職種
管理・事務 > 人事・総務・法務・広報・IR・内部監査 > 人事・労務・採用
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
掲載期間: 2025.06.10 ~ 2025.07.07
650万円~900万円
東京都
人事・労務・採用
総合電機メーカー
ポイント | 【上場準備中のベンチャー企業】年間休日125日!! |
仕事内容 |
【職務概要】
コーポレート本部長の下、人事部長(候補)として以下業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂く プレイングマネジャーとしての役割をお任せします。 【具体的には】 ・中途採用の採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進 ・評価・等級などの人事制度設計・運用 ・報酬設計・運用 ・人材開発(タレントマネジメント、異動、研修・育成) ・組織開発 ・労務(人事労務関連規程、従業員窓口、個別労務対応など) ・その他、人事領域に係る各種イニシアチブの企画・実行推進 ■本ポジションの魅力・提供できる価値 ・グローバルに事業展開しており、多様な職種が存在する製造業のスタートアップが 直面する人事業務機会、およびその機会を通じて得られる知見・経験 ・役員や他部門との垣根が低い組織風土にて、各役員・部長とコミュニケーションを 取りながら裁量を持って各種施策の提案・推進を頂ける環境 ・将来的なCHRO(会社の人事責任役員)キャリアへの可能性の広がり ・世界で勝つ日本発の会社・組織を作っていく現場のリアル 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
・人事領域全般(人事企画、採用、労務)のご経験を3年以上お持ちの方 ・自ら課題を発見して解決のための施策を推進した経験 ・人事分野に自身の関心を限定せず、業務をよりよく遂行するために積極的に新しいことを学び、業務に活かした経験 【尚可】 ・製造業での人事経験 ・人事業務以外のビジネス経験 ・ビジネスレベルの英語力 |
勤務地 |
東京都中央区八丁堀4-3-8
都営浅草線「宝町」駅から徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:650万~900万程度
月給制:月額541707円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:なし 昇給:年2回 |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) |
募集ポジション | 部長クラス |
待遇・福利厚生 |
交通費支給(3万円上限/月)、住宅手当(会社から1km未満=35,000 円/月、1km以上3km未満=25,000 円/月)、企業型確定拠出年金、フリードリンク、ストックオプション付与
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休二日制、独自カレンダーによる休祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇等 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
強固な組織づくりを担う人事チームをけん引頂ける方を募集するため |
選考の流れ | 書類選考→一次面接→二次面接→最終選考(1日インターン:本社)→内定 |
サービス詳細・特徴 |
【サービスの魅力】
2021年には、台湾で水不足によって半導体等の電子デバイスが作れない、という事態も現実に発生するなど、「できれば環境に優しいほうが良い」という時代から、「環境に優しいことは必須条件」という時代に変わりつつあります。その中で、「既存の10分の1以下の水・エネルギーで電子回路の製造が可能になる」この技術は、人類にとって非常に価値の高い、世界中が必要とする技術になると確信しています。2030年までに世界の電子回路の10%がこの技術によって製造され、最終的に世界の50%以上のシェアを持つ独占的な地位を確立することを目指しています。さらに同社のインクジェット技術を用いて、電子回路だけでなく、半導体等その他の製造・塗布プロセスへ応用開発も始めており、「必要な部分にだけ印刷する」「捨てない技術」であるインクジェット技術により、持続可能な世界を作っていきます。 |
掲載期間 | 2025.06.10 ~ 2025.07.07 |
更新日 | 2025/06/10(火) |
企業名 | エレファンテック株式会社 |
設立 | 2014年 1月 |
従業員数 | 139名 |
資本金 | 100百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
プリンテッド・エレクトロニクス製造技術の開発、製造サービス提供 【会社の特徴】 同社は、「新たな製造技術を作り、グローバルスタンダードとし、世界を前進させる」というミッションのもとに同社商品を製造および 販売をしているスタートアップです。 電子回路は文字通り社会の基盤であり、あらゆる機器に組み込まれていますが、これまで開発には大きな費用と時間がかかっていました。 同社は、「必要な部分にのみインクジェットで金属を印刷し、さらにめっき技術で金属を成長させる」という製造方法のもと 製造コスト・リードタイムの削減を実現し、試作や量産にも柔軟に対応しています。今後は、多様な材料をデジタルデータをもとに 必要な部分にのみ積み上げていく製法で、FPCの製造だけでなく3D回路形成やセンサー製造を始めとした様々な機能の印刷にも取り組みます。 |
求人の取り扱いコンサルタント
赤丸 慧
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
管理・事務 × メーカー × 東京都 × 650万円~の
閲覧ランキング
管理・事務 × メーカー × 東京都 × 650万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし