職種
建築・土木 > 施工管理・設備・環境保全 > 設備保全・メンテナンス
勤務地
九州 > 福岡県
業種
特徴
ポイント | おすすめポイント |
仕事内容 |
■定期点検(1年3年5年…点検)
■長期優良住宅の維持管理サポート ■その他点検業務全般・問い合わせ対応 →訪問しての内容確認・補修またはメーカー業者の手配など イレギュラー対応もあり 無理な納期を設定せず、 お客様のご依頼に沿った家づくりを心掛けているため、 完成した後に「思ってたのと違う」が発生しないのが当社の自慢。 クレームも少なく、安心して業務に取り組めます。 ※入社後数ヶ月間はOJT期間。先輩社員と一緒にお客様宅を回ります。 詳細は面接時にお伝えします。 |
求める人材 |
■必須要件
■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■何かしらのメンテナンス業務(業界・実務経験年数不問) ■歓迎要件 ■施工管理技士や建築士などの建築に関する資格 ■メンテナンス経験がなくても、住宅業界にて施工管理・現場作業経験 |
勤務地 |
【的場本社】
■福岡県福岡市南区的場2-36-1 ※西鉄バス『的場二丁目』停の目の前です。 ※無料駐車場あり ※受動喫煙対策:屋内喫煙可 (近喫煙所有に限る、場所は敷地内の外に設置) 詳細は面接時にお伝えします。 |
給与 |
■昇給:年2回(6月・12月)※社内制度による昇給チャンス多数!
■賞与:年2回(6月・12月) ■通勤手当:全額支給 ■残業手当:固定残業代46時間分55,430円~100,418円 ※超過分別途支給 ■資格手当(宅地建物取引士):10,000円/月 ■資格所有奨励手当(業務外):2,000~15,000円/月 ( インテリアコーディネーター、建築士、簿記1級など ) ■資格応援手当: 1,000円/月 |
雇用・契約形態 |
正社員
正社員 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備
■健康診断 (年1回) ■インフルエンザ予防接種費用負担(会社規定あり) ■「おっ!」創造人制度 ※毎月の受賞者は1ヶ月間好きな場所、好きな時間で働けます。 ■創造人研修パック (社外研修支援制度) ■永年勤続賞 ■研修費補助制度あり(会社規定あり) ■フルネーム印鑑プレゼント ■奨学金支援制度 ■資格取得支援制度 ■スマートフォン貸与 ■ノートPC貸与 ■慶弔金制度(結婚祝い金・出産祝い金・誕生日祝い金) ■マイカー通勤可(無料駐車場有) ※マイカーを業務でも使用する場合は、 車両持込手当とは別途ETCカード、ガソリンカード貸与 |
勤務時間 | ■9:00~18:00 (実働8時間、休憩60分) |
休日・休暇 |
■週休2日制(水日もしくは火水休み)
■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(6日) ■有給休暇(最大20日付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(実績あり) ■育休・介護休 ■Precious Day 結婚記念日、誕生日など、大切な日をお休みにできる制度です。 ※年間休日:116日 |
募集背景 |
部門・体制強化の為
私たちは、木造注文住宅の建築を専門的に手がけている企業です。 下請け工事は行っておらず全棟自社で施工。 熟練の技を持つ大工さんたちの手で、 1棟1棟丹念につくられる高品質の住宅を提供しています。 2010年の創業ながら、 2015年には全国の住宅建築会社1,430社を評価する格付けで、 当時唯一の「3つ星プラス1」認定(※)を獲得しています。 今回は益々当社への高まるニーズに対応するため、 新たな人材を募集することになりました。 |
選考の流れ |
【書類選考】
↓ 【1次面接】 ↓ 【最終面接】 ↓ 【内定】 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
掲載期間 | 2025.07.01 ~ 2025.07.28 |
更新日 | 2025/07/01(火) |
企業名 | 株式会社福岡工務店 |
設立 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | 木造注文住宅専門 |
求人の取り扱いコンサルタント
神 康久
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 福岡県 × 550万円~の
閲覧ランキング
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 福岡県 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし