こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ホンダテクノフォート に関連する求人
株式会社ホンダテクノフォート を含む新着メールを受け取る
保存した検索条件の数が上限に達しています

【組込・制御エンジニア】Honda開発パートナー/開発PJ管理/福利厚生充実/リモートフレックス / 株式会社ホンダテクノフォート

株式会社ホンダテクノフォート

掲載期間: 2025.07.01 ~ 2025.07.10

icon

550万円~800万円

icon

栃木県

icon

システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)

icon

ソフトウェア・情報処理

正社員 学歴不問 完全週休二日制 年間休日120日以上 フレックス勤務

募集要項

ポイント Hondaグループにおけるモビリティ開発の中核技術パートナーとして、四輪・二輪・パワープロダクトの設計・解析・ソフトウェア開発に携わるエンジニアリング企業です。
「ホンダ車の性能・安全・快適性を支える技術集団」として、長年にわたり高い信頼を築いています。

1. Hondaグループの“ものづくり現場”で、リアルな技術に触れられる環境
2. 組込みソフトや車載ECU制御分野の開発案件が豊富
3. Hondaの思想を継承したエンジニアファーストな社風
4. 安定性と成長機会を両立した職場環境
仕事内容 ■業務概要:
  Honda車開発のプロジェクト管理運営業務

■具体的な業務:
 ・受託機種の日程管理、推進管理
 ・受託機種の受注/請求/成果物の取り纏め
 ・各種受託帳票の作成と管理
 ・開発関連情報の収集と関係者への発信
 ・社内外関連部門との情報交換
求める人材 ■求めるスキル・経験【必須】
下記いずれかの経験を3年程度お持ちの方
・自動車開発の経験をお持ちの方(設計/研究問わず)
・製品開発やプロジェクトの推進管理(日程、費用)の経験をお持ちの方(自動車以外でも可)
・リーダーとして業務経験をお持ちの方(集団の大小は問わない)

■求めるマインド【必須】


※各項目空欄の場合は特になし
勤務地 栃木県芳賀町

給与・待遇

給与 550万円~751万円
雇用・契約形態 正社員
待遇・福利厚生 <福利厚生制度>
ホンダ企業年金基金、退職金制度(確定給付企業年金)、慶弔見舞金制度、
ホンダグループ福利厚生制度(持株会・互助会・住宅共済会・医療保険)、
ホンダ健康保険組合加入(契約保養所有り)、
ホンダグループ団体扱自動車保険、社宅制度(新卒)

<教育制度>
入社時研修、中堅社員研修、新任役職者研修、CATIA研修、自己啓発支援制度、
スキルUP活動(技術講演会・勉強会・技術調査活動)、新入社員研修(新卒)、
技術者基礎研究、社会基礎力研修、工学基礎研修、新入社員フォローUP研修、
設計基礎研修、CAD研修、MBD(制御)研修、CAE研修、OJT、階層別研修

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝、GW・夏季・年末年始連休(各8~10連休)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

その他

リモート可否 一部リモート
掲載期間 2025.07.01 ~ 2025.07.10
更新日 2025/07/01(火)

企業情報

企業名 株式会社ホンダテクノフォート
設立 非公開
従業員数 1884
資本金 非公開
売上高 非公開
事業内容 Honda車の商品開発(システム制御開発・設計・実験等)

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 栃木県 × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 栃木県 × 550万円~の
応募ランキング