[玉野市]生産技術(組立部門)~未経験可/年休125日/転勤無し/年収500万円以上~ / 株式会社三井E&S

株式会社三井E&S

掲載期間: 2025.07.03 ~ 2025.07.30

icon

500万円~1000万円

icon

岡山県

icon

生産・製造・プロセス技術(工作機械・ロボット系)

icon

輸送用機器(自動車含む)メーカー

正社員 職種未経験歓迎 業種未経験歓迎 上場企業 学歴不問 平均残業月30時間以内 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度 マイカー通勤可

募集要項

ポイント ☆完全週休二日制(土日祝)・年間休日124日・プライベートとキャリアを両立することができます。
☆安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実・岡山県での長期就業が可能です。
☆船舶用ディーゼルエンジンは国内シェアトップクラス
仕事内容 国内、世界ともトップシェア製品である舶用大型エンジンと産業機械の製造工程(組立部門)における生産技術をお任せします。同社の主力製品であり、このエンジンを搭載した船舶は世界中を航海しています。
~具体的には~
大型エンジンと産業機械の組立工程における工法検討や指示、現場の工程管理等をお任せします。
実際に現場で組立等の作業をするポジションではありません。
組立課の製造現場メンバーが行う作業を、より安全に効率的に進めることができるよう、製造工程の見直しや指示等を行うことがミッションです。
・舶用エンジンの製造過程に関わる生産技術、特に組立技術・工程管理を担当
・各種作業の要領書、手順書の作成と管理

~職務の特徴~
・製品は船のエンジンのため、製品の大きさは長さ20m、高さ10数mのものになります。様々な部品を組みあげて出来上がります
・現場作業者や請負業者と連携しながら業務を進めます。工場内と事務所内での仕事の割合は半々程度です
・仕事のほとんどは個人ではなく、チームで行います。製造や技術部門など、様々な部門と協力して業務を進めるため、コミュニケーション能力のある方を求めます
・大型エンジンの完成系を見ることができるため、達成感・やりがいにつながります
~教育体制~
<入社後すぐ>
・2~3日間、安全研修・工具の使用方法の研修
・現場へ配属後、先輩・リーダーのもとOJT
・これまでのご経験にもよりますが、5年で一人前と言われるレベルに到達いたします。未経験の方も数多く入社していますので、教育体制は整っています

<同社の特徴>
当社は海上物流輸送領域に欠かせない船舶用エンジン・港湾クレーンを手掛け、マリン領域に強みがあります。累計製造台数が7,000台を超える「舶用エンジン」と、世界中で港湾荷役に貢献する「港湾クレーン」は共に国内シェア1位です。そのマリン事業以外にも、各種産業機械、社会インフラ設備を通して産業を内側から支え、様々な社会課題に取り組んでいます。近年は”Green&Digital”を事業の軸とし、脱炭素社会の実現と人口縮小社会の課題解決など様々な社会課題に取り組んでいます。

・主な製品
舶用エンジン、往復動圧縮機、軸流圧縮機、炉頂圧回収タービン発電設備、反応器・熱交換器、回転式乾燥機、コンテナ用岸壁クレーン、コンテナ用ヤードクレーン、コンテナ・ターミナル・マネジメント・システム、産業用クレーン

・特徴
・1917年に旧三井物産の造船部として創業した100年以上の歴史のある会社です。造船技術をベースに様々な機械製品を手掛け、現在は安定的に利益を確保できる機械事業を中心に事業展開をしております。
・社名変更について:2018年4月に旧社名の三井造船株式会社から株式会社三井E&Sホールディングスに社名を変更・純粋持株会社体制に移行しました。事業構造改革の結果、今後の成長と収益力向上、経営効率化を目的として、2023年4月をもって機械事業を中心とした事業持株会社体制へ移行し、社名を「株式会社三井E&S」に変更いたしました。

玉野工場製造部組立課は、スタッフ(同ポジション)約20名、現場約170名で構成されています
業務は基本的にチームで行います。20代、30代のメンバーを中心に、10~60代の幅広いメンバーが在籍しています。

・安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実
・岡山での長期就業が可能です
・男性社員の育休取得を積極的に推進(玉野事業場内で23年度24名取得実績あり)
・当社の舶用エンジンは国内シェアトップであり島国日本の海運を支える大黒柱として社会に貢献できます

求める人材 ■必須条件:
・メーカーでの勤務経験
・理系の学部/学科を卒業した方

■歓迎条件:
・生産技術スタッフの経験
・工学系知識
勤務地 住所:岡山県玉野市玉3-1-1
勤務地最寄駅:JR宇野線/宇野駅

給与・待遇

給与 年収:500万円~930万円
月給:260,000円~450,000円
賞与実績:年2回(6.79ヶ月分※前年度実績)
昇給実績:年1回
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<年収例>
700万円/32歳
雇用・契約形態 正社員
試用期間:2ヶ月(待遇変動 無し)
待遇・福利厚生 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
通勤手当:社内規定あり
家族手当:第一扶養3,600円、第二扶養+2,400円
寮社宅:独身寮、単身寮、社宅※社内規定あり
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・個々人の教育計画に基づいて、技術研修を行います。
・社内勉強会、スキルアップ研修等、フォロー体制は整えています。

勤務時間・休日

勤務時間 <勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有(月平均約30時間以内)
休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

長期連休(GW、夏季、年末年始)
有給休暇(年22日※4月入社の場合/入社月により比例付与)、積立年次休暇、忌服休暇、結婚休暇、出産休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

その他

募集背景 部門・体制強化の為
選考の流れ 書類選考→面接(1回~2回)→内定
※適性検査あり(WEB:SPI)
※面接日・入社日はご相談に応じます。
掲載期間 2025.07.03 ~ 2025.07.30
更新日 2025/07/03(木)

企業情報

企業名 株式会社三井E&S
設立 2017年5月22日
従業員数 単体2,696人 連結5,747人
資本金 8,846百万円
売上高 連結2,623億円
事業内容 各種機械、プラントなどの設計、製造、エンジニアリング、建設・据付、修理・保守業務など

動力エネルギー分野、物流システム分野、社会インフラ分野において、国内・海外で確固たる地位を築いています。
特に、ディーゼルエンジンは世界でもトップクラスのシェアを誇り、
累計製造台数は6,500台を超え、世界トップクラスの生産実績と経験を積み重ねています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

小川 潤

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 出張面談あり、 面接同行あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 岡山県 × 550万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 岡山県 × 550万円~の
応募ランキング