職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
掲載期間: 2025.07.01 ~ 2025.07.10
550万円~1100万円
東京都
プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
ソフトウェア・情報処理
ポイント | プロダクトドリブンで社会貢献性の高い事業を展開。関係者全員の幸福を追求する企業理念を基に、社員一人ひとりが「他者も幸せになるには」という視点を持って働いています。その結果、社員の満足度も高く、GPTWジャパン社の「働きがいのある会社」ランキングで大規模部門3位、女性・若手部門で1位を獲得するなど働きやすい環境です。平均残業時間は20時間程度と、ベンチャーながらワークライフバランスも充実しています。 |
仕事内容 |
◎詳細
全社のAI活用を推進するポジションを担っていただきます。 AIを使った業務改善・効率化のプロジェクト推進・生成AIなどを活用した、当社のサービスやプロダクトへの付加価値の創出をします。 データ戦略室に所属し、各部署との連携を図りながら、生成AIを中心としたAIソリューションの導入・活用を推進します。 主な業務内容: - 全社的なAI活用に関する課題抽出・要件整理 - AI導入・活用プロジェクトの立案・推進 - 各部署とのコミュニケーションを通じた要件定義 - 生成AI、LLM等の先端技術調査、PoCの実施、効果検証 - サービス・プロダクトへのAIを使った機能の導入 - 簡易的な実装作業(Python、GAS等を使用) - データ抽出・分析(BigQuery等を使用) - ノーコード生成AIツールの活用・導入支援 - AI活用に関する社内啓蒙活動 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・AI技術に関する基礎知識(機械学習、ディープラーニング、生成AI、LLM等) ・プロジェクト推進経験(計画、実行、進捗管理、関係者調整等) ■求めるマインド【必須】 ・AI技術を活用して事業成長に貢献したいという強い意欲のある方 ・課題発見から解決まで主体的に推進できる方 ・技術と事業の両面からソリューションを検討できる方 ・多様なステークホルダーと効果的なコミュニケーションが取れる方 ・新しい技術への学習意欲が高く、自己研鑽を怠らない方 ・組織全体の成長・発展に貢献したい方 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー25F/26F |
給与 | 550万円~1000万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度、資格取得支援制度、産前フレックス・時短勤務制度、 ビジネス雑誌読み放題 、オンライン英会話無料受講制度、 レバカフェ制度 、事業所内禁煙、ご近所手当(本社勤務者:2駅20,000円、支店勤務者:2km13,000円) <教育制度> 内定者インターン(新卒)、新入社員研修(新卒)、フォロー研修、 ヒカラボ、社内勉強会(週1回)、事業創造合宿 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、特別休暇、婚姻休暇、出産補助休暇、忌引き |
リモート可否 | 不可 |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | レバレジーズ株式会社 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 3338 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
<企業理念>
「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」 社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、IT・医療・介護・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、Saas、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし