【愛知】統合ECUソフト開発におけるBSW開発業務 / 株式会社メイテック

株式会社メイテック

掲載期間: 2025.06.05 ~ 2025.06.19

icon

550万円~800万円

icon

愛知県

icon

プログラマー(制御系)

icon

ソフトウェア・情報処理

正社員 学歴不問 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 交通費全額支給 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント ものづくりエンジニアアウトソーシング業界最大手企業のうちの一つです!
仕事内容 【職務概要】
同社の統合ECUソフト開発におけるBSW開発業務に従事していただきます。

【職務詳細】
次世代型のセントラルECUの開発業務。今後、中央集約型の制御構造を実現していくために、各OEM向けにカスタマイズしながら、セントラルECUの設計、開発を進めていくことになります。

【同社の魅力】
▼業界トップクラスの顧客基盤
自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引があります。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。

▼充実の教育制度
エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
車載系ECUの開発経験
勤務地 ※配属先により異なる

※配属先により異なる

勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:560万~800万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6・12月) 
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3か月)
待遇・福利厚生 社会保険完備(介護保険含む)、交通費全額支給、地域手当、家族手当、単身赴任手当(月8万円+帰省の為の旅費支給)、社宅制度、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」等
喫煙情報:配属先により異なる

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00 実働8時間※フレックスタイム制度有り(コアタイム 10:00~15:00)
休日・休暇 年間休日124日、完全週休2日制(土曜、日曜、祝日休み)、GW・夏季・年末年始 、年次有給、積立・慶弔・特別・半日・リフレッシュ休暇等

その他

募集背景 業績好調による増員の為
事業拡大
選考の流れ 書類選考→一次面接→最終面接→内定
※職種により選考フロー変更の可能性あり
サービス詳細・特徴 ■定年まで働ける企業!
福利厚生や研修制度の充実などのサポートから多くの方々が長期就業しており、定年を迎えた方も多数います。
【離職率4.2%】【50代・60代の方も活躍】【40歳以上の持ち家比率59.5%】

■主要取引先
三菱重工業株式会社、株式会社デンソー、キヤノン株式会社、パナソニック株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社ニコン、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社、川崎重工業株式会社、オムロン株式会社
転職コンシェルジュからのコメント
  - 技術の核心を共に拓く、安心と成長の舞台へ -

 ■キャリアの成長機会と上流工程への参加
  ・エンジニア1人当たりの技術単価は業界平均の約1.4倍
  ・技術を研磨するための教育投資は惜しまず、最新のトレンド技術も学べる
  ・成長を支援するため、プロジェクトマネジメントや高度な技術研修を提供
 ■安心・長期就業
  ・創業以来無借金経営を維持し、リーマンショック時にもリストラを行わず社員を守った実績有
  ・プロジェクトは短期ではなく長期契約が多いため、腰を据えて取り組める環境
掲載期間 2025.06.05 ~ 2025.06.19
更新日 2025/06/05(木)

企業情報

企業名 株式会社メイテック
設立 2023年4月3日(創業:1974年7月17日)
従業員数 8,483名(2024年3月期)
資本金 8億円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
(1)研究開発、(2)設計、開発(3)解析、試験、評価
【会社の特徴】
~創業1974年で創業50年以上の東証プライム上場企業グループ、大手エンジニアリングサービス企業です!~

・国内大手メーカー、優良中小メーカー様、約1400社に技術提供しており、先端技術やトレンド技術に携われるチャンスも多数!
・エンジニアアウトソーシング業界において、一人当たりの平均技術単価は1時間で3,900円に対して、
 同社の平均技術単価は5,688円(2024年3月期)と業界平均の1.4倍以上となっています。単価の高さは技術力に対する信頼の証ともいえます。
・定年到達者が675名(エンジニアのみ)となっており、手厚い研修によりスキルを身につけられる環境がございます。また、元エンジニアのアドバイザーが在籍しており、技術職の転職に関する専門的なアドバイスやサポートを受けることができます。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

松谷 佳怜

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 愛知県 × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 愛知県 × 550万円~の
応募ランキング