【愛知】社内SE(VBA開発) / 中部資材株式会社

中部資材株式会社

掲載期間: 2025.06.06 ~ 2025.06.22

icon

450万円~600万円

icon

愛知県

icon

社内システム開発・運用

icon

その他金融

正社員 学歴不問 平均残業月30時間以内 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 社宅・家賃補助制度

募集要項

ポイント 創業以来74期連続黒字経営/フレックス/残業20~25時間
仕事内容 【職務概要】
・社内SEおよびヘルプデスク担当としてVBA開発業務

【職務詳細】
・Excelの一般的な関数(VLOOKUPなど)やピボットテーブルなどによるデータ集計作業
・社内基幹システム保守ならびにデータ加工(作業管理、日次/月次等データ集計など)
・VBA(ACCESS)を使用する簡易プログラムの開発、導入支援
・データ入力等のサポート
・社内ネットワーク、社内業務システムサーバーの維持、保守
・機器導入時のキッティング
・機器、アカウント、ライセンスおよびドキュメントの管理
・発注、支払業務
・社内ヘルプデスク業務 など
・一部開発業務(Excel、ACCESSによる社内業務ツールの開発は行いますが、その他業務システムはベンダー発注の方針であるため、各種プログラミング言語に関するスキルは不要です)
※将来的には、社内業務システムの新規構築・機能改善、インフラ構築に関わる企画もお任せする想定です。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・VBAでの開発業務経験をお持ちの方(目安1年~3年以上)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地 愛知県名古屋市港区入船2-2-28 第2名港ビル3F
名古屋市営地下鉄名港線「名古屋港」駅より徒歩4分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし

給与・待遇

給与 年収:480万~600万程度
月給制:月額244000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅:借上げ寮(1万円負担)、退職金制度(退職金は2年目以降支給)、育休取得、退職金、永年勤続表彰、保養施設
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)年間休日105日、日曜・祝日+他週1日休み可(業務の都合による)、年末年始(12/30~1/4)、慶弔特別※基本、他週1日休みは土曜日にお休みを取得されている方がほとんどです。

その他

募集背景 業績好調による増員の為
増員
選考の流れ 書類選考→面接(2、3回)→内定
サービス詳細・特徴 ■同社の魅力
資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。東海エリアで同社と全く同じような業種の企業はなく、その為ガントリークレーンのメンテナンスシェアが高く、創業以来黒字経営を続けており、社員へ給与という形で還元をしています。
■教育体制
まずは同社に慣れていただき、過去のご経験やスキルに近しい業務からお任せします。ガントリークレーンなど港湾設備メンテナンスの経験者はもとより、倉庫や工場などにある天井クレーンの保守点検を行っていた方や、設備保全を行っていた方は近いご経験をお持ちの為早くキャッチアップできます。
転職コンシェルジュからのコメント ■同社の魅力
資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。東海エリアで同社と全く同じような業種の企業はなく、その為ガントリークレーンのメンテナンスシェアが高く、創業以来黒字経営を続けており、社員へ給与という形で還元をしています。
掲載期間 2025.06.06 ~ 2025.06.22
更新日 2025/06/06(金)

企業情報

企業名 中部資材株式会社
設立 1949年10月
従業員数 436名(中部資材グループ557名
資本金 1億円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
■荷役機械・物流設備のメンテナンス ■自動車・産業車両・建設機械の整備・販売 ■コンテナの販売・リサイクル・修理 ■物流・保管設備の建設・製作 ■燃料供給・石油販売 ■有害生物防除管理・昆虫類/微生物検査
【会社の特徴】
1949年、名古屋市に港湾荷役用資材の賃貸業を手がける企業として設立。現在では東海地区を中心に、茨城県から福岡県まで拠点を有し、「港の技術者集団」として様々な技術サービスを手掛けています。

創業以来、最高レベルの技術で港湾業界の発展に寄与することを目的として、サイロの建設、クレーン・重機の整備、
コンテナ再生、輸出入検疫関連業務、エネルギー補給など多岐にわたるサービスを行なっています。
全国の港湾各社から頼られる存在として、また培った技術力で総合衛生管理・文化財保存などの新しい分野にも挑戦しながら、次の時代に向けて更なる成長を遂げています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

高田 静夫

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

ITエンジニア × 金融・保険 × 愛知県 × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × 金融・保険 × 愛知県 × 550万円~の
応募ランキング