職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント | 同社は、営業活動に使用するシステムを全て自社開発しています。大きな強みである自社構築データベースを活かし、海外拠点および国内支店展開の強化など、著しい成長を続ける企業です。システムやネットワーク体制の強化を担う人材を求めています。おすすめポイントは、社長直属の部署なのでスピーディーな開発が可能であること、会社の急成長に伴うシステム開発を一手に担えること、そして不動産×Tech領域で新しい業務システムの開発・運用を行えることです。 |
仕事内容 |
【仕事内容】
不動産TechのWEBエンジニアとして、テクノロジーと不動産を融合して、より不動産取引を身近に、便利に、そして革新的なものにしていくWEBサービスの開発業務をお任せします。 ※当社は「自社開発100%」ですので、受託開発などは一切ございません。 【具体的な業務例】 ・売買事業領域の基幹システム(RCP)の企画・開発・保守運用業務 その中でも、 経理系・契約管理系システムのチームにてプロジェクトリーダー候補としてご活躍していただくことを想定しております。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・企業理念や事業内容に興味関心を持っていただける方 ・5 名以上のチームリーダー経験 1 年以上 ・設計の経験がある方(目安 半年以上) ■求めるマインド【必須】 ・問題点に向けて、自発的に解決のための行動がとれる方 ・仲間と共に成長し切磋琢磨できる協調性のある方 ・自らドメイン知識や最新技術を学んで業務に活かせる方 ・プログラミングを楽しんで開発できる方 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋7階 |
給与 | 450万円~800万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
社員持株会制度、イベント、 福利厚生?楽部加入(リロクラブ)、退職金制度 <教育制度> 資格取得制度、朝活、外部セミナー |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 週休2日制(水・その他)、GW(5日)、夏季休暇(7日)、年末年始(8日)、有給休暇(6ヶ月後に10日付与)、産前産後、育児休暇、慶弔休暇 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社ランドネット |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 799 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
ランドネットは、『最新のテクノロジーと独自のデータベースを活用し、日本全国の不動産を流通・再生・運用し、世界を変える』をビジョンに掲げています。
このビジョンを実現するためにシステム開発部では、『Real estate Cloud Platform』(通称 RCP / 不動産のクラウドプラットフォーム)をはじめ、不動産業務に関わるシステムを内製で開発することに強いこだわりを持っております。 また、2024年8月には、既存の開発に加え将来的な新規開発投資も視野に入れた、長期にわたる安定的な資金調達手段の確保を目的として、DX開発投資に対する9億円の資金を確保いたしました。 ■代表取締役社長 榮氏より デジタル化が話題となっている中でも不動産業界ははんこ文化でしたが、Web システム化することによってペーパーレス化を可能にしました。 創業当時から培った膨大なデータをAIを使って、交渉履歴を見ながら分析し、見込みの高い顧客情報をリスト化できるなど夢のような機能も今後、増やしていきたいと考えています。 また、不動産の市場に合わせた仕組みを構築していく必要になっていき、当社の開発も進んでおりますが、必ずしも効率的な開発ができないこともあります。最終的には今作っているもので終わるわけではないため、そうしたものも社内で積極的に共有化していこうとしています。 発展し続ける当社の事業、システム開発に協力していただけるエンジニアが必要です。 ■システム開発部のミッション 不動産のクラウドプラットフォームを構築し、不動産テックを牽引する |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし