職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
掲載期間: 2025.06.13 ~ 2025.08.07
800万円~1200万円
東京都
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
シンクタンク・マーケティング・調査
ポイント | 【東証プライム上場】自社SaaSプロダクトのシステム開発を推進! |
仕事内容 |
【職務概要】
ご入社後は、大規模プロダクトの成長を支えながら、長期的な視点での設計や改善に取り組み、次世代の開発基盤を築く重要な役割を担っていただきます。 【職務詳細】 直近の課題や開発目標は以下の通りです。 ・AIなどの先端技術を活用した新機能の開発 ・海外展開や大手顧客に対応できるプロダクト品質の確保 ・システムアーキテクチャの提案と推進 ・開発生産性を高める仕組みやプロセスの構築 ・プロダクト開発エンジニアが直面する技術課題の解決支援 ※昇格や役割変更に伴い、業務内容が変動する場合があります。 ■新規プロダクト開発への挑戦 経営者や人事部門だけでなく、働くすべての人々に価値を届ける新しいプロダクトの開発に取り組んでいます。 エンジニアも、顧客インタビューに同席し、直接声を聞きながら仮説を立て、要件定義や設計の段階から深く関与することができます。このプロセスを通して、事業全体に影響を与えるプロダクトを生み出し、他では得られない大きなやりがいを感じられる環境です。また、これほど多様な層に価値を届けるプロダクトの開発は、他に類を見ない挑戦であり、技術的にも新しい要求が多く、未知の領域を探索しながらエンジニアとして成長を実感できる機会に満ちています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
・Webアプリケーション設計・開発・運用経験(3年以上) 【尚可】 ・アジャイル開発(リーン、デザイン思考、スクラム等)の基礎知識 ・プロジェクト管理経験 ・テックリード経験 |
勤務地 |
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階
都営地下鉄浅草線、東京メトロ日比谷線「東銀座」駅より徒歩5分 ※リモートと出社ハイブリッド 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:800万~1200万程度
月給制:月額541500円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年4回(1月、4月、7月、10月) 昇給:社内テーブル規約に則る。 |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件等は変わりません)) |
待遇・福利厚生 |
通勤交通費実費支給(1日上限3,000円)、割増手当(超過ワーク、深夜ワーク、休日ワーク)、社員持株会制度、ファミリーサポート制度(社員が不妊治療・生理・看護・介護に伴う休業を希望した場合、休暇を取得できる制度)、ライフサポート制度、結婚祝金、育児サポート手当、小学校入学祝金
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム11:00~15:00) |
休日・休暇 | 【年間休日123日】週休2日(土日)、祝日、夏季休日、有給休暇(入社3ヶ月後に付与)、特別休暇(慶弔休暇等)、オーバーホール休暇(勤続年数に応じた長期休暇)、ピットイン休暇(3ヶ月毎の3連休 ※3ヶ月を1年とする独自カレンダーを運用)、その他会社が定める日 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
部門体制の強化です。グループ会社が増えていく中、それに伴い各社システムの統合や、効率化等をマネジメントする必要性が高まっているためです。 |
選考の流れ | 書類選考→カジュアル面談→面接複数回→内定 |
サービス詳細・特徴 |
【同ポジションの魅力】
■AI活用による新しい開発体験 同社は、LLMに基づくAIトレンドに先駆けて、2023年初期から検証と開発に取り組み、最新のAIを活用した「組織改善アドバイザー(β)」をリリースしました。この機能は、社内勉強会から生まれたボトムアップのアイデアを、迅速な意思決定と開発により形にしたものです。 さらに、プロダクトへのAI導入だけでなく、開発者向けに生成AIの研究と活用を推進しています。目指すのは、「思い描いたアイデアがすべて形になる」環境です。AIを駆使し、従来の20倍のスピードで開発を進めることで、開発工数に縛られないプロダクト開発の未来を創造しています。また、最先端の技術を活用することで、エンジニアとしてのスキルを次のレベルへと引き上げる環境を目指しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
同社が目指すのは、 「良い会社の定義」を変え、組織や個人が夢や生きがいを持つ 「意味のあふれる社会」を創ることです。 具体的な事業としては、クラウド事業(診断)とコンサルティング事業(変革)によって、 組織変革をワンストップで支援し、企業の事業成長へと繋げています。 ▽参考資料 https://note.com/linkandm-dev/n/nfc08247981c4 |
掲載期間 | 2025.06.13 ~ 2025.08.07 |
更新日 | 2025/06/13(金) |
企業名 | 株式会社リンクアンドモチベーション |
設立 | 2000年3月27日 |
従業員数 | 1470名(連結)/499名(単体) |
資本金 | 13億8,061万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
■モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング ■モチベーションマネジメント事業(人事・教育支援) ■エントリーマネジメント事業(採用・動員支援) ■インキュベーション事業(投資・ベンチャー制度) ■モチベーションエンジニアリング研究所(基礎研究・商品開発) 【会社の特徴】 同社は、「モチベーション」という言葉が世の中で認識されていなかった2000年、「モチベーション」にフォーカスしたコンサルティング会社として創業しました。 そこから事業領域を拡大し、HR Tech領域にも参入するなど挑戦を続けながら、企業における人的資本経営を支援してきました。 あらゆる学術的成果をもとにした独自の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」を軸に、“意味のあふれる社会”の実現に向けて挑戦を続けています。 また、「モチベーションエンジニアリング」という独自の基幹技術を駆使して、組織と個人に対する診断に加えて、診断結果に応じた変革をワンストップで支援しています。これが、同社グループの独自の強みです。 |
求人の取り扱いコンサルタント
高田 静夫
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × コンサルティング × 東京都 × 800万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × コンサルティング × 東京都 × 800万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし