職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント |
PRONI株式会社は、BtoB受発注プラットフォーム『PRONIアイミツ』を運営している会社です。
創業当時から自己資本経営を続け、2019年に初めて資金調達を行いました。 2023年9月より株式会社ユニラボからPRONI株式会社へ社名を変更。 スピードを上げ、ビジョン達成まで走りきる意気込みが伝わる企業です。 |
仕事内容 |
Visionの実現に向け、BtoB受発注プラットフォーム「PRONIアイミツ」を中心にプロダクトの開発業務をご担当いただきます。
ご志向やご希望にあわせてプロダクト開発チーム、または基盤開発チームのいずれかをご提案させていただきます。 具体的にお任せする業務の一例 ■プロダクト開発チーム ・バックエンド開発 -フロントエンドへのAPI設計 / バックエンド開発 / リリース後の運用など、サーバーサイドに関わる全工程 -CIツール連携による開発の効率化 -パフォーマンス改善などの継続的なシステムの信頼性向上 ・フロントエンド開発 -UX提供のための適切なAPI / コンポーネント設計、フロントエンド開発に関わる全工程 -デザイナーやプロダクトオーナーと協力して、最適なUI/UX設計 →チームで目の前のユーザーへの価値提供を意識したプロダクトづくりに携わっていただきます。 開発者体験を意識しながら開発生産性の高い組織でプロダクト開発に取り組むことができます。 ■データ基盤開発チーム 1.全プロダクトの統合基盤の構築・運用 2.サービス運用から蓄積してきた独自データを利活用の検討、新規事業の創出 ・データ基盤から課題の本質に迫るためのデータ抽出・分析・提言 ・外部データの取り込みとデータ構造化、分析をしやすい状態にデータマートを運用 ※必要に応じデータのエンハンスを実施 ・各種データ連係や機械学習を活用した、業務を効率的に行うためのデータ活用の仕組み構築 ・データから生まれるサービス価値の最大化 Lデータ基盤を活用したレコメンドエンジン等の開発、構築 Lレコメンドエンジンを活用した、マーケティング連動ツールの開発、構築 →データから得られた示唆をもとにデータ基盤やWebアプリケーションの開発を中心に行っていただきます。 はじめは試行錯誤の日々が続きますが、PRONIアイミツのサービス価値の最大化のため、新しい価値を生み出すというミッションに取り組んでいただきます。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・PHP、C#、JavaScript、Pythonなどを用いたWEBアプリケーションの開発経験3年以上 ・Webアプリケーションの運用経験1年以上 ■求めるマインド【必須】 ・自分の手でいいサービス/新しい価値を作りたいと思っている方 ・SIerやSESにてWebサービスの開発に携わっている方で、自社のプロダクトをつくりたいと思っている方 ・ビジョンに共感し、行動指針 : まっすぐを体現できる方 3つの「まっすぐ」を行動指針としています。 ◎顧客にまっすぐ向き合う ◎チーム全員にまっすぐ向き合う ◎成すべきことにまっすぐ向き合う 「まっすぐ」をどう体現するか。エンジニア組織では以下のように定義しています。 <プロダクトファースト>◎顧客にまっすぐ向き合う ・開発しているプロダクトが顧客の何の課題を解決するのか理解している ・課題解決の方法はアウトプットではなくアウトカムが意識されているかを考えている ・違和感を感じたら率直に周りのメンバーに相談、共有し対案などを提案できる ・技術は手段であり、手段が目的化していないか常に自問自答していること <チームファースト>◎チーム全員にまっすぐ向き合う ・上司部下の関係ではなく、各領域に合わせて各員がリーダシップを発揮し、全員が支援し合える関係である ・個人のアウトプットではなくチームの成果が全てであることを理解している ・仲間の成長がチームの成長になると信じ、相手を助け行動変化を促すフィードバックをしあえる <ビジョンファースト>◎成すべきことにまっすぐ向き合う ・ビジョン達成に必要な技術を自ら選択し、学び、それを組織へ展開できる技術力 ・正しいことはわからない前提。指示を待つのではなくボトムアップで決める行動力 ・計画を重視し過ぎない。計画は常に変わる前提で不確実性に対応できる応用力 ・全ての行動・選択がビジョンに向かっていることを説明できる思考力 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | 東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12階/18階 |
給与 | 500万円~900万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、厚生年金基金、慶弔見舞金、退職金制度、団体生命保険、 長期所得補償保険、在宅勤務制度、ノートPC・携帯電話(iPhone)貸与、 マッサージルーム常設、FWA制度、育児短縮勤務、週4勤務制度、ベビーシッター支援、 保活コンシェルジュサービス、カウンセリング制度、提携保育園、ジョブローテーション、 オープンエントリープログラム、グローバルモビリティ、クラブ活動(PwC Funs) |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、時間単位年休制度(1時間単位で利用可)、産休/育休 (男女ともに取得実績あり)、リフレッシュ休暇:有給休暇とは別に年3日付与 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | PRONI株式会社 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 186 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
見積もり工数を削減し、納得感の持てる意思決定をサポートする『PRONIアイミツ』
PRONI株式会社は、日本最大級の受発注業者比較サイト『PRONIアイミツ』を運営しています。前職の株式会社DeNA時代から企業間の発注や受注に課題を感じていた代表取締役の栗山氏によって、2012年10月に設立されました。 企業間の受発注では、受注側と発注側の情報格差や、調査や選定、業者との打合せなどにかかる工数が課題となっています。 『PRONIアイミツ』は、情報システムや営業、バックオフィスなどの1,000以上のカテゴリー、約7万社以上の掲載企業から翌日までに最適な発注業者を選定することが可能です。他社と比較して幅広い業界を網羅しており、審査を通過した優良企業のみを掲載している点が同社の強みです。 2013年に前身となる、ビジネス比較サイト『SMART FIND』をリリースして以来、2016年に通期黒字化を達成し、2018年1月には『PRONIアイミツ』における発注依頼総額1,000億円を突破しました。 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし