職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.29
700万円~1100万円
東京都
プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
ソフトウェア・情報処理
ポイント | AIで社会インフラの課題解決/電力・石油企業と取引/フルフレックス・リモート |
仕事内容 |
AIの実務導入が加速する中、同社ではアプリケーション開発がますます重要な役割を担っています。
成長をさらに推進するため、システム開発をリードできるプロジェクトマネージャーを募集します! ▽▼主な業務内容▼▽ ・クライアントとの折衝・課題解決提案 ・ 要件定義・システム設計(基本設計/詳細設計) ・ プロジェクト管理・チームディレクション ・ データサイエンティストやAIエンジニアとの連携強化 ▽▼このポジションの魅力▼▽ ・最先端AIプロジェクトに携わる ・ クライアントの課題解決をリード ・ データサイエンティストやAIエンジニアと協働し、システムを構築 ・ 裁量を持ち、成長できる環境 ▽▼プロジェクト例▼▽ ・ 電力会社:発電計画立案のAI&アプリ開発 ・ 物流会社:配船計画立案のAI&アプリ開発 ・ 運送会社:陸上輸送計画立案のAI&アプリ開発 最先端のAIプロジェクトに関わり、クライアントの業務改革を実現するポジションです! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
BtoB開発案件における、システム要件定義の主担当 PM経験(3年以上) 【尚可】 ・お客様折衝(仕様調整のほか、PJ運営に関わるすべての交渉) ・要件定義、基本設計、詳細設計の経験 ・各種見積り ・プロジェクト計画立案 ・品質(主に成果物)マネジメント ・課題/タスク管理 ・リスクマネジメント ・スケジュール/コストマネジメント ・チーム/リソースマネジメント |
勤務地 |
東京都港区北青山3-11-7 Aoビル6F
東京メトロ銀座線「表参道」駅徒歩3分 ※プロジェクト進捗によってオフィス出社頻度は異なります。 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:700万~1100万程度
月給制:月額518801円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(2月・8月) 昇給:年1回 |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) |
募集ポジション | 主任クラス |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、各種社会保険完備、時短制度、服装自由、出産・育児支援制度、技術書籍購入補助
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 |
フルフレックスタイム制
所定労働時間8時間 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇3日、慶弔休暇など) |
募集背景 |
業績好調による増員の為
組織強化のため |
選考の流れ | 書類選考⇒面接(2回)⇒内定 |
サービス詳細・特徴 |
【この仕事で得られるもの】
・30代のリーダーが多い環境であり、成果を出した時には報酬が返ってきます。 ・AIとIoTの時代に成長する市場の中で将来性の大きいキャリアを積むことができます。 ・日本を代表するような社会インフラ企業現場に「最新テクノロジー」を適用する業務なため、社会貢献のやりがいを多く感じることができます。 ・レベルの高い技術力を持ったエンジニアと一緒に、お客様の課題を解決する達成感が味わえます。 ・担当領域だけではないビジネスの実力を備えることができます。ヒアリング、提案、契約、エンジニア売り上げ管理の一連の営業業務加えて、DXの専門知識を身につけられるため、将来企業やITコンサルタントとして独立するといったキャリアパスを描くことができます。 ・上下関係・人間関係による無駄なストレスが少ない会社です。協力と助け合いで成果達成に集中できます。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
おすすめ情報 ・大手インフラ企業(電力・石油・海運会社等)との協業プロジェクトを多数 ・機械学習のフレームワークをゼロから自社開発「ReNom」 ・東京大学・電気通信大学と共同研究 ・フルリモート/フルフレックス ・外国籍歓迎(10カ国以上の様々な国籍の社員が在籍) ・定期的な勉強会(AI技術やデータ分析に関する技術) ・東証グロース市場に上場 ・https://note.com/gridpredict/ |
掲載期間 | 2025.07.02 ~ 2025.07.29 |
更新日 | 2025/07/02(水) |
企業名 | 株式会社グリッド |
設立 | 2009年10月 |
従業員数 | 121名 |
資本金 | 5,150万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
人工知能を用いたコンピュータシステムの開発・販売・コンサルティング業務、アプリケーション及びコンピュータシステムの開発・販売・コンサルティング業務、都市インフラソリューションのシステム開発・製造・販売・コンサルティング業務、太陽光発電システムの保守 【会社の特徴】 グリッドは、サプライチェーン、電力、スマートシティといった社会インフラに対し、AI技術を用いて企業のデジタル化を支援する、日本国内では希有なテクノロジースタートアップ企業です。 国内でも数少ない独自プラットフォームの開発や、社会インフラ分野を中心に機械学習・強化学習などの最先端技術を用いたソリューションを提供することで、企業の様々な課題を解決してきました。 2015年にAI事業を本格的に開始以降、多方面から評価を得ており、100人も満たない社員数でありながら大手インフラ企業との協業プロジェクトを多数抱えるなど、国内外での注目度も高い企業として成長を遂げております。 ▼プロジェクト例(一部紹介) ・北電 AI活用し運転効率化へ 温室効果ガス削減などに貢献(NHK NEWS WEB) |
求人の取り扱いコンサルタント
高田 静夫
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 700万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 700万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし