[静岡県清水区]社内SE~MaOIプロジェクトの中核推進機関/静岡県100%出資の一般財団法人~ / 一般財団法人マリンオープンイノベーション機構

一般財団法人マリンオープンイノベーション機構

掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.29

icon

500万円~600万円

icon

静岡県

icon

社内システム開発・運用

icon

サービス(その他)

契約社員 学歴不問 平均残業月30時間以内 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 マイカー通勤可

募集要項

ポイント ★海洋産業の振興×海洋環境の保全の両立を推進する、静岡県100%出資の一般財団法人です!
★MaOIプロジェクトの中核となる研究開発拠点として、研究開発・事業化等の総合的支援を実施◎
★業務拡大に伴う社内SEの増員募集、当社事業の下支えを担っていただける方をお待ちしております!
仕事内容 静岡県がすすめるマリンオープンイノベーションプロジェクトの中核推進機関である当社にて、下記業務をお任せします。

《具体的な業務内容》
1)ITインフラの運用・保守
・PC/業務用携帯キッティング
・グループウェアを含む外部SaaS管理
・備品調達、IT資産管理、セキュリティ対策など

2)ITヘルプデスク
・主にWindows/Mac/iOS端末を対象としたヘルプデスク/サポート
・マニュアルを含む各種ドキュメント整備

3)DXの推進
・ノーコードツール及び内製システムを活用したIT化、DX推進

4)HP運用補助
・CMSを利用したHP運用補助

MaOI機構はプロジェクト推進に当たり、公開サーバーや解析サーバー(Linuxサーバー)を所有しており、これを適切に管理する必要がございます。
サーバー関連の責任者が、現在上記社内SEとしての業務も対応しておりますので、業務拡大に伴い、本業務を分業して対応できる方を募集しております。
将来的にはサーバー管理にも着手いただくことが可能です。

《雇用形態について》
国の補助金を使用しておりますので、有期契約職員としての雇用となります。
※全職員が毎年契約更新しています。
社会保険や賞与はしっかりとございますのでご安心ください。
なお、有期契約期間が5年を超えた場合には、ご意向を踏まえ、無期雇用契約に転換を行います。

求める人材 【必須要件】
・社内SE・ITヘルプデスクなどの業務経験
※業務内容の1)、2)のご経験がある方

【歓迎要件】
・10年以上の実務経験を有すること
・小規模社内ネットワーク運用管理経験
・社内IT化、DX推進業務経験
・基本情報技術者などのIT関連資格
勤務地 静岡市清水区日の出町9番25号
清水マリンビル2階 
※マイカー通勤 可
※新清水駅からバスで6分/清水駅からバスで8分(10分~15分間隔運行)

給与・待遇

給与 想定年収500万円~600万円
月給:31.25万円~37.5万円
※知識・経験に応じて決定いたします。

※賞与あり(年2回:前年実績4ヶ月分)
※任期内での昇給は無し、更新時に適宜改定
雇用・契約形態 契約社員
試用期間:6ヶ月(待遇変動 無し)
待遇・福利厚生 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
扶養家族手当
住宅手当
通勤手当

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休憩60分
※残業月平均20時間
休日・休暇 年間休日120日以上
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇、特別休暇(結婚、忌引等)、育児休業制度、介護休暇制度等
有給休暇(初年度10日)

その他

募集背景 部門・体制強化の為
選考の流れ 書類選考→面接(1回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
掲載期間 2025.07.02 ~ 2025.07.29
更新日 2025/07/02(水)

企業情報

企業名 一般財団法人マリンオープンイノベーション機構
設立 2019年7月1日
従業員数 20名
資本金 -
売上高 -
事業内容 ●BLUE ECONOMYの推進
・産官学金の会員制ネットワーク組織「MaOIフォーラム」の運営
・研究シーズと企業ニーズのマッチング・事業化支援
・研究支援ワンストップ窓口、知財管理、創業支援

●海洋研究開発拠点の整備活用
・海洋生物資源のライブラリー・データベースの構築・利活用
・研究施設、機材などの活用・管理(共同ラボ、共用機材等)
・大学や研究機関、既存プラットフォームなどと連携し、研究開発、産業応用を推進

●海に関わる人・団体の連携推進
・海に関わる様々な市民・団体の連携や協働を推進する「美しく豊かなしずおかの海を未来につなぐ会」の運営
・広く海に親しみ、海に学ぶネットワーク講座

▼MaOIプロジェクトとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
静岡県から「健康長寿で豊かなくらしを将来につなぐこと」に貢献するため、
海洋産業の振興と海洋環境の保全を両立する「BlueEconomy(持続可能な海洋経済)」
の世界的な拠点形成を目指すプロジェクトです。

環境や生物の多様性に恵まれた駿河湾などの魅力ある海洋資源をもつ静岡県は、
マリンバイオテクノロジーをはじめとした「BlueTech(海洋先端技術)」による
イノベーションを推進し、豊かな海洋資源を活用した多彩な産業振興・創出を図っています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

佐藤 智昭

面接トレーニングに自信、 求人開拓力に自信、 電話面談あり、 土日祝もOK

ITエンジニア × サービス・レジャー × 静岡県 × 550万円~の
閲覧ランキング

ITエンジニア × サービス・レジャー × 静岡県 × 550万円~の
応募ランキング