職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関西 > 大阪府
業種
特徴
掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.16
500万円~800万円
大阪府
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ソフトウェア・情報処理
ポイント | 地球規模の課題に挑む/IPOを見据え急成長中/週4リモート可能 |
仕事内容 |
【職務概要】
同社のプラットフォームである「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。 【職務詳細】 ・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、フロントエンド領域の業務全般 ・UIコンポーネントライブラリの開発 ・UX改善 【プロダクト】サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム 「booost Sustainability Cloud」 ■開発環境: ・バックエンド:PHP(一部Python) ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・デプロイ/ビルド:Github ・コミュニケーション:Teams、ASANA 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】
・サステナビリティ領域に興味関心のある方 ・booost technologiesの描くビジョンへの共感 ・toB WebサービスにおいてHTML, CSS(SASS, SCSS)の開発経験(3年以上) ・toB Webサービスのフロントエンド開発経験(3年以上) ・ネイティブレベルの日本語力 【尚可】 ・クライメート/エネルギー業界における経験 ・Vue.jsやReactの開発経験あり ・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験 ・Webアプリケーション、またはネイティブアプリケーションのUI/UX開発・運用経験 |
勤務地 |
大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大阪ビル
JR東海道・山陽本線「新大阪」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与 |
年収:500万~800万程度
月給制:月額357000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:有(業績により年2回) 昇給:有 |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) |
待遇・福利厚生 |
■定期健康診断■社内コミュニケーション費用補助■通勤手当:上限40,000円/月■家族手当:子供1名につき10,000円/月■住宅手当:上限月10,000円/月(賃貸のみ)■育児休業制度■介護休業制度■慶弔見舞金制度■時短制度
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム:13:00~17:00
フレキシブルタイム:6:00~13:00、17:00~22:00 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇5日~10日(下限日数は入社直後付与)/年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、介護休暇 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
純増 |
選考の流れ | 書類選考→面接→内定 |
サービス詳細・特徴 |
同社は、日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行い、グローバルにビジネスを行うSX,GXリーダーのサステナビリティ経営の加速に貢献しています。企業は環境、社会、経済を持続可能にする長期的な目標を持つことで将来の機会やリスクを予見し、長期的に事業を成長させることが可能になり、ステークホルダーからの企業価値評価向上につながります。
■気候変動対応を含む非財務情報と財務情報を融合させ企業価値向上 2025年度分の法定開示からISSB/SBBJ S-1,S-2が適用され、財務情報とともに環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する非財務情報を開示することになります。また、同年には気候変動対応においてGHGプロトコルScope2基準の改定が予定され、発電側と需要側の同時同量制(1時間単位)が新たに求められます。こうした国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により、企業はサステナビリティ経営への移行が急ピッチで求められています。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
■成長中企業
・主な顧客は各業界のリーディングカンパニー ・大型資金調達完了、数年後のIPOを見据えて準備中 ■働きやすい環境 ・週2~4までリモート可能!※ポジションにより異なる ・フレックスタイム制、時短制度導入 |
掲載期間 | 2025.07.02 ~ 2025.07.16 |
更新日 | 2025/07/02(水) |
企業名 | Booost株式会社 |
設立 | 2015年4月15日 |
従業員数 | 69名 |
資本金 | 1億円(2023年6月30日時点) |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
booost Sustainability Cloud(booost GX、booost Supplier、booost ESG、booost Energy)の開発運営 【会社の特徴】 同社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションのもと、 日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。 「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら、 気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般のマネジメントを行なっています。 |
求人の取り扱いコンサルタント
高田 静夫
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 大阪府 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 大阪府 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし