事務系総合職 / 株式会社保全工学研究所

株式会社保全工学研究所

掲載期間: 2025.07.01 ~ 2025.07.28

icon

300万円~600万円

icon

東京都

icon

総務

icon

建設コンサルタント

正社員 業種未経験歓迎 第二新卒歓迎 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度

募集要項

ポイント おすすめポイント
仕事内容 営業事務や経費精算、労務関連業務、
展示会やセミナーの企画・運営、報告書作成など、
バックオフィスを支えるさまざまな事務業務をお任せします。

【具体的には】
あなたのスキル・適性を判断し、配属を決定します。
■一般事務
・契約書の作成
・経費精算
・労務関連業務(勤怠管理)
・営業サポート(見積・請求書発行、報告書作成補助)
・人事、採用の業務補助 など
■技術補助事務
・調査解析の報告書作成
・領収書整理 など
■展示会やセミナーの企画・運営事務
・開催運営・準備業務
・自社HPでの情報更新作業(開催日程、専門ソフトの技術紹介)など

■職場は20~30代の女性が中心に活躍中
部署間の連携も盛んです。
■資格取得の支援制度も充実
業務に役立つ資格であれば受験費は、会社負担。
スキルアップを目指せます。

【配属先の編成】
■配属例1
・総務課 (事務3名) メイン業務:一般事務
経費精算、電話応対等の事務からスタート。
慣れてきたら勤怠管理や契約書の作成等も担当。

■配属例2
・技術1課(事務2名) メイン業務:技術補助事務
Excelを使用した現場写真の整理及び報告書作成業務が中心。
慣れてきたら官公庁への書類作成、提出等も担当。

【入社後の流れ】
先輩社員からのOJTを通して、
一連の業務の流れを覚えていきましょう。
わからないことや専門知識などは、
丁寧に教えますのでご安心ください。

詳細は面接時にお伝えします。
求める人材 ■必須要件
■基本的なPCスキル
■何らかの事務経験(業界・年数不問)
■歓迎要件
■建設業界での事務経験
■簿記やビジネス検定などの資格
■自社ホームページの運用業務
勤務地 本社/東京都千代田区神田美土代町5-2 第2日成ビル4階
※国内・国外出張あり

■最寄り駅:
都営新宿線「小川町」駅(東京都) 徒歩4分
丸ノ内線(池袋-荻窪)「淡路町」駅 徒歩4分
千代田線「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
京浜東北線・中央線「神田」駅(東京都) 徒歩7分
総武線・山手線「秋葉原」駅 徒歩14分

詳細は面接時にお伝えします。

給与・待遇

給与 ■昇給:年1回
■賞与:年2回
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■住居手当
雇用・契約形態 正社員
正社員
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■資格取得支援(講習会・研修費負担、受験費負担)
■中小企業の福利厚生団体(千代田区)
(医療・健康、ライフサポート、慶弔関係、
レクレーション等の充実したメニューの利用が可能)
■オフィス内禁煙
■産前産後休暇の取得実績あり
■社員旅行(会社負担)毎年実施しています。
(実績:シンガポール・ドイツ・イタリア・タイ・台湾・ベトナムなど)

勤務時間・休日

勤務時間 ■9:00~17:30(実働7.5時間、休憩1時間)
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■産前産後休暇
■育児休暇
※年間休日:120日以上

その他

募集背景 部門・体制強化の為
選考の流れ 【書類選考】
  ↓
【一次面接】
  ↓
【WEB適性検査】
  ↓
【最終面接】
  ↓
【内定】

※選考回数・内容については変更となる場合がございます。
掲載期間 2025.07.01 ~ 2025.07.28
更新日 2025/07/01(火)

企業情報

企業名 株式会社保全工学研究所
設立 平成17年5月
従業員数 40
資本金 10,000,000円
売上高 非公開
事業内容 ・土木・建築構造物の建設,維持管理,防災に関する調査・診断コンサルタント
・赤外線・可視画像診断システムの開発
・各種非破壊試験技術の開発
・赤外線カメラの販売
・ひび割れ・浮きの画像診断ソフトの販売

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

神 康久

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

管理・事務 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング

管理・事務 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング