職種
建築・土木 > 設計・積算・測量・構造解析 > 土木設計
勤務地
中国 > 広島県
業種
特徴
掲載期間: 2025.06.06 ~ 2025.06.22
450万円~650万円
広島県
土木設計
建設・土木
ポイント | 中国地方の地域に根ざした土木コンサルタント会社でスキルを積むことが可能 |
仕事内容 |
【職務概要】
設計技術者として、土木設計全般を担当いただきます。 【職務詳細】 ・施工計画 ・施工設備設計 ・積算 ・CAD使用 取り扱う物件は、道路、河川、砂防、上下水道、港湾、各種土木構造物、公園等、様々な物件に携わっていただきます。 ■同社の魅力 広島県に本社を置く同社は、創業以来、広島県内のみならず、中国地方全域に根差した土木コンサルタントを行っている会社です。測量・設計・地質調査・土地調査等、土木に関する技術を活かし、地域のインフラへ貢献しています。 同社の売上は全て官公庁からの依頼で構成されています。主に道路、河川、橋等を中心とした公共工事(土木工事)の測量・設計・施工管理業務を行います。 創業以来、中国地域に根差したまちづくりで、地域へ貢献しております。 |
求める人材 |
【必須】
・土木業界での何らかの経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【尚可】 ・土木施工管理技士 ・技術士(建設部門)、RCCM(河川・砂防)、RCCM(道路)、RCCM(鋼構造)等の資格(複数所持、尚可) |
勤務地 |
広島県呉市郷原町7140-1
JR呉線「安芸阿賀」駅より車で16分 |
給与 |
年収:490万~630万程度
月給制:月額350000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(各1ヶ月分) 昇給:有り |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(待遇に変動なし)) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
休日・休暇 | 【年間休日日数123日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始休暇(12月29日~1月3日) |
募集背景 |
業績好調による増員の為
事業拡大に伴う人員不足解消のため |
選考の流れ | 書類選考 → 面接(複数回)→ 最終面接 → 内定 |
サービス詳細・特徴 |
■測量
測量法に基づき現地にて位置・高さの計測等データを集積、現地の状況等を把握し適切な図面等を作成しています。 ■設計 法令に基づき道路・河川、砂防堰堤等の配置計画、比較検討を行い、施設計画・設計を行っています。 ■調査 社会インフラの健康寿命をより永らえるため、施設の定期・マネジメント(補修計画・工事費)等を提案しています。 |
掲載期間 | 2025.06.06 ~ 2025.06.22 |
更新日 | 2025/06/06(金) |
企業名 | 株式会社アース開発コンサルタント |
設立 | 1978年8月 |
従業員数 | 118名 |
資本金 | 1600万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
測量、設計、地質調査、補償、施工管理(土木)事業 【会社の特徴】 昭和53年に呉市に建設コンサルタントとして創業して以来、微力ですが社会資本整備の一翼を担っています。受注関係に関しては、地元官公庁が主体でしたが現在、国土交通省、防衛省からの受注が増えています。異常気象を起因とする大規模な自然災害や震災が多発しており、安全で安心して暮らせる社会の実現は、喫緊の課題です。社会資本の整備は大規模開発・ハコモノ建設の従来型から「防災・減災」「構造物の長寿命化」「少子高齢化対策」等多岐にわたり、同社も全力で取り組みたいと考えています。 創業以来培ってきた技術力・ノウハウを礎に、最先端の技術を積極的に取り入れ、「社員の技術力の向上」「優秀な人材の確保」を図っています。 |
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 広島県 × 550万円~の
閲覧ランキング
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 広島県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし