職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
ポイント |
株式会社LegalForceは、2017年設立の企業です。法務の知見とテクノロジーで、企業の契約リスク管理を支援しています。2018年には5億円の資金調達に成功し、「最先端のテクノロジー」×「弁護士の専門知識」で注目を集めています。
隣接する弁護士事務所との連携によるスピード感のある開発環境も特徴です。Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏を技術顧問に迎え、アドバイスを受ける機会もあります。創業期に開発をリードしたい方にもおすすめです。 |
仕事内容 |
LegalOnでは、法務データ、特にNLPベースのプロダクションシステムに精通した、高度なスキルを持つGenAI NLPエンジニアを募集しています。この重要な役割において、最先端のNLPと生成AI技術を適用し、契約レビュープロセスを自動化・強化することで、リーガルテック業界に革命を起こす最前線に立っていただきます。あなたの仕事は、法務文書分析の効率性と正確性に直接貢献し、様々な業界のグローバルなお客様に利益をもたらします。
■主な職務 - GenAIテキストベースシステムの開発:GenAIベースシステム向けに、ベストプラクティスのGenAIテキストモデルを設計・実装します。 - GenAI NLPアルゴリズムの実装:複雑なテキストデータの分析と解釈のためのNLPアルゴリズム、特に生成モデルの開発と統合を行います。 - コラボレーション:データチーム、ソフトウェア開発者、その他のエンジニアと緊密に連携し、NLP機能をさまざまなアプリケーションやシステムに統合します。 - データ分析:テキストデータの統計分析を実施し、洞察を抽出してモデルの精度を向上させます。 - プロトタイプ開発:生成AIを用いて、データサイエンスのプロトタイプをスケーラブルなNLPソリューションに変換します。 - 継続的な学習:NLP、機械学習、生成AIの最新の動向を常に把握します。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
■スキルと資格 - NLPタスクの熟練度:テキスト表現、意味抽出、および高度なNLP技術の経験。 - プログラミングスキル:Python、Goなどのプログラミング言語の熟練度。 - 機械学習の知識:機械学習ML開発フレームワーク(例:Keras、PyTorch)の経験。 - 問題解決能力:優れた分析力と問題解決能力。 - コミュニケーションスキル:優れた英語でのコミュニケーション能力とチームワーク能力。 <学歴要件> - 学位:コンピュータサイエンス、数学、計算言語学、または関連分野の学士号または修士号。 - 資格:機械学習またはディープラーニングの資格があれば有利です。 ■経験要件 - NLPエンジニアリングの経験5年。 - GenAI NLP エンジニアリングの経験 2 年。 ■求めるマインド【必須】 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 ※これは国境を越えた完全なリモートポジションではなく、日本で勤務する必要があります。 |
給与 | 1030万円~1900万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
・社員旅行(年1回) ・ウォーターサーバー ・オフィスおかん ・交通費支給 ・残業30時間以内 ・私服勤務可 ※寮・社宅:無し |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(入社時付与)、傷病休暇(入社時付与)、産前産後・育児休業、介護休業、慶弔休暇 |
リモート可否 | 不可 |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 222 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | 法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 1000万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 1000万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし