装
設備ITVカメラ等の維持管理業務 ・環境省ほか関係各所との協議、連絡調整、報告等を行う |
求める人材 |
・工業高校電気科卒業と同等以上の電気設備に関する知識ノウハウを有する方
・電気計装などの分野にて実務を経験された方 (官庁、公益事業、民間建設会社、民間電気・計装設備工事会社、設計会社など) ・直営作業、外注作業の安全管理に携わったことがありノウハウを有する方 ・計画能力、折衝能力、交渉能力にたけた人 ・パソコンスキル要 募集年齢: 45 歳 ~ 58 歳 年齢制限事由:特定職種の特定年齢層に限定して募集するため |
給与 |
年収650万円〜700万円
(残業手当は別途加算加算) 扶養家族手当、住宅補助手当は含まれていません。 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
・交通費は全額支給
・社会保険完備 ・住宅補助制度あり |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日・休暇 |
完全週休2日制
有給休暇初年度 20日支給(入社月により調整あり) 夏季休暇等 |
募集背景 |
部門・体制強化の為
部門体制強化の中で、専門のスタッフを求めています。 |
選考の流れ |
書類審査
1次面接・2次面接 役員面接 以上により最終内定となる。 |
掲載期間 | 2024/06/27(木) ~ 2025/01/22(水) |
更新日 | 2024/11/30(土) |
企業名 | 社名非公開 |
設立 | 平成16年4月1日 |
従業員数 | 580名(平成29年11月現在) |
資本金 | 176億円 |
売上高 | 727億円(平成29年3月末) |
事業内容 |
高濃度PCB(ポリ塩化ビフェニール)含有物の回収処理を、平成16年より、国が定めた「PCB廃棄物処理基本計画」に基づき環境省傘下にて事業に取り組む会社。
また、新たに平成26年に福島県内で発生した放射性物質に汚染された土壌等を安全に貯蔵管理するための中間貯蔵施設の整備と管理運営などの中間貯蔵などにかかわる事業について国等の委託を受けて行うこととなった。 |
求人の取り扱いコンサルタント
田口 俊彦
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 求人開拓力に自信、 電話面談あり、 面接同行あり
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
建築・土木 × 環境・エネルギー × 福島県 × 650万円~の
閲覧ランキング
建築・土木 × 環境・エネルギー × 福島県 × 650万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし