職種
電気・電子・機械・半導体 > 制御設計 > 制御設計(精密・医療用機器系)
勤務地
関東 > 埼玉県
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント |
★半導体や日用品など幅広い分野で使われているビーズミルメーカー/大手取引先多数/安定経営/将来性◎
★健康経営優良法人2022/ワークライフバランス◎/年休126日/残業12.9h/賞与実績7.5か月分 |
仕事内容 |
「【埼玉/草加】電装設計/半導体事業を支える撹拌機/将来性◎」のポジションの求人です
【期待する役割】 同社の草加工場にて、機械装置の電装設計・作図・デバック作業をお任せします。 <具体的には> ・産業用機械装置の電装設計、デバック 受注機に対する設計変更と新規設計、新規開発機に対する新規設計(配線工事は協力会社へ発注) ・納入機の設置・アフターケア (※工事作業は協力会社に依頼します) 新規案件につき現地での点検調整工事を施工、また既存案件の定期点検や不具合点検、修理改造工事の作業(出張工事) 【扱う製品】 ビーズミルという撹拌機 ※ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置です。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 【当ポジションについて/魅力】 機械装置の受注から搬入まで全ての業務に携わることができるため、作業は円滑に対応でき、完了時に立ち会えるため達成感を持つことができます。自社装置・機械に関する知識のみならず、前後工程含めた機械、工程に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあり、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 【部署構成】 部長(50代)、課長(40代)、メンバー3名(30代) 【募集背景】 次世代を担っていただく社員の増員募集。 |
求める人材 |
【必須要件】下記いずれか
■工学系大学・高等専門学校を卒業された方 ■電装設計業務の実務経験 ※技術者派遣ご出身の方の採用多数! 【歓迎要件】 ■PLC・シーケンス制御の理解、構築 ■2DCADの操作(電気製図・部品製図の理解と作図) |
勤務地 |
埼玉県
八潮市南後谷62番地 |
給与 |
年収 400 ~ 700 万円
■賞与年2回計7.5ヶ月分(前年度実績) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
雇用・契約形態 | 正社員 |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)土曜 日曜 祝日
夏期3日、年末年始休暇6日(本年度実績) 有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数40日 |
募集背景 |
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
おすすめポイント |
★半導体や日用品など幅広い分野で使われているビーズミルメーカー/大手取引先多数/安定経営/将来性◎
★健康経営優良法人2022/ワークライフバランス◎/年休126日/残業12.9 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
掲載期間 | 2025.06.09 ~ 2025.06.22 |
更新日 | 2025/06/09(月) |
企業名 | アイメックス株式会社 |
設立 | 1961年 |
従業員数 | 45 |
資本金 | 45百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | ■湿式超微粒粉砕及び分散装置、プラスチック押出成形システム装置の製造・販売 |
求人の取り扱いコンサルタント
山本 里美
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 埼玉県 × 550万円~の
閲覧ランキング
電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 埼玉県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし