職種
ITエンジニア > ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築 > サーバ設計・構築(LAN・WAN・インターネット)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント |
EPSデジタルシェア株式会社は、医薬品開発業界を牽引するEPSグループにおいてIT領域を担い、ITソリューションを提供している企業です。100%グループ会社がクライアントのため、自社で腰を据えて就業することができます。
また、現在は在宅勤務を積極的に実施。残業時間にも配慮されており、メリハリをつけて働けます。 |
仕事内容 |
■業務概要
インフラサービスの設計・構築・運用担当 ■具体的な業務内容 グループ各社が利用するインフラ環境において、インフラサービスの設計・構築・運用保守が主な業務 です。 ヘルスケア業界に求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、業務効率化も実現するためにゼロトラスト、 SSE、XDR や AI など次世代技術を多く取り入れた環境の維持・運用に携わることができます。 また、新たなサービスの企画・提案にも携わっていただきます。 【主な業務】 [環境設計・構築・運用]: サーバ、ネットワークの設計・構築・運用を中心に、経験や志向に応じてメ ール、グループウェア、クライアント(PC・モバイル)等の設計・構築・運用にも関与できます。 【ご経験や志向に応じて】 [新サービスの企画・提案]: グループ各社に向けた新たなインフラサービスの企画を行います。 [プロジェクト推進業務]: インフラサービスの導入に関わり、計画から実行まで管理します。具体的に は、プロジェクト計画、スケジュール作成、タスクの割り当て、成果物のレビュー、関係者との交渉・ 調整、進捗管理、ベンダーコントロールを担当します。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・ サーバ、ネットワーク、仮想化、グループウェア(いずれかの領域)等のインフラ環境の構築または運用経験 ■求めるマインド【必須】 ・ 自ら考えて計画し実行できる方 ・ 論理的思考ができる方 ・ コミュニケーション能力がある方 ・ 少なくとも一つのインフラ技術領域に精通している方 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | <本社>東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル |
給与 | 550万円~730万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
リモートワーク可、資格取得支援制度、本を自由に借りられる図書館制度、 団体医療保険加入、各種相談窓口、ランチ代補助、慶弔見舞金・見舞金制度、 育児中の時短勤務、法律・経営相談、ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
休日・休暇 |
<休暇制度>
年次有給休暇、フレキシブル休暇、年末年始、EPSグループ創立記念休日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、裁判員休暇 <その他(無給休暇)> 完全週休2日制(土・日)、祝日、産前産後休暇、育児休業、介護休暇・休業、子/家族の看護休暇、子のイベント休暇、ボランティア休暇、不妊治療休暇 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | EPSデジタルシェア株式会社 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 293 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
■EPSグループ向け情報システム事業
EPSグループ全体の情報システム部門として、変化し続けるEPSグループの経営をITの面から支える事業です。 「効率的なシステム開発」「安定的なITインフラの提供」を軸とし、経営とIT双方の視点でシステム企画・デジタル化の推進を行い、EPSグループの事業拡大に貢献し続けます。 ■シェアードサービス事業 EPSグループ全体のシェアードサービス部門として、変化し続けるEPSグループの経営を事務業務の面から支える事業です。総務・経理・人事労務その他の管理間接部門の業務を集約・統合し、シェア・革新することで、間接業務の効率化を推進し、EPSグループの事業拡大に貢献し続けます。 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし