職種
ITエンジニア > パッケージソフト・ミドルウェア開発 > プロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア)
勤務地
北海道 > 北海道
九州 > 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
関東 > 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
業種
特徴
ポイント | 同社は、プログラミング学習サービスを提供し、イノベーション人材育成に貢献しています。「ICT教育をみんなに」をビジョンに掲げ、日本を世界一のイノベーション大国にすることを目指しています。オンライン教育プラットフォームで、新しい教育のあり方を提案しています。 |
仕事内容 |
アセスメントシステムをはじめとしたシステム開発に関わるPMO業務となります。
・自社プロダクトにおける進捗管理・課題管理の支援 ・開発スケジュールの策定・更新および進行状況の可視化 ・各種会議体(進捗会議・レビュー会議等)の運営 ・社内の開発・インフラ・運用部門間の連携・調整 ・課題・リスクの抽出と管理、関係者との対応策検討・実行支援 ・開発管理ツールの運用と最適化 ・品質管理やテストプロセスの標準化・改善支援 ・経営層/ステークホルダー向けレポーティング資料の作成・報告支援 ・メンバーのマネジメント |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・複数部署・ステークホルダーとの調整を円滑に進める高いコミュニケーション力 ・プロダクトや施策の目的・ゴールを理解し、ビジネス視点で要求・要件定義を行えるスキル ・システム開発における進行管理・課題管理の実務経験(例:進捗会議の運営、タスク分解、スケジュール調整など) ・不確実性のある環境下でも柔軟に対応できる思考力と実行力 ・ドキュメント作成力(議事録、仕様書、報告資料などを構造的に整理可) ■求めるマインド【必須】 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | フルリモートでの勤務となりますので、勤務地は問いません。 <所在地>〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 |
給与 | 600万円~ |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
リモート、フルフレックス、複業/副業推奨、昇給申請制度、健康増進費、 部署横断プロジェクト、1on1ミーティング、 引っ越し手当(規定有り) <教育制度> プログラミング学習 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日もしくはシフト制)、有給休暇、侍休暇、家族休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇、介護休業、年末年始休暇、サバティ休暇 |
リモート可否 | フルリモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社SAMURAI |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 112 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
プログラミング学習サービス
イノベーション教育を加速させる事業を行っています。 イノベーション人材を輩出するためのコンテンツ、コミュニティ、個別指導、実践学習まで学校型教育に変わる新しいオンラ イン教育プラットフォームの提供を行っております。 ◆侍エンジニア塾 「プログラミングで人生を変える人を増やす」ために、一人一人の目的に沿った講師とカリキュラムを提供、 マンツーマン指導により挫折率を圧倒的に下げるプログラミングスクール。 ◆侍エンジニア塾ブログ 月間600万PVのプログラミング学習に関する疑問を解決するためのオウンドメディアです。 ○指導実績 20,000名以上 ○来訪のメディア運営 月間600万PV以上 ○日本初のプログラミングマンツーマン指導開始 侍エンジニア塾は2013年世界的にも珍しい日本初のプログラミングマンツーマン指導を開始しました。 日本で唯一の専属講師による実践的指導が特徴です。 開発力が身につくことにより、短期間でアプリ開発、仕事獲得する事が出来ます。 これまで、20,000名以上にプログラミング学習を指導してきました。 月間600万PV以上のメディア「侍エンジニア塾ブログ」にてプログラミング学習に関する情報を配信中。 |
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 600万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 600万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし