[高松市]支店の総務~年休129日/福利厚生充実~ / 株式会社タウ

株式会社タウ

掲載期間: 2025.06.09 ~ 2025.07.06

icon

350万円~450万円

icon

香川県

icon

総務

icon

総合商社

正社員 職種未経験歓迎 業種未経験歓迎 学歴不問 平均残業月30時間以内 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント ◎事故や風水害によって損傷を受けた損害車の買い取りおよび輸出販売事業
◎フレックス制度/年間休日129日
◎ホワイト企業500認定!
仕事内容 ・取引先からの依頼対応(電話・メール対応)
・取引先に対する自動車関連書類のご案内、名義変更手続き
・案件の進捗管理、取引先への報告
・入金管理(専用システムへのデータを入力)
・来客対応などの庶務

<キャリアアップ>
勤務地や職種等の働き方の希望を尊重します。様々な職種を経てキャリアアップを図ったり、多様なキャリアプランを描くことが可能です。

株式会社タウは、1996年の創業以来あらゆるクルマの価値を最大限に引き出しグローバルに事業を展開してきた企業です。
事故や風水害によって損傷を受けた損害車の買い取りおよび輸出販売事業は、国内におけるパイオニアとして常に市場をリードしてきました。
今後は、総合リサイクル商社として、持続性のある社会の発展に貢献することが私たちの役割です。

------ダメージカーとは------
事故や災害により壊れてしまった車のこと。日本では多くが処分されますが、海外では修理したり、パーツとして再利用するのが一般的です。特に”Made In Japan”は人気。需要の多いダメージカーを仕入れ、橋渡し役となる買い取り営業をサポートする営業事務のお仕事をお任せします。

------会社概要------
【モノ・ヒト・情報による循環型社会の実現にむけて】
メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機・トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しております。
【まだ、できることがある】
本来であれば、産業廃棄物として処分されるはずであった、ダメージカーのリユース事業は、CO2の削減や不幸にも事故に遭った方々の救済といった社会貢献性の高い事業です。さらに「私たちならもっとよくできる、まだやれることがある」という想いのもと、基本軸である、産業廃棄物の低減、情報の非対称性の解消と格差是正、経済発展と、業界の地位向上を意思決定の基本軸としてビジネスを展開し、CSR活動にも積極的に取り組んでおります。

★☆入社後のステップ★☆
座学研修…理念や業界の基礎を学びます。
車両買取研修…買取に必要な知識や接客手法などを学びます。
店舗配属・OJT研修…先輩の営業活動に同行し、営業ノウハウを習得していきます。
◆約1~2ヶ月後には1人で営業活動ができるようになります!

◆1つの拠点には営業が約6名~10名在籍しており、全体では約120名。平均年齢32歳、約8割が中途入社のメンバーです。前職は携帯電話の販売、飲食店での接客など様々です。

◆全体の男女比は6:4で、20代~30代のメンバーが中心。どちらかというとガツガツしている人よりも、芯が通っていて穏やかなメンバーが多いです。会社全体が1つのチームであるという意識が強く、何かあれば、それまで面識の無かったメンバーでも力を合わせる風土があり情報共有も活発。役員も会えば気さくに話しかけてくれ、会社全体の方針は半年に1度の報告会で共有されるなど風通しの良さも特徴です。

求める人材 【必須要件】
営業事務経験者(経験年数不問)
※自動車に関する知識や英語などの語学力は不要です。
勤務地 香川県高松市藤塚町1-10-30 ベストアメニティ高松ビル4F
※転勤は当面想定しておりません

給与・待遇

給与 年収:385万円~448万円
月給:月給27万5千円~32万※別途残業代支給
賞与実績:年2回/(2ヶ月分※前年度実績)
昇給実績:年1回/4月
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
雇用・契約形態 正社員
試用期間:3ヶ月(待遇変動 無し)
待遇・福利厚生 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
住宅手当
扶養手当
従業員持株会
タウ共済会制度
ライフ手当
確定拠出年金制度
社員と家族の車購入・車検・保険を優遇価格で提供
社内懇親会補助金
朝食補助制度
再検査費用補助
市町村のがん検診(お住いの自治体で実施されている各種がん検診)※実費全額補助
勤続手当(社内規定あり)
住宅購入手当(勤続10年以上の社員が対象:100万円~200万円)
自己啓発手当(各種資格やMBAの費用会社負担)
社宅貸与(※会社からの指示による転勤時。希望物件を会社契約。社員が物件に合わせて家賃を支払い)
海外語学留学制度
永年勤続表彰制度
インフルエンザ予防接種補助金

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)/標準労働時間:1日8時間
※残業は20時間程度

<勤務例>
9:15~18:15 (実働8時間)
休日・休暇 ※年間休日129日
完全週休2日制(土・日)祝
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、アニバーサリー休暇(誕生日月に1日)等

その他

募集背景 部門・体制強化の為
選考の流れ 書類選考
 ▼
面接(1~2回/1回60分程度)・筆記(60~90分)
 ▼
内定通知・条件提示
 ▼
内定承諾
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面接は希望営業拠点で実施予定。本社で面接の際は、距離時応じて交通費支給。
掲載期間 2025.06.09 ~ 2025.07.06
更新日 2025/06/09(月)

企業情報

企業名 株式会社タウ
設立 1997年6月
従業員数 580名(2023年9月末) 連結
資本金 1億円
売上高 391億円 (2023年9月期) 連結
事業内容 ■自動車・トラック、自動車パーツ、オイル等の買取、販売、輸出、オークション事業
■フォークリフト・農機の取り扱いおよび関連機器の買取、販売、輸出


<やりがいがあり、そして働きやすい企業を目指して>
☆経済産業省が主催する「新・ダイバーシティ経営企業100選(平成28年度)」に選出されました。
☆埼玉県が実施する「多様な働き方実践企業」認定制度においてゴールド認定を受けています。
☆Great Place to Work? Institute Japan(以下、GPTW)が主催する、2018年版の埼玉県における「働きがいのある会社」の優秀企業に選定されました。

お客様にとって価値のある企業になるだけでなく、従業員にとっても働きがいのある
魅力的な企業になるべく、様々な取組を行っている企業です。

<本社>
 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
<国内拠点>
 札幌、仙台、水戸、長岡、高崎、埼玉、千葉、横浜、金沢、静岡、
 名古屋、大阪、神戸、広島、高松、福岡、那覇
<海外拠点>
 ウラジオストク(ロシア)、ブリスベン(オーストラリア)、マニラ(フィリピン)
<物流拠点>
 苫小牧ヤード、仙台ヤード、埼玉ヤード、川崎ヤード、名古屋ヤード、
 大阪ヤード、広島ヤード、高松ヤード、福岡ヤード

<売上高推移>
この5年間で130%成長している企業です。
まだまだ未開拓のマーケットはたくさんあります。ぜひ成長企業で活躍しませんか?
270億円(2021年9月期実績)
265億円(2020年9月期実績)
283億円(2019年9月期実績)
269億円(2018年9月期実績)
230億円(2017年9月期実績)
212億円(2016年9月期実績)

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

【四国専任コンサルタント】高橋 智輝

キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 土日祝もOK

管理・事務 × 商社 × 香川県 × 550万円~の
閲覧ランキング

管理・事務 × 商社 × 香川県 × 550万円~の
応募ランキング