職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プログラマー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
ポイント | 2009年からファンサイトマーケティングを展開する株式会社アクセルエンターメディアは、公式ファンクラブサイトの運営を手がけています。アーティストとファンを繋ぐ架け橋として、多くの人に影響を与える仕事です。幅広い業務内容で、モバイル・スマホ向けの開発スキルを磨ける環境です。自社内開発のため自由度が高く、企画スキルも身につきます。 |
仕事内容 |
主な業務は、音楽からアニメ幅広いジャンルのファンクラブサイト、オフィシャルサイト、ECサイト、ゲームの各種システム開発です。
<具体的な業務内容> ■サイト立ち上げ時 ・エンジニア観点から、より運用効率の高いと考えるコンテンツ仕様の提案 <仕事の流れ> 1.キックオフミーティング ※デザイナーエンジニアやディレクターが出席する 2.要件定義 ※データベース・インフラ関係・アクセス数といったサーバーの環境設定など、システムにおいてメニューごとに何を使用す るのか決定。またデザイナーは色味、形を決定する。 3.設計 ※アクセルベース(フレームワーク/パッケージサービス)を基に行っており、設計は殆ど行わない 4.実装(コーディング)プログラミング 5.テスト(ユニットテスト)機能ごと デバックはユーザーが使った場合 6.バグ修正 7.アーティストや事務所の確認 8.リリース ※4、5、6を繰り返してリリース |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・PHPでの開発実務経験をお持ちの方 ■求めるマインド【必須】 FCサイト構築に必要な簡易管理システムを自社内で有しており、バックエンド・フロントエンドのスキル問わず、業務に取り組める環境となっております。 エンジニアとしての実務経験が浅く、フロントエンド・バックエンドどちらのキャリアへ進むか迷っている方、エンジニアとしての経験は浅くとも、ご自身の得意な言語、方面から業務の入っていただき、将来的にフルスタックエンジニアとしてキャリアの幅を拡げたい方にぴったりなポジションになっております。 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | <本社>東京都渋谷区恵比寿1丁目19?15 ウノサワ東急ビル4F |
給与 | 300万円~500万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
定期健康診断、書籍購入、振替休日制度、育休産休制度、 労働者災害補償保険、飲み会補助金制度、携帯電話支給、 ノー残業DAY制度、各種社内イベント、髪型自由、 私服勤務可、社内ウォーターサーバー利用可、オフィスグリコ利用可 <教育制度> 入社時社内研修、外部研修、中途社員外部研修制度、 OJT研修、外部セミナー、トレーナー制度 |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇(年1日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、その他特別休暇 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社アクセルエンターメディア |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 132 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
当社は有名アーティストの公式ファンクラブサイトを自社内開発しており、その数百にも及ぶ制作実績からファンサイトマーケティングのリーディングカンパニーです。
アーティストとそのファンをつなぐ。そんな楽しい「場」の創造を通して、もっと面白い世の中を作りたい。 その想いから「ファンサイトマーケティング」というビジネスモデルを打ち立て、 有料課金モデルを構築することでファンを有料会員化し、ロイヤリティの高いユーザ層を対象としたより高いサービスを提供しています。 2009年11月から展開を始めており、国内外の有名アーティストを中心とした公式ファンクラブを運営に加え、近年ではファンサイトの仕組みを活かしたデジタルプロモーション・デジタルマーケティングや、VRミュージックビデオ制作など新しい事業も動き始めています。 業務を進める上での考え方において、我々は原則として受託型ではなく《共同事業》としてクライアントと仕事をしています。 受託型で仕事をしていると発注者と受注者という上下関係が出来てしまい、反対意見を言うことが難しいという状況が生まれがちです。 共同事業であれば当社もリスクを取る一方で、そのプロジェクトが成功した時に両者が大きな利益を得ることができ、プロジェクトの成功という一つの目標に向かって、意見を戦わせながらベストの選択を目指すという理想的な仕事を行えるからです。 クライアントとなるパートナーはアーティストの所属事務所、レコード会社などのライツホルダーがメインとなります。 働く上での環境は役職、年齢に関係なくフラットな雰囲気で、残業も少ないので仕事もプライベートも充実させたい方にはオススメです。 当社はやりたいと手を挙げた者がいる場合には、優先的に任せていく社風。 やりがいある環境の中、テクノロジーの力で音楽業界を一緒に盛り上げていきましょう!! |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし