職種
電気・電子・機械・半導体 > 回路・システム・半導体設計・光学関連 > アナログ回路設計
勤務地
東海 > 三重県
業種
機械・電気・電子メーカー > 輸送用機器(自動車含む)メーカー
特徴
掲載期間: 2025.06.10 ~ 2025.06.24
450万円~800万円
三重県
アナログ回路設計
輸送用機器(自動車含む)メーカー
ポイント | 世界のクルマの4台に1台が同社製品搭載!グローバルシェアトップクラスメーカー! |
仕事内容 |
【職務概要】
同社鈴鹿工場にて、電子ユニットの電子回路/ハード設計業務をおまかせします。 【職務詳細】 ・車載電子ユニットのハード量産開発、試作設計・評価 ・自動車用通信、ECU製品の電子回路設計 ・通信、ECU製品の新規車種/派生車種の設計と設計検証および変化点検証などの開発設計業務 <入社後のキャリアイメージ> 入社後まずはOJTのもと同社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。 その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 <業務のやりがい> クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。 同社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのハードウェア開発を推進する仲間を求めています。製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。 |
求める人材 |
【必須】
・電気、電子製品、または通信機器開発の実務経験2年以上 ・ハードウェア設計の経験、もしくは電子回路設計の経験、エレクトロニクス製品の開発、評価の経験 ・英語日常会話レベル/TOEIC400点以上 【尚可】 ・車載電子機器業界での設計経験 ・機能安全(ISO26262)に適合した製品開発経験 ・サイバーセキュリティ対応開発経験 ・電気・電子工学専攻 ・英語日常会話レベル/TOEIC600点以上 |
勤務地 |
三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地
近畿日本鉄道名古屋線「白子」駅より三重交通バス「平田町」駅行きに乗車し、「鴉野」バス停下車徒歩5分 |
給与 |
年収:450万~800万程度
月給制:月額211000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) |
待遇・福利厚生 |
家族手当、家賃補助、食事手当、財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持株会、選択型福利厚生(カフェテリアプラン)、独身寮・社宅、研修センター、保養所、会員制リゾートクラブ(国内外)加盟、社内託児所 など
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間 |
8:30~17:15(勤務地により異なる)所定労働時間7時間45分
※フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~15:15) |
休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、有給休暇、GW休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、特別休暇 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
増員 |
選考の流れ | 書類選考 ⇒ 一次面接(WEB ※厚木技術センター求人は対面) ⇒ 最終面接(WEB) ⇒ 内定 |
サービス詳細・特徴 |
【ワイヤーハーネスについて】
自動車内の隅々に張り巡らされ、電力や信号、様々な製品を「つなぐ」役割を持つのがワイヤーハーネスです。人間に例えると血管や神経に相当する伝送システムです。自動車の高機能化が進むと、構成部品のエレクトロニクス化、省スペース化などが求められます。複雑な回路を効率的に設計、配置できる同社のワイヤーハーネスは、世界のカーメーカーの発展に大きく寄与しています。一台の車に使用されるハーネスは車種にもよりますが2000~3000mの長さになります。 【競合優位性】 アルミのワイヤーハーネスを世界でいち早く量産するなど、材料の技術に強みがあります。 |
掲載期間 | 2025.06.10 ~ 2025.06.24 |
更新日 | 2025/06/10(火) |
企業名 | 住友電装株式会社 |
設立 | 1917年(大正6年)12月 |
従業員数 | 6,939名(単体)231,522名(グローバル) |
資本金 | 200億4200万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
■自動車用・機器用ワイヤーハーネスの製造販売■ワイヤーハーネス用・電気機器用部品の製造販売■自動車用電線の製造販売 【会社の特徴】 同社グループに属する、主に自動車用ワイヤーハーネスの設計・開発を行うメーカーです。 同分野における世界シェアは26%と、世界トップクラスの規模であり、自動車作りには欠かせない企業となっています。 自動車メーカーのグローバル戦略に対応して積極的に世界各地に開発・生産拠点を展開中です。 現在では同社のネットワークは世界各国に広がり、海外での生産が全体の約95%となっています。 日本、アジア・オセアニア、北米・南米、ヨーロッパ・アフリカという4極体制で構築した海外展開は、単に現地で設計や生産を行うだけでなく 例えば、アジアで生産した製品を北米に供給するなど、世界的なレベルで開発・設計・生産の最適化を図っています。 |
求人の取り扱いコンサルタント
松谷 佳怜
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 三重県 × 550万円~の
閲覧ランキング
電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 三重県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし