洋上風力発電所の新規開発、運営における電気または機械系技術業務/社名非公開

企業名 社名非公開
年収 800万円~1000万円
勤務地 愛知県名古屋市
職種 機械・機構設計(工作機械・ロボット・機械系)
業種 電力・ガス・エネルギー
ポイント 東海エリアを代表する大手優良企業
正社員 上場企業

募集要項

仕事内容 洋上風力発電所の新規開発に伴う調査・設計、建設管理および運営管理に関する電気または機械系技術業務 【具体的には】 洋上風車の仕様検討・設計のほか、具体的な業務例は以下のとおり <電気系>  ・洋上風力発電所の発電量解析 ・洋上風力発電所の系統解析 ・洋上風力発電所の運転計画の作成 ・海底ケーブルの設計・施工計画作成・施工管理 ・洋上風力発電所に接続する陸上変電設備の設計・施工計画作成・施工管理 <機械系> ・洋上風車の支持構造物設計・施工計画作成 ・海外企業との連携による技術、ノウハウの習得およびその活用 ・風、波をはじめとする各種現地調査の計画・実施 ・風、波をはじめとする各種設計条件の整理 ・洋上風力発電所のメンテナンス計画作成 【部署のミッション】 プロジェクト推進部洋上風力グループは、洋上風力発電所の新規開発計画を策定し、電源開発に向けた調査・設計、建設管理および運転開始後の運営管理等を実施するグループです。 【配属所属】 再生可能エネルギーカンパニー 洋上風力グループ
求める人材 <応募に必須な条件>
・大卒以上 ・発電所、変電所等の電気または機械設備に関する設計・工事・運営等の実務経験 ・普通自動車免許 【歓迎】 ・電気主任技術者 ・CAD ・英語力

給与・待遇

給与 想定年収800-1000万円 表記年収は即戦力を想定しています。
雇用・契約形態 正社員
正社員
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度 通勤手当 昇給有 賞与制度有(年2回支給) 業績年俸:年1回、個人業績に応じた業績年俸の支給があります。 ■教育制度:即戦力としての採用であるため、OJTにて行います。 在宅勤務制度:有

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:40
休日・休暇 月別休日8日/月、通年休日26日/年 個人毎に設定する「計画休日制」最低週1日の休日設定必須 普通休暇20日/年(年度途中採用は月割)、ライフ・サポート休暇、特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服 等)育児休暇 ※年間休日122日

その他

募集背景 その他
再生可能エネルギー事業の拡大に向けた洋上風力発電所の新規開発を推進するため、洋上風力発電所の開発業務等に関する技術・ノウハウを有する即戦力となる要員の確保が必要となりました。 再生可能エネルギーカンパニーでは、脱炭素化社会の実現のために「再生可能エネルギーを2030年頃までに320万kW以上拡大」というチャレンジングな目標を掲げて、再エネ電源の積極的な導入を目指しております。
選考の流れ 【1】当社コンサルタントとの面談 お気持ちやご状況をお伺いした上、 転職活動の進め方についてのアドバイスや 非公開求人も含めた具体的な案件をご提案。 【2】書類推薦 ご応募意思を確認後、当社候補者として責任を持って企業へ推薦。 履歴書・経歴書の見直しも。 【3】企業との面接 実際の企業の様子、面接のポイント等をお伝えし ベストなコンディションで面接に臨んでいただきます。 面接に不安がある方には、『コミュニケーショントレーニング』もご用意。 【4】内定、入社 入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。
掲載期間 2025/01/07(火) ~ 2025/03/31(月)
更新日 2025/02/05(水)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 非公開
従業員数 非公開
資本金 非公開
売上高 非公開
事業内容 ・電気事業およびその附帯事業 ・ガス供給事業 ・データプラットフォーム事業、 ・コミュニティサポートインフラ事業 ・海外コンサルティング/投資事業 ・不動産管理事業 ■担当コンサルタントより 総合エネルギーサービス企業 再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など、電気・ガス・オンサイトエネルギー供給事業をコア展開。 同時に時代の変化を見据え新たな価値の創出に挑戦中。

電気・電子・機械・半導体 × 環境・エネルギー × 愛知県 × 800万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × 環境・エネルギー × 愛知県 × 800万円~の
応募ランキング