職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント |
同社は、ベンチャー企業ならではの活気と技術を追求するプロフェッショナル集団の両面を兼ね備えています。社員同士のリスペクトを大切にし、スキルアップを目指せる環境です。
おしゃれなカフェスペースや残業が少ないなど、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。 グローバルレベルのUI/UXを目指し、ユーザー満足度を追求した開発に取り組んでいます。 |
仕事内容 |
楽楽クラウド事業本部PMMとして、楽楽シリーズがお客様に選ばれ続けるサービスとなるよう、誰に、どのような機能・サービスを、なぜ提供するかを考え抜き、それを形にし、より多くのお客様に届く売れる仕組みを創ります。担当プロダクト、配属課は選考過程で決定します。
近年成長するバックオフィス向けSaaS市場において、ラクスは「楽楽クラウド」製品(楽楽精算、楽楽明細、楽楽販売、楽楽勤怠、楽楽電子保存、楽楽請求)の高い認知と顧客基盤/財務基盤、SaaSビジネス運営ノウハウを活かし、新たなサービス提供も計画しています。 PMMとして「何が売れるか」を考え、「それをどう売るか」に責任を持ち、事業部戦略を踏まえ、プロダクト企画から販売促進・利用促進を目的とした売れる仕組み作りまでを担当します。 業務内容は、市場リサーチや顧客ヒアリングを通じた顧客要求の企画、プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーと協働したプロダクト企画・開発、リリース計画と販売戦略策定、新プロダクト/機能のポジショニング/メッセージング策定と販促資料作成、各部門横断チームによる販売・運用プロセス構築、外部サービス連携調査・推進です。プロダクトマネジメント業務はプロダクトマネージャーと協働します。 可能であれば、顧客単価UPに向けたプロダクト戦略/ロードマップ策定とKPI管理、計画実現のためのプロジェクトマネジメント推進も担当します。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
■下記いずれかのご経験(目安1年以上) ※BtoB or BtoCのご経験は不問 ・プロダクトマネージャー(プロダクト企画)の経験 ・新規事業の立ち上げや新規サービスの企画経験(事業企画、事業開発等) ・マーケティング(製品企画,サービス企画等)、カスタマーサクセスなどの経験 ・営業企画または販促企画経験 ■求めるマインド【必須】 ・市場や顧客ニーズ等をもとに、自らPDCAを回しながら業務を進められるオーナーシップ ・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方 ・成長意欲と学習意欲の強い方 ・プロダクトの企画、グロースに携わっていきたい方 ・0→1の事象や初めて経験する事象であっても臆することなくチャレンジできる方 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
給与 | 549.3636万円~966.1116万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 ■ラクスマイル制度 ■その他就労支援 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、産前・産後休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、シックリーブ、時間休暇、特別休暇、生理休暇、母性健康管理休暇、バックアップ休暇 |
リモート可否 | 不可 |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社ラクス |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 1907 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
同社は、中小企業向けクラウドサービスを提供するプライム市場上場企業です。
主力サービスの経費精算システム『楽楽精算』は、国内シェアトップクラスを誇ります。 その他にも、メール共有システム『メールディーラー』など、業務効率化を支援するサービスを多数提供しています。 設立以来19期連続増収を達成しており、安定した経営基盤を誇ります。 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし