職種
医薬・食品・化学・素材 > 化学・素材・バイオ > 基礎・応用研究・技術開発
勤務地
北陸 > 福井県
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント |
★長年培ってきた技術で新たな事業領域に展開/日本初「曲がる太陽電池用材料」を2025年より量産予定!
★健康経営優良法人認定/くるみん認定/えるぼし(3つ星)認定/福利厚生充実/年休125日、残業月平均10hでワークライフバランス◎ |
仕事内容 |
「【福井/開発職】キヤノン製品の材料の開発/福利厚生充実」のポジションの求人です
【期待する役割】 キヤノングループの化成品事業においてOPC原材料、有機EL材料、有機エレクトロニクス材料、半導体材料、その他機能性材料の開発、生産を担っている同社の開発職をお任せいたします。 <具体的には> ・実験室での化学反応・精製・分析・評価 ・化学プラントでの量産化立ち上げ検討 【使用する分析器】 GPC、HPLC、GC、LC-MS、GC-MS、ICP-MS、1H-NMRなど 【当ポジションについて/魅力】 ・ラボスケールからプラントスケールでの量産立上げ、製品化まで幅広い業務 ・キヤノン研究部門との連携や打ち合せも活発 【配属先】 開発部ー第一開発室(11名)または第二開発室(12名) 室内の3~4名のチームで業務を行っていただきます。 【求める人物像】チャレンジ精神が旺盛な方 【募集背景】 新規事業拡大のため。 |
求める人材 |
【必須要件】
■有機化学(合成、重合分野)の取り扱い経験 ※開発、生産技術、製造技術、いずれの経験でも応募可 【歓迎要件】 ■OPC原材料、有機EL材料、有機エレクトロニクス材料、半導体材料の開発経験をお持ちの方 ■スケールアップ、量産立上げのご経験 |
勤務地 |
福井県
福井市石橋町第29号73番地3 |
給与 |
年収 400 ~ 650 万円
賞与:年2回(6月・12月)、計4.34か月分(前年度実績) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
雇用・契約形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30~17:00 |
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)原則土日、祝日、年末年始、GW、夏季連休
その他:年次慰労休暇、傷病休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度、フリーバカンス制度(有給休暇の中から連続5日間の休暇を取得できる制度)、リフレッシュ休暇制度(勤続5年毎に3~10日の連続休暇と金一封を支給する制度)、時間単位休暇制度(傷病・育児・介護などの事由に応じ15分単位で取得できる制度)など |
募集背景 |
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
おすすめポイント |
★長年培ってきた技術で新たな事業領域に展開/日本初「曲がる太陽電池用材料」を2025年より量産予定!
★健康経営優良法人認定/くるみん認定/えるぼし(3つ星)認定/福利厚生充実/ |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
掲載期間 | 2025.06.09 ~ 2025.06.22 |
更新日 | 2025/06/09(月) |
企業名 | 福井キヤノンマテリアル株式会社 |
設立 | 2017年 |
従業員数 | 130 |
資本金 | 80百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | ■有機エレクトロニクス材料、有機EL材料、有機光導電体原材料、高機能性コーティング材料、光学用材料、カードプリンター用インクの開発・生産 |
求人の取り扱いコンサルタント
山本 里美
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
医薬・食品・化学・素材 × メーカー × 福井県 × 550万円~の
閲覧ランキング
医薬・食品・化学・素材 × メーカー × 福井県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし