【愛知】ポンプ・送風機・電気設備工事の監理技術者 ※経験者 / 株式会社日立インダストリアルプロダクツ

株式会社日立インダストリアルプロダクツ

掲載期間: 2025.06.05 ~ 2025.06.19

icon

500万円~700万円

icon

愛知県

icon

プラント施工管理・工事監理者

icon

総合電機メーカー

正社員 学歴不問 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント ◎日立グループ◎プラント設備の管理技術者として活躍できる◎
仕事内容 【職務概要】
現地工事における現場代理人および監理技術者業務を担当します。

【職務詳細】
(1) 施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理)
(2) 施工計画・設計業務
(見積積算、工事発注、施工図・各種計算書・官公庁申請書類等の作成)
※ ただし、監理技術者証を取得するための実務経験期間においては、上記に加え現場代理人または監督として業務を行う。

【ミッション/期待する役割】
(1) 現地工事における施工管理技術者として、現場代理人および監督業務を通じて事業の発展に貢献する。
(2) 将来的には監理技術者証(機械器具設置工事)を取得し、現場代理人 兼 監理技術者として現地工事の取り纏めを行う。

■勤務地:名古屋拠点、尼崎拠点、広島拠点、福岡拠点も希望により配属可能
・転勤:当面はなし、将来的にはローテーションに伴う転勤あり。
・実務経験を考慮し、入社後半年から1年間は茨城県土浦事業所において研修期間あり。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・施工管理の実務経験者
※出張(長期含む)にご対応いただける方

【尚可】
(1) 機械・もしくは電気関連の施工管理の実務経験者
(2) 一級施工管理技士(電気)合格者
(3) 普通自動車免許

勤務地 愛知県名古屋市中区栄三丁目17番12号(大津通電気ビル)
名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」駅より徒歩18分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:500万~660万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、カフェテリアプラン制度、日立グループ共通年金、親会社持株制度、育児休職・勤務制度、介護休職・勤務制度、年末表彰制度、介護保険
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:15(フレックスタイム制度あり)
休日・休暇 年間休日126日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、年次有給休暇(24日)、夏季・年末年始休暇、GW、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇

その他

募集背景 業績好調による増員の為
事業拡大のため
選考の流れ 書類選考→一次面接→最終面接
サービス詳細・特徴 【ドライブシステム分野】
・一般産業用や、新幹線用等鉄道車両をはじめとした、さまざまなモータや、風力発電機などの各種発電機の設計開発、生産を行っています。
【パワーエレクロトニクス分野】
・大型ダンプトラックの電気駆動化のためのモータドライブインバータ、UPS等幅広い分野で最先端技術を適用した製品を開発・提供しています。
【機械システム/メカトロニクス分野】
・「天然ガスの輸送や石油の採掘等エネルギーの安定供給に寄与する遠心圧縮機」、「水不足に悩む地域へ送水する大規模水プロジェクトの核となる高効率ポンプ」、「車両走行試験や地震シミュレーター等社会の安全、安心を支える試験機」、「さまざまなプラントにおいてロジスティクスを支援する物流関連システム」等の製品を世界に送り出しています。
転職コンシェルジュからのコメント
 ◎日立Gの大型産業機器事業を担う「モノづくりのプロ集団」の一員へ◎

 日立創業製品である電動機事業を継承し、先端技術を生み出してます!
 仕事のやりがいに加えて、働きやすい環境整備も整っています!
 これまでのご経験を活かして、新しいことに挑戦したい方を歓迎!

 同社様では日立グループの大型産業機器事業を担う会社として、
 電機システム事業・機械システム事業の2事業を行っています。
 
掲載期間 2025.06.05 ~ 2025.06.19
更新日 2025/06/05(木)

企業情報

企業名 株式会社日立インダストリアルプロダクツ
設立 2018年11月1日
従業員数 約4,700名(連結)
資本金 100億円 (株式会社 日立製作所100%出資)
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス
【会社の特徴】
事業部門から分社・独立して2019年4月にスタートした新会社です。
事業部門時代からの3事業をしっかり継承。特に、機械システム分野におけるロジスティクス事業は、グループ会社でも注力する事業分野のひとつになっていることから、組織体制のさらなる充実が求められています。
2021年に向けた中期経営計画で、「社会イノベーション事業でグローバルリーダー」をめざす方針を打ち出しました。
創業以来のプロダクトを持つ事業部門を分社して、同社を設立したのも、このためです。
社会イノベーション事業を支えるキープロダクツをグローバルに提供していく大切なミッションが任されており、事業規模などスケールの大きさを実感できる環境です。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

剱持 陽行

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

建築・土木 × メーカー × 愛知県 × 550万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × メーカー × 愛知県 × 550万円~の
応募ランキング