インバータに搭載されるパワー回路または構成部品の電気設計 / 株式会社デンソー

株式会社デンソー

掲載期間: 2025.06.10 ~ 2025.06.23

icon

600万円~1300万円

icon

愛知県

icon

パワーIC設計

icon

輸送用機器(自動車含む)メーカー

正社員 上場企業 平均残業月30時間以内 完全週休二日制 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】国内最大、世界でも有数の自動車用システムサプライヤーであるデンソー。数多くの世界トップシェア製品を有すグローバル企業です。
仕事内容 「インバータに搭載されるパワー回路または構成部品の電気設計」のポジションの求人です
【こんな仲間を探しています】
新製品に対応するチームを結成するにあたりリーダーとして活躍いただける方、および部品設計を担当していただく若手のチャレンジ意識の高いメンバーを求めています。

【募集背景】
環境問題の高まりから、自動車市場の電動化が急拡大している中、我々が開発しているインバータも高電圧化/大電流化など、これまで自動車分野では経験のない領域に入ろうとしています。
そのため、産業向け/家電向けなども含めたインバータ設計の経験のある方を必要としております。
同職場では、環境に貢献するモノ作りとして,電動車用インバータの開発・設計を推進しております。
常に新しい技術への挑戦が求められており,今後、製品開発、技術開発をスピードアップするために、いま新たな技術者を求めています。
ご応募お待ちしております。

【業務内容】
■概要 
インバータの高出力化/高効率化を実現するため、以下について電気設計をご担当いただきます。
 ・パワー回路、インバーター構成部品(電流センサ、コンデンサ)
※上記業務に付随して、インバータ入出力ノイズのEMC/ラジオノイズ対策設計もご対応いただきます
■詳細
インバータは機電一体製品であり、構成部品も「アルミケース、樹脂/ゴム部品、電気部品(コンデンサ/電流センサ)」など多岐に渡っております。
社内外関係者とのネットワークを構築しつつ、ご自身のキャリアを高めながら競争力ある”世界一インバータ”を、企画・開発・設計していただきます。
■魅力について
カーボンニュートラル(CN)観点でのグローバルでの現調需要の高まりから、世界中の部品サプライヤとの仕事を経験できます。現地メンバとの直接コミュニケーションしインバータ設計をするなど「グローバルなキャリア形成」が可能です。
海外顧客向けプロジェクトも多数存在し、ご希望があれば海外出張や、海外勤務のチャンスも豊富で同部内での配属先調整(海外担当)も可能です。
インバータASSYを統括するTier1の位置づけで、車両メーカと将来電動車の仕様検討を実施する機会も充実しております。
■キャリアの可能性について
インバータASSYハード設計業務を通じた、回路や制御/ソフ…
求める人材 【必須要件】 
・パワーエレクトロニクス製品の電気/電子回路製品の開発設計経験
※下記におけるインバータ基礎知識どれか1つ以上
・インバータ電気/冷却設計
・IGBT/MOS(SW素子)駆動設計
・EMC・ラジオノイズ設計
・平滑コンデンサ設計
・電流センサ設計
勤務地 愛知県
安城市高棚町新道1

給与・待遇

給与 年収 600 ~ 1250 万円
昇給年1回、賞与年2回
<直近の初任給実績>
大卒・高専卒(専攻科)/月給22万8000円
修士了/月給25万0000円
博士卒/月給28万4000円
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員

勤務時間・休日

勤務時間 08:40~17:40
休日・休暇 完全週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など

その他

募集背景 新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント 国内最大、世界でも有数の自動車用システムサプライヤーであるデンソー。数多くの世界トップシェア製品を有すグローバル企業です。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
掲載期間 2025.06.10 ~ 2025.06.23
更新日 2025/06/10(火)

企業情報

企業名 株式会社デンソー
設立 1949年
従業員数 44865
資本金 187,456百万円
売上高 非公開
事業内容 【下記の開発・製造・販売】
■自動車用システム製品
 ・エンジン関係
 ・空調関係
 ・ボデー関係
 ・走行安全関係
■ITS関連製品
 (ETC、カーナビゲーション等)
■生活関連機器製品
■産業機器製品等

【未来への重点技術4分野を定めています】
1:電動化
2:先進安全・自動運転
3:コネクティッド
4:非車載分野(FA・農業)

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

坪松 政和

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 愛知県 × 600万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 愛知県 × 600万円~の
応募ランキング