職種
企画・経営 > 事業企画・経営企画・エグゼクティブ > 事業企画・事業プロデュース
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名 | 社名非公開 |
年収 | 1500万円~ |
勤務地 |
東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
職種 | 事業企画・事業プロデュース |
業種 | 電力・ガス・エネルギー |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
仕事内容 |
【採用背景】
■今回、新組織としてリスクマネジメント室を立ち上げる事となり組織のTOP・立ち上げを担っていただく方を募集いたします。 ■これまで事業開発部門等、各部門で行っていたリスク管理・審査業務を横串に管理し、事業のリスク管理・審査・マネジメントを担う部署を立ち上げる事となりました。入社後は事業開発の役員等と伴走しながら、業務を行って頂き、業務を移管する想定です。 【ミッション】 ■同社が開発・運営するプロジェクトに関し、経営会議にて経営メンバーが適切な決定を行うために、プロジェクトが抱える顕在的、潜在的リスクを社内関係本部と連携、全方位でプロジェクト審査(リスク評価・分析)を行い、経営会議に対して提言を行っていただきます。 ■社長と各事業部役員とともに同社の事業を推進していくうえで重要なポジションとなります。 ■組織のTOPとなりますが、先ずは単独で手を動かしながら以下メイン業務を担って頂き、ゆくゆく組織を大きくしていく予定です。 【期待する役割】 ・同社が開発・運営するプロジェクト(電力関連ビジネス(投資含む))の契約を含めたストラクチャーの把握 ・プロジェクトリスクの特定、分析、評価 ・関連本部(営業、法務、経理等)と分析・評価結果の共有、プロジェクトリスクの最小化・最適化 ・経営会議での審査付議に先立ち、プロジェクトのリスク審査結果を経営会議メンバーへ提言 ・プロジェクト投資実行後のモニタリング ・プロジェクト審査基準(投資基準等)の見直し 【本ポジションの魅力・やりがい】 ・再生可能エネルギー業界を牽引する企業でのマネジメント職となります。 ・社内新規組織立ち上げ初期メンバーとなります。 ・東証プライム企業経営メンバーとの直接コミュニケーションをとるポジションとして参画頂く予定です。 |
求める人材 |
【必須要件】
■再生可能エネルギー事業業務経験(3年以上) ■電力関連ビジネス(投資含む)のプロジェクトリスク管理・審査実務経験 ■組織マネジメント運営経験 ■ビジネスレベルの英語力:英語を使った業務経験 |
給与 |
年収 1500 ~ 2000 万円
■税引前、基本給+裁量賞与含む ■報酬は経験や能力に応じ決定。 ■賞与は業績評価による。 ■記載の年収は目安であり、ご経験・現収・ご希望を考慮の上決定いたします。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 経営者・役員クラス |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)祝日、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ&ディベロプメント休暇(入社5年毎)他
リフレッシュ&ディベロプメント休暇:自己研鑽や業務外での社会参加をするために最大1ヵ月の休暇を付与 |
募集背景 |
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
掲載期間 | 2025/02/05(水) ~ 2025/02/18(火) |
更新日 | 2025/02/05(水) |
企業名 | 社名非公開 |
設立 | 2000年 |
従業員数 | 213 |
資本金 | 11,324百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
求人の取り扱いコンサルタント
坪松 政和
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
企画・経営 × 環境・エネルギー × 東京都 × 1500万円~の
閲覧ランキング
企画・経営 × 環境・エネルギー × 東京都 × 1500万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし