new
[広島市]産業機械の品質保証~東証プライム/年休122日/残業20h下/低い離職率/オープンな社風~ / 株式会社日本製鋼所

株式会社日本製鋼所

掲載期間: 2025.07.03 ~ 2025.07.30

icon

450万円~700万円

icon

広島県

icon

品質保証(電気・電子・機械・半導体・材料系)

icon

重電・産業用電気機器メーカー

正社員 上場企業 平均残業月30時間以内 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 マイカー通勤可

募集要項

ポイント ◎プラスチック製造装置では他に類を見ないラインナップを取り揃える樹脂製造機械メーカー。
◎「グローバル・ニッチ・トップ企業」(経産省選定)に認定され、高い評価をいただいています。
◎社宅・社員寮・家賃補助・オープンな社風に加えて、充実の福利厚生。U・Iターン歓迎。
仕事内容 産業機械の品質保証に関わる下記業務をご担当いただきます。

下記の検査業務・品質管理業務両方をお任せていたします。
製品の納入時にお客様先に行くことがあるため、国内・海外出張が発生します。
・品質保証業務/受入検査・部品検査・調達/外注品検査・非破壊検査・製品検査・精度検査など
・品質管理業務/指導及び監査や不具合情報の分析・是正指導など

<広島製作所・製品について>
創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。

<企業魅力>
1)グローバルニッチトップ企業
創業当時、「兵器の国産化」を目指すという国家的事業からスタートしました。
戦後、兵器の製造で培った独自の技術・ノウハウをもとに、現在では「鋼と機械の総合メーカー」として、
特にプラスチック製造機械の分野では高性能・多品種でブランド確立し、国内は勿論、世界的にも高い評価を得ています。
より海外でのシェアを獲得していくため、海外に向けて市場を伸ばしていっております。

2)人材育成
企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。
キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。
また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。

3)福利厚生・手当
社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。




求める人材 【必須要件】
・高卒以上
以下いずれかのご経験を有する方
・精密測定機器(ノギス、マイクロメーター、三次元測定器等)の使用経験
・NC工作機等でプログラム経験
・基礎的な数学(三角関数等)知識

<歓迎要件>
・国内/海外出張が可能な方
勤務地 広島県広島市安芸区船越南1-6-1

給与・待遇

給与 年収:450万円~700万円
月給:270,000円~437,500円
雇用・契約形態 正社員
試用期間:3ヶ月(待遇変更:試用期間中は有給なし)
待遇・福利厚生 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度
新入社員研修、語学研修、部門別研修、階層別研修、国内・海外留学・派遣制度
持株制度、共済制度、従業員積立金制度、住宅財形貯蓄制度・融資制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休憩45分
休日・休暇 年間休日122日
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 、創立記念日
休暇/夏期・年末年始・慶弔。
試用期間中の年休の付与なし。試用期間3か月経過後は、入社日に応じて5~11日の年休を付与(入社初年度)

その他

募集背景 部門・体制強化の為
プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。
選考の流れ 書類選考→面接→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
掲載期間 2025.07.03 ~ 2025.07.30
更新日 2025/07/03(木)

企業情報

企業名 株式会社日本製鋼所
設立 1950年12月
従業員数 5,115名(連結)
資本金 19,818百万円
売上高 2525億0100万円(連結)
事業内容 産業機械事業/プラスチック製品の製造における川上から川下までの各種機械装置の開発製造。スマートフォン、車載モニタ、携帯型ゲーム機など高精細パネルの製造に欠かせない半導体関連製造装置(エキシマレーザアニール)の開発製造。防衛関連製品(火砲システム)の防衛機器の設計・製造・整備や研究開発。

素形材・エンジニアリング事業/発電所向けの鋳鍛鋼部材(原子力発電所の圧力容器やタービン等)や、幅広い用途で使用されるクラッド鋼板(異なる性質の金属を接合して作った複合鋼板)や、エンジニアリング事業をグローバルに展開

110年を超える歴史を通じ、蓄積してきた技術・技能と新たに創出する技術により、今後も幅広く社会の発展に貢献しています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

木村 亜香里

土日祝もOK

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 広島県 × 550万円~の
閲覧ランキング

電気・電子・機械・半導体 × メーカー × 広島県 × 550万円~の
応募ランキング