職種
WEB・インターネット・ゲーム > WEBサイト・インターネットサービス > フロントエンドエンジニア・コーダー
勤務地
東海 > 静岡県
業種
特徴
こちらは、 過去にマイナビスカウティングに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
ポイント | 同社は、四輪車・二輪車・船外機・電動車いす等の開発・製造・販売を行う世界でも数少ないメーカーです。「消費者(お客様)の立場になって価値ある製品を作ろう」という社是のもと、世界中の人々の生活を支えています。社内でのシステム開発を通して業務効率化に貢献でき、安定した経営基盤の中で働くことができます。 |
仕事内容 |
社内向け、お客様向けのITシステムのフロントエンド開発をお任せします。
現在、ソフトウェア開発の内製化に取り組んでおり、企画/開発/リリース後の改善から開発プロセスや利用技術の見直しを考えるところまで、常により良いやり方を考えて進めています。 Vue.jsを用いた開発経験を活かせる業務です。 <具体的な業務例> ・Webアプリケーション開発(フロントエンド) ・開発するアプリケーションをプロダクトオーナー(業務部門)や開発メンバーと一緒に検討 <プロジェクト例> ・お客様向けスマホアプリ ・お客様向けWebサイト構築 ・販売店様向け業務支援システム ・社内向け業務管理システム <業務の体制> アジャイル開発を採用しているため、開発時は4~5名程度のチームでプロジェクトを進めています。 ペアプログラミングを採用しているため、疑問点があればその場で解決できる体制があります。 半年~1年程度の案件で開発を進めており、案件が終われば話し合って新たなプロジェクトへチャレンジしていけます。 フロントエンド開発だけでなく、スマホアプリ(iOS/Android)開発などさまざまな案件があるため、チャレンジすることで新たな技術が身に付きます 。 <業務の進め方> タスク管理にはJIRAを採用しており、1週間のスプリントで開発を進めています。 朝会や夕会はオンラインではTeams、または対面で行っており、主にタスクや進捗の確認を行っています。 <入社後の流れ> 得意スキルを活かせるプロジェクトにアサインします。 技術的なノウハウの共有やメンバーへのアドバイスを含め、チームのリードをお願いします。 |
求める人材 |
■求めるスキル・経験【必須】
・Vue.js開発の経験1年以上(もしくはReact.js開発の経験2年以上) ・その他も含めたプログラミング言語の開発経験(3年以上) ■求めるマインド【必須】 ・相手の立場を思いやったコミュニケーションができる方 ・主体的に業務を進められる方 ・確実な業務遂行のために、疑問点や不安点を積極的に質問していける方 ※各項目空欄の場合は特になし |
勤務地 | <本社>静岡県浜松市南区高塚300 ※または近郊の事業所になる場合がございます。 |
給与 | 400万円~800万円 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<福利厚生制度>
介護保険(40歳以上)、財形貯蓄制度、従業員持株制度、住宅資金貸付制度、企業年金制度、 従業員車両及び家族車両購入制度、育児休職、育児時間、育児短時間勤務、復帰後のケア、 時間外勤務・休日の制限、時間外・休日・深夜勤務の制限、子育て支援手当、独身寮、準社宅、 体育施設、社員食堂、文化体育活動、定期健康診断・人間ドック、歯科検診、家族健診、 目標チャレンジ制度、自己申告制度、ローテーション制度 <教育制度> 階層別教育、職能別教育、社外研修、職場内教育、自主的能力向上支援 |
勤務時間 | 8:45~17:30 |
休日・休暇 | 原則週休2日制(土・日)、年末年始・夏季・GWの連休有り(詳細は会社カレンダーによる)、産前産後休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、慶弔休暇 |
リモート可否 | 一部リモート |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.10 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | スズキ株式会社 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 16073 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
・四輪車事業
・二輪車事業 ・マリン事業 ・福祉機器・産業機器事業 |
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
WEB・インターネット・ゲーム × IT・通信・インターネット × 静岡県 × 550万円~の
閲覧ランキング
WEB・インターネット・ゲーム × IT・通信・インターネット × 静岡県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし