建築施工管理(所長経験者) / TSUCHIYA株式会社

TSUCHIYA株式会社

掲載期間: 2025.06.10 ~ 2025.06.23

icon

800万円~1000万円

icon

岐阜県

icon

建築施工管理・工事監理者

icon

建設・土木

正社員 学歴不問 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度

募集要項

ポイント ■岐阜県本社の県下最大手クラスの地場ゼネコンです。
■高い技術力を身に着けたい方にはオススメの求人です。
■案件は数千万~数十億まで、大小様々の幅広い案件があります。
仕事内容 ■医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、その他耐震工事等の建築施工管理を行っていただきます。

【具体的には】
■案件:学校やオフィス、福祉施設など幅広い案件を扱っています。
■担当数:一時期に受け持つのは基本的に一現場のみで、同時に何案件も抱え込むことはありません。
また、大規模な現場では複数担当がつくため余裕ある勤務が可能です。
■工期:新築の場合、大半は1年未満ですが、大型案件については1年6か月程度のものもあります。
■エリア:勤務地県内がメインになります。現場への直行直帰が認められていることはもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。

【就業環境】
■天候の影響で工期が遅れた場合など、月によっては休日の出勤をお願いする場合もございます。
※休日出勤いただいた場合、原則として当月内の代休取得を社内ルールとして定めています。代休取得が難しい場合は休日出勤手当として支給しています。

【働き方改革について】
同社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。
※17:30にPCがシャット...
求める人材 下記すべてに該当する方
■1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
■建築物(新築)における施工管理の実務経験
■現場所長経験者
勤務地 岐阜県

給与・待遇

給与 800-1000万円
月給:447,400円~593,100円
月額(基本給):400,900円~447,600円
その他固定手当/月:46,500円~145,500円
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当、資格手当、資格取得の際のお祝い金、時間外手当、休日出勤手当、役職手当、別居手当、地域手当、現場手当 他
寮・社宅、退職金(勤続3年以上)、部活動、表彰制度(優秀社員・勤続10年、20年、30年表彰)、財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 08:00 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間122日/(内訳)完全週休2日制(土、日、祝)、会社設立記念日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(10日~20日)、慶事休暇、7日間連続休暇取得制度有り、一斉5日の有給取得奨励日あり

その他

掲載期間 2025.06.10 ~ 2025.06.23
更新日 2025/06/10(火)

企業情報

企業名 TSUCHIYA株式会社
設立 非公開
従業員数 非公開
資本金 非公開
売上高 非公開
事業内容 【概要・特徴】
創業170年以上、岐阜県大垣市に本社を置く地域最大クラスのゼネコン。国内外の13社の関連会社とグループを形成しており、国内建設事業、海外事業、航空事業、環境事業の4事業を展開しています。国内建設事業では、東海・関東地方を中心に集合住宅、商業施設、公共施設、医療施設などの建築工事や、道路・トンネル・橋梁・ダムなどの土木工事を実施。企画設計から施工までを一貫して行なっています。経営事項審査における総合評定値(P)では、建築一式で1,612点、土木一式で1,445点を取得しています(2021年7月時点)。

【注力分野】
近年は、建設事業だけに留まらず環境事業への取組み、航空事業などに注力しています。また、シンガポールに支店、台湾に駐在員事務所、欧州・アジアなど複数の国に現地法人を置き、グローバルに事業を展開。海外に生産拠点を移転する日本企業の海外での建設を円滑に行うためのトータルサポートを行なっています。施工実績も年々増加しています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

大熊 文人

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 面接同行あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 岐阜県 × 800万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 岐阜県 × 800万円~の
応募ランキング