【秋田】電子機器生産管理技術者 / 株式会社八森電子デバイス

株式会社八森電子デバイス

掲載期間: 2025.06.05 ~ 2025.06.19

icon

500万円~800万円

icon

秋田県

icon

生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料系)

icon

総合電機メーカー

正社員 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 マイカー通勤可

募集要項

ポイント ★年間休日120日/転勤無/ワークライフバランス◎
仕事内容 【職務概要】
電子機器製造ラインの指導及び管理業務をお任せします。

【職務詳細】
■受注情報に基づいた生産計画の立案。 
■生産をスムーズに行うための調達、生産、品質管理、協力工場等の生産現場の全体を管理していただきます。


【大森グループの未来のグランドデザイン】
■成長戦略:カーボンニュートラルの持続可能なエネルギーへの注力、建設DX推進による生産性・安全性の向上、次世代採用の強化と定着。 
■企業価値向上:グループ18社の連携を活かしたマーケット競争力の強化。

【同社の魅力】
◎秋田県トップクラスの売上高(117億3968万円)、完工高を誇ります!
◎再生可能エネルギー事業を拡大しSDGs推進中です!
地域の信頼できるエネルギー供給と災害時にも対応できるインフラ整備を推進しています。2022年2月経済産業省「地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰」に採択され、また環境省のSDGsの達成に向けて「地域経済の活性化を目指し課題解決へ取組む事例」として同社の事業が掲載されています。
求める人材 【必須】
・電子、電気に関わる製造現場での経営の立場やマネジメントのご経験(工場長・部長・課長等)。

【尚可】
・普通自動車第一種運転免許。


★☆★☆★☆★同社のおすすめポイント★☆★☆★☆★
◎転居を伴う転勤なし!休暇取得可能!
◎設立38年以上!秋田を拠点とし、幅広く建築事業を展開!
◎資格取得支援や手厚いサポートがあります!
◎月平均残業時間28.7時間。完全週休二日(土・日休み)。

勤務地 〒018-2643 秋田県山本郡八峰町八森字家の上166-2
JR五能線「八森」駅 徒歩10分

給与・待遇

給与 年収:500万~800万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(合計3カ月分)*前年度実績
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月 ※待遇の変動なし)
待遇・福利厚生 通勤手当、現場手当、残業手当、職務手当、住宅手当、資格手当、社員寮、財形貯蓄、資格取得支援制度(手続代行、取得費用負担、合格報奨金)
退職金制度、貸付金制度、マイカー通勤可能、無料駐車場あり、移住サポート 他 
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~17時00分
休日・休暇 年間休日120日、完全週休2日制(土日)、祝日(社内カレンダーによる)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業
年次有給休暇

その他

募集背景 業績好調による増員の為
各組織の次世代を迎え入れるとともに、グループ全体での採用強化を図ることでより大きなシナジーを生み事業推進するため。
選考の流れ 面接回数:2回 面接官 一次:部門長 二次:役員
サービス詳細・特徴 ◆「建設業における働き方改革」を推進をしています。「社員の幸福」は会社にとっての大切な源です。職場環境の改善に向けた意義向上、将来の担い手の確保に資するため、社員にとって働きやすく、そして働きがいのある職場づくりを進めています。特に、建設DXの内製化による生産性向上や業務効率等ICT活用を積極的に導入し、省人化・省力化・工期短縮の実現ができ、建設業では難しいとされていましたが2022年4月から完全週休2日(土日)を導入しています。                        
◆生涯的な働きがいのある雇用と質の高い教育の機会を促進しています。社員の資格取得支援制度(費用負担・合格報奨金)を完備しています。ご自身のステージに応じて専門スキルを取得し自分の適性に合った職種の選択が可能、技術の幅を広げるチャンスが多くキャリアプランが柔軟に立てられます。                                   
◆移住サポート【U・I・Jターン歓迎】各自の状況に応じた移住のための各種サポートがあります。※移住支援金対象法人
掲載期間 2025.06.05 ~ 2025.06.19
更新日 2025/06/05(木)

企業情報

企業名 株式会社八森電子デバイス
設立 1985年4月
従業員数 50名
資本金 50百万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
電子通信情報機器等の関連部品製造、販売
【会社の特徴】
どんな時代にも対応できる、しなやかさと技術力で未来を創る。

昭和60年設立。八峰町八森を拠点に電子機器を製造してきました。アジアに国内企業が進出したため仕事量が半減した時期もありましたが、医療機器、健康機器等、高品質を要求される少量多品種の電子機器の開発に製造まで一貫して行っています。今後はAIやIoT関連機器の開発製造にも挑戦するなど、時代のニーズに合わせた柔軟な事業展開を目指しています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

松谷 佳怜

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 秋田県 × 550万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 秋田県 × 550万円~の
応募ランキング