職種
コンサルタント・金融・不動産専門職 > 不動産系専門職 > 不動産営業
勤務地
東海 > 岐阜県
業種
特徴
ポイント | おすすめポイント |
仕事内容 |
【100%反響営業。テレアポなどはありません。】
分譲住宅のモデルハウス・オープンハウスにいらっしゃるお客様に対し、 物件のご案内を行います。 入社後はOJT研修も用意していますので、業界経験がない方もご安心ください。 【業務の流れ】 ■お客様からのお問い合わせ(モデルハウスの内覧日を決定) ■モデルハウスのご案内・見積書の提出 ■契約/住宅ローンなどの事務処理 ■住宅の引き渡し ・内覧のご予約は土日がメインです。 土曜・日曜を中心に、内覧のご予約に対応します。 内覧対応・接客業務の合間には、モデルハウスやオープンハウスの清掃、 プランニングや事務作業も行いましょう。 ・同タイプの分譲住宅を扱います。 当社が扱っているのは、価格帯・諸費用がほとんど変わらない 同じタイプの分譲住宅です。 また、お客様には完成した物件を見ていただけるため、 ご案内も難しくはありません。 ・ゆくゆくは注文住宅にも関われます。 将来的には、注文住宅の仕入れから販売まで挑戦することが可能。 業務に取り組む中で、法律などの知識も深まります。 意欲的に勉強を進めることで、早期にステップアップできるはずです。 ・評価制度 社員の成果・頑張りを正当に評価し、役職給や賞与で還元している当社。 実際に、賞与額は人事評価・算定基準に基づいて決定するほか、 役職は在籍年数と実績に応じて決定しています。 中には試用期間終了後、最短1年で役職に就いた社員も。 実績により、飛び級も可能です。 ・配属部署 現在活躍している営業は4名。幅広い知識・ノウハウを持つ先輩が多いため、 一緒に働きながら知識を吸収することが可能です。 困ったことがあれば、気軽に声をかけてください。 詳細は面接時にお伝えします。 |
求める人材 |
■必須要件
■普通自動車運転免許(AT限定可) ■接客・販売・営業など、顧客と接する業務経験がある方 (アルバイト不可) ■歓迎要件 ■コミュニケーションをとるのが好きな方 ■人に喜んでもらう仕事がしたい方 ■地図に残る街づくりに興味がある方 【こんな資格・経験が活かせます】 ■宅地建物取引士の資格 ■不動産業界・建築業界での勤務経験 ■注文住宅に関わる仕事に携わった経験 |
勤務地 |
本社/岐阜県羽島郡岐南町上印食8-82
■最寄駅:名鉄各務原線「細畑駅」より車で5分 ※マイカー通勤が標準です。 ※転居を伴う転勤はありません。 詳細は面接時にお伝えします。 |
給与 |
■昇給:あり
■賞与 :年2回 ■通勤手当:上限3万円/月 ■残業手当:固定残業代40時間分・5万5875円~8万9400円 ※超過分別途支給 ■資格手当(宅地建物取引士) |
雇用・契約形態 |
正社員
正社員 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度 (宅地建物取引士に合格した場合、取得費用を補助※規定あり) ■結婚・出産お祝い金 ■オフィス内分煙 ■慰安旅行(年2回) ■食事会・業者会懇親会 ■健康診断 ■携帯電話・パソコン貸与 ■定年後の再雇用制度 ■人間ドック・婦人科検診などの費用補助 |
勤務時間 | ■8:30~17:30(実働8時間) |
休日・休暇 |
■週休2日制(水木休み)
■年次有給休暇(10日~20日 ※入社半年経過後10日付与) ■夏季休暇(1週間程度) ■GW休暇(10日程度) ■年末年始休暇(10日程度) ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ※年間休日:105日 |
募集背景 | 業績好調による増員の為 |
選考の流れ |
【書類選考】
↓ 【一次面接】※オンライン面接可能 ↓ 【最終面接】※オフライン面談(遠方の場合は交通費の支給可) ↓ 【内定】 ※1次面接から決済者が面談するため、最終面接を省く場合がございます。 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.28 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 大丸開発株式会社 |
設立 | 昭和63年10月 |
従業員数 | 非公開 |
資本金 | 9,000万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | 分譲住宅及び注文住宅の建築・販売 |
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
コンサルタント・金融・不動産専門職 × 不動産・建設・設備 × 岐阜県 × 550万円~の
閲覧ランキング
コンサルタント・金融・不動産専門職 × 不動産・建設・設備 × 岐阜県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし