プラント設備の【 機械設計 】 / 富士工機株式会社

富士工機株式会社

掲載期間: 2025.07.01 ~ 2025.07.28

icon

400万円~800万円

icon

愛知県

icon

プラント設計

icon

環境・リサイクル

正社員 転勤無し 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 マイカー通勤可

募集要項

ポイント おすすめポイント
仕事内容 【各種生産設備の開発・設計をお任せ 】
これまでの経験や希望に応じて、担当するプラント設備を決定します。

■具体的には
各種生産設備の開発・設計
・汚泥滅容装置、廃酸処理、塩酸回収、各種乾燥機などの化学プラント設備
・集塵プラントを中心とする各種公害防止設備
・粉体処理プラント設備
お客様先にて設備の試運転・立ち合い など、
お客様一人ひとりの工場の条件に合わせた、各種生産設備の開発・設計を行います。

【配属先について】
技術部機械設計グループに配属されます。
部長(50代)をはじめ、グループ長3名(40代)と20名(20~50代)のスタッフが在籍しています。
年齢関係なく、腰を据えて活躍できる環境です。

詳細は面接時にお伝えします。
求める人材 ■必須要件
■機械設計の実務経験(1年以上)※業界・製品不問
■歓迎要件
■プラント、大型設備、各種工作機械、産業機械などの設計経験
■乾燥機、汚泥滅容装置、廃酸処理、塩酸回収などの化学プラント設備の設計経験
勤務地 愛知県一宮市西萩原字若宮前53-1
※マイカー通勤可

■最寄駅:
JR東海道本線 尾張一宮駅

【受動喫煙対策】屋内全面禁煙

詳細は面接時にお伝えします。

給与・待遇

給与 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月)
■通勤手当:上限20,000円/月
■残業手当:別途支給
■家族手当:配偶者1万円、子供1人5千円
■資格手当
■精勤手当
■管理職手当
■休日出勤手当
雇用・契約形態 正社員
正社員
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■再雇用制度
■個人型確定拠出年金(iDeCo)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

勤務時間・休日

勤務時間 ■8:30~17:30(休憩:70分)
休日・休暇 ■週休2日制(土日祝休み)※社内カレンダーによる
■有給休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
※年間休日:111日

その他

選考の流れ 【書類選考】
  ↓
【一次面接+工場見学】
  ↓
【最終面接+適性検査】
  ↓
【内定】

※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。
掲載期間 2025.07.01 ~ 2025.07.28
更新日 2025/07/01(火)

企業情報

企業名 富士工機株式会社
設立 1963年3月
従業員数 100名(男:90名 女:10名)
資本金 9500万円
売上高 非公開
事業内容 粉体事業部
・空気輸送、搬送、粉砕、混合、分級、計量設備
  各種粉体プラントなど
集塵事業部
・集塵機、サイクロン、バグフィルタ、一般環境集塵設備
  高温集塵設備、有害ガス除去集塵設備など
化工機事業部
・濃縮、乾燥プラントなど
水処理事業部
・各種水処理プラント
開発事業部
・タイヤ破砕、燃料化プラント、ゴム粉製造プラント
環境プラント事業部
・焼却設備、廃液焼却設備、廃酸回収設備、溶剤回収設備
  環境プラント全般

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

神 康久

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 経営層とのパイプに自信、 キャリアプランニングに自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

建築・土木 × 環境・エネルギー × 愛知県 × 550万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × 環境・エネルギー × 愛知県 × 550万円~の
応募ランキング