【埼玉】社内SE(プロジェクトマネージャー) / 株式会社一蔵

株式会社一蔵

掲載期間: 2025.06.05 ~ 2025.07.02

icon

600万円~800万円

icon

埼玉県

icon

プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)

icon

専門店(ファッション・服飾関連)

正社員 主任クラス 上場企業 学歴不問 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント 【東証スタンダード】フレックスタイム制あり/最新技術への様々な挑戦が可能!
仕事内容 【職務概要】
・基幹システムのリニューアルに向けて、プロジェクト推進および要件定義等を行っていただきます
・開発ベンダーをコントロールして、社内システムの開発を推進していただきます。
★システム開発の上流工程から 開発までの知見を活かせる環境です!

<入社後の業務の流れについて>
・2023年度より開始した基幹システムのリニューアルを推進していただきます。
・並行して、現行システムの改修案件を推進していただきます。

■ 業務で特に関わる人について
・課長の下で業務を推進していただきます。(いずれは課長として開発全体をお任せすることを考えています)
・業務上の疑問や課題は何でも相談できる存在であり、安心して業務を進められます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・プロジェクト管理の経験

【尚可】
・ベンダーコントロール経験
・システム開発における上流から 下流工程まで携わった経験
・プロジェクトにおけるリーダーあるいはサブリーダーの経験
・設計書やプログラムのレビューアー経験

■ この仕事の魅力、面白み
・「最適化」「効率化」といったテーマに基づいて、より使いやすいシステムに刷新し、ITの観点から 同社の事業発展を加速させる立ち位置で活躍できます。
・裁量が大きい環境で、根本的な変革に携わることができます

勤務地 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目699番地1
JR川越線「日進」駅より徒歩12分
※マイカー通勤は応相談(駐車場代は自己負担)
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:600万~800万程度
年俸制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年俸制のためなし
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
募集ポジション 主任クラス
待遇・福利厚生 交通費支給、住宅手当(社内規定あり)、各種給付制度(慶弔・傷病・災害見舞金)、入学祝い金制度(社内規定あり)、退職金制度(勤続3年1ヶ月以上が対象)、社員割引(自社製品・サービスを割引価格で購入・利用可能)、持株会制度、キャリアチェンジ制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00(フレックス勤務可 ※コアタイムなし)
※原則は平日9時~18時ですが、時間は応相談。
休日・休暇 《年間休日115日相当》月8~10日(基本土日休み)、祝日(成人の日は出勤)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児・介護に関する休暇、計画有給取得5日間

その他

募集背景 業績好調による増員の為
事業拡大に伴う増員
選考の流れ 書類選考⇒一次面接⇒最終面接+WEB適性検査⇒内定(一度は対面面接必須)
サービス詳細・特徴 ◆同社は和装のプロフェッショナルとして、より多くの方へ日本文化と和装の魅力を伝えることを目標としています◆
また、和装教育支援活動に取り組んでおり、具体的には、地元の中学校で和装講座を開催し授業の支援等をおこなっています。
2012年度より中学校の家庭科で和装に関わる学習が必修となり、近年学校現場では和装教育が進んでいます。
2020年度より小学校から順次全面実施される次期学習指導要領でも、和装を含む「伝統や文化に関する教育の充実」が示され、和装教育は今後ますます強化される見通しです。
また、東京オリンピック・パラリンピック開催へ向けた動きも活発化し、世界に誇れる日本文化と和装に関心を持ち、理解を深めようとする動きもいっそう増すことが期待されます。
転職コンシェルジュからのコメント
★☆★☆★☆★☆オススメポイント★☆★☆★☆★☆
・残業少なめ!!10-20時間程度/月
・呉服事業で右肩上がりの成長をし続ける
 ベンチャー気質を持ち合わす上場企業!
・キャリアチェンジ制度をつかったキャリアの構築も可能
・柔軟な働き方を実現出来ます!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
掲載期間 2025.06.05 ~ 2025.07.02
更新日 2025/06/05(木)

企業情報

企業名 株式会社一蔵
設立 1991年2月5日
従業員数 751名
資本金 5000万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
■和装事業・・・振袖を中心とした着物・関連商品の開発・販売・レンタル、着方教室の運営■ウエディング事業・・・総合結婚式場の運営
【会社の特徴】
同社は創業以来、呉服業界に革命を起こし続けてきた企業です。

1991年の設立当時、呉服業界では在庫商品を小売店が製造元に返品するという商習慣が一般的でしたが、現金買取という画期的な仕入制度を導入し、リーズナブルな価格での商品の提供を可能にしました。
現在和装事業では、着方教室の運営、振袖の販売・レンタル、フォトスタジオでの成人式前撮り写真撮影、成人式当日着付サービス等を展開し更にインターネットで産地直送の着物が購入できるサービスも展開しています。市場のニーズを冷静に読み取り、過去の成功にとらわれることなく、変化を恐れず、ときに大胆に新たな価値を創造する。それが同社の変わらない企業姿勢です。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

高田 静夫

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

ITエンジニア × 流通・小売・フード × 埼玉県 × 600万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × 流通・小売・フード × 埼玉県 × 600万円~の
応募ランキング