new
【大分】溶接工 / 株式会社三井E&S

株式会社三井E&S

掲載期間: 2025.06.10 ~ 2025.06.24

icon

450万円~600万円

icon

大分県

icon

工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系)

icon

総合電機メーカー

正社員 学歴不問 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度

募集要項

ポイント 世界を舞台にしたスケールの大きな仕事ができます/福利厚生◎/年間休日120日以上
仕事内容 【職務概要】
国内トップレベルのシェアであるコンテナクレーンやケーソン等大型鋼構造物の溶接作業をご担当いただきます。
大型構造物から小物部材の半自動溶接、SAWによる板継溶接、自動機・ロボットによる自動溶接、溶接ロボットのオペレーター等の業務をお任せします。

【職務詳細】
コンテナクレーンは、重量は約150ton~1,500ton、高さ約20m~80mと大きな製品であるため、全行程を1人で行うわけではなく、工程毎に複数人の作業者で協力して作業を行います。進捗にもより様々な工程に入って頂く事になりますので、チームとして貢献していただける方を必要としております。

■働き方について:年間休日日数は125日。平均残業時間は20時間と公私のメリハリを利せて働ける環境です。
■OJTでの業務取得がメインですが、入社後研修はもちろん、多様な実習研修も用意!(例:階層別研修、スキルアップ研修、英語研修)
■業界内のポジション:同グループはディーゼルエンジンの生産、またコンテナクレーン納入で国内トップレベルのシェア、世界でもトップメーカーの地位を維持しています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・全姿勢溶接経験
・JISまたはNK・AWの資格をお持ちの方

【尚可】
・非破壊検査対象部位の溶接経験
・ガス溶接作業者
・床上操作式クレーン運転技能者
・フォークリフト運転者
勤務地 大分県大分市日吉原3番地
日豊本線「坂ノ市」駅より徒歩20分※マイカー通勤可能
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:450万~600万程度
月給制:月額190000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(2ヶ月)
待遇・福利厚生 資格取得支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、社員食堂・食事補助(全従業員利用可)、従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)、寮・社宅有り、通勤手当、家族手当、退職金制度
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~17時00分
休日・休暇 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇10日~22日、夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他

その他

募集背景 業績好調による増員の為
事業拡大の為の人員増加
選考の流れ 書類選考⇒SPI⇒面接⇒内定
サービス詳細・特徴 同社は現在急速に進むグローバル化や技術革新にも積極的に対応しています。

運搬機での海外生産の開始や、世界初のメタノールやエタンを燃料とする機関の市場投入などの、環境に優しい二元燃料舶用ディーゼル機関へのいち早い取組みをしています。
また同社は「顧客の皆様の立場で考え、スピードを持って行動する」をモットーにより信頼性があり、経済性が高く、環境に優しい製品やサービスを提供しています。
転職コンシェルジュからのコメント
◆三井財閥ですので福利厚生が充実しています。
◆旧三井造船株式会社でしたが、株式会社三井E&Sホールディングスが持株会社となり、造船、機械、プラントの各事業のうちホールディングスにおける中核事業とされる機械事業を担っているのが同社です。
掲載期間 2025.06.10 ~ 2025.06.24
更新日 2025/06/10(火)

企業情報

企業名 株式会社三井E&S
設立 1937年7月
従業員数 連結5,952名
資本金 88億4,600万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
船舶用ディーゼルエンジン、港湾・産業用クレーン、往復動圧縮機、炉頂圧回収タービン、軸流圧縮機、ガスタービン、反応器、熱交換器、回転式乾燥機、レーダ探査装置、原子力施設向けマニピュレータなどの設計、製造、据付、アフターサービス
【会社の特徴】
同社は三井造船の3事業の中でも特に好業績の機械事業を継承しています。
発展途上国の成長に伴い、世界物流において必要不可欠な製品のため、今後も益々成長が期待される製品群です。
約30年後、世界の人口は約90億人を超えています。そして、そのうち約8割がアジア(中国・インドを含む)やアフリカを中心とした新興国の人々です。これらの新興国の経済発展に伴い、エネルギー消費量、海上輸送量、インフラ需要が世界で増加しています。
たとえば交通インフラ(空港、鉄道、道路、港湾)では、2014年には年平均38兆円だった世界の整備需要が、30年後にはおよそ2倍になると予想されています。海上輸送量の増加に伴い、船の建造はもちろんのこと、コンテナクレーンなどで港湾にも関わってきた同社には、グローバルなサプライチェーン全体に精通した海上物流のプロフェッショナルであることが期待されており、今後より一層の発展が見込まれています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

松谷 佳怜

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

技能工・設備・配送・農林水産 他 × メーカー × 大分県 × 550万円~の
閲覧ランキング

技能工・設備・配送・農林水産 他 × メーカー × 大分県 × 550万円~の
応募ランキング