職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
ポイント |
HENNGE株式会社はお客様のSaaS活用を応援し、テクノロジーを解放し続けます。
社内にも業務効率化を実現する最新SaaSを多数導入しています。 また現在では、メンバーの約2割が日本以外からジョインしており、グローバルな環境で働くことができます。 自律的な働き方を推進するため、テレワークやフリーアドレス制など、ワークスタイル変革に力を入れ、産休・育休の高い取得率も維持しています。 |
仕事内容 |
Design, develop, and maintain innovative features based on business needs
Bring our design system to life by implementing high-fidelity UI using a modern frontend framework Ensure high quality deliverables through CI/CD pipelines, tests, and documentation Collaborate with Design, Product Management and Customer Success teams to continuously improve the product Support the team by actively participating in discussions and review others’ code |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
Hands-on experience with any modern FE framework Knowledge writing well-typed code in Typescript Ability to work collaboratively in a team environment Team development experience with tools such as version control Ability to write robust tests along with your code Understand the importance of clean code and software documentation Business level English (Japanese is NOT required) Last but not least, fit with open source and hacker culture ■求めるマインド【必須】 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | <本社>東京都渋谷区神宮前6-28-4 オックスフォード青山 |
給与 | 500万円~1500万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
社員持株会制度(奨励金35%)、幅広い成長支援制度、多様なSOGIを前提とした各種社内制度、社員紹介制度、ラボルーム、フリードクぺ制度、社内公用語英語化、社内交流応援プログラム、物理コミュニケーション手当、Employee Assistance Program(EAP)、インフルエンザ予防接種、Family Day、瞑想ルーム、リラクゼーションルーム <教育制度> MTS(勉強会)、プログラミング・ブートキャンプ、各種学習支援、英語学習支援制度、日本語学習支援制度、セブ送り |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇(4日間)、慶弔休暇、育児・介護休暇などの特別休暇 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | HENNGE株式会社 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 212 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」をはじめ、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発しているSaaS企業です。 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし