【東京:リモート】プロジェクトマネジメント担当 / 三菱地所ITソリューションズ株式会社

三菱地所ITソリューションズ株式会社

掲載期間: 2025.06.06 ~ 2025.06.22

icon

450万円~900万円

icon

東京都

icon

プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)

icon

ソフトウェア・情報処理

正社員 学歴不問 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 介護支援制度あり 資格取得支援制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント 【三菱地所グループ】基盤安定!「守りのIT」ではなく「攻めのIT」へ!
仕事内容 【職務概要】
業務企画部のプロジェクトマネジメント推進室メンバーとして全社横断での俯瞰した視点に基づく業務推進を担当いただきます。

【職務詳細】
同室における取組み全般の企画立案と推進、社内各部メンバーや顧客メンバーと協同でのプロジェクトマネジメント改善における取組み、各部にて実施しているプロジェクト(常時約150~200件)の進捗・コスト・品質等の状況把握と報告、プロジェクトルール・ガイドなどの作成、品質に関するプロジェクト監査の実施、ナレッジ蓄積・社内啓蒙など三菱地所グループにおけるプロジェクトを円滑に遂行するための各種取り組みを企画、計画、実行していただきます。

■ポジションの魅力
・社員、派遣、協力会社合わせて600名規模の会社における業務改善・管理に関われます。
・同室の理想像(toBe)を描き、必要な取組みを主体的に企画・実行する事ができます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・システム導入、構築プロジェクト経験(規模不問)

【尚可】
・大規模プロジェクト推進経験
勤務地 東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビル
JR各線「東京」駅直結


勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:462万~850万程度
月給制:月額293000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
待遇・福利厚生 通勤手当実費支給(上限:150,000円/月)、確定拠出企業年金(定年:65歳)、資格取得受験料負担制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金贈与、三菱地所グループ従業員持株会、福利厚生サービス加入、介護休業制度、育児休業制度

喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム無し)
※標準的な労働時間 9:15~17:45
休日・休暇 年間休日126日、完全週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇(7日)、夏期休暇(3日)、リフレッシュ休暇、積み立て休暇制度などの特別休暇、有給休暇15日~20日

その他

募集背景 業績好調による増員の為
増員のため
選考の流れ 書類選考→1次面接(web実施/適性検査1)→適性検査2→最終面接(web実施)→内定
※選考フローは候補者様のご状況により、変更の可能性がございます
サービス詳細・特徴 ★☆★働き方について★☆★
・同社ではチームワークを大事に、基本的にはプロジェクト単位で仕事をします。
・プロジェクト参画人数や案件規模により異なり、単独案件専任のPM、複数案件を取り纏めて遂行するPMとなるケースもありますが、いずれもPMが中心となり業務を進めます。
・現在はテレワークが7割を占めており、今後もテレワークを中心とした働き方を想定しております。(テレワークの在宅率は新型コロナウイルス感染状況等により動的に変更し、社員の健康、事業の安定した継続を目指しております)
・全社平均残業時間27時間(2020年実績)とワークライフバランスを大事にしていただけます。
・平均有給休暇取得日数13.5日、平均有給取得率58.8%(2020年度実績)
転職コンシェルジュからのコメント
★☆★おすすめポイント★☆★
三菱地所グループ全体のプライムパートナーとして
グループ全体のDX推進を担う、ユーザー系SI企業です。
グループ各社のシステム企画、提案~導入、保守運用を担います。

■おすすめポイント
・自社内勤務
・長期安定的な経営基盤
・副業OK(規定あり)
・1年ごとに上司と目標設定、それに応じた研修制度あり

■働き方
・標準週3リモート
・コアタイム無しのフレックス制度あり
・残業時間平均24.2時間
掲載期間 2025.06.06 ~ 2025.06.22
更新日 2025/06/06(金)

企業情報

企業名 三菱地所ITソリューションズ株式会社
設立 1990年8月8日
従業員数 292名(2024年4月現在)
資本金 3,000万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
三菱地所グループに対するシステム企画・システム開発・システム保守・システム運用・顧客業務支援業務
【会社の特徴】
同社は、総合ディベロッパーである三菱地所の情報システム子会社として1990年に誕生し、その後、2000年に三菱地所の情報システム部が行なっていた企画機能が同社に移管され、以来、三菱地所グループ全体の情報システム部門としての役割を担っております。
時代を経てもこの根幹が変わることはありません。しかし、テクノロジーの進展が加速する中で、同社が三菱地所グループのビジネスにおいて果たすべき役割は、ますます大きくなってきております。そんな中、豊富な経験と高度な技術を活かして、従来の“課題解決型IT”はもちろん、新しいITの利活用、より高い生産性を生み出す新しいサービス等の実現を通して、三菱地所およびグループ各社の事業成果を上げていく“攻めのIT”まで、あらゆる要望に高いレベルで応えていきたいと考えています。
同社の使命は、今まで以上にスピード感を持ち、変化を恐れず、AI・IoT・クラウド等の先端技術を活用した新領域にも果敢に取り組んでいくことです。そのために、プロフェッショナル人財を含めた人財採用、社員教育を通じて、皆様の期待に100%応えられるよう体制強化を図っております。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

高田 静夫

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング