構造設計(再生エネルギー) / 株式会社構造計画研究所

株式会社構造計画研究所

掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.16

icon

550万円~900万円

icon

東京都

icon

建築設計

icon

ソフトウェア・情報処理

正社員 上場企業 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 フレックス勤務

募集要項

ポイント RC造・S造から木造まで大小様々な規模、幅広い建物に携われます!
仕事内容 【職務概要】
建設・再生エネルギー分野において、構造エンジニアとして多様な顧客の課題解決のコンサルティングを行っています。設計の企画調整段階から入る場合もあります。具体的には以下の業務を行います。

【職務詳細】
(1)新築設計における企画~現場監理
(2)既存建物のリノベーション

■資格取得について:1級建築士の資格取得のための補助も充実しています。受験料・登録料は全額負担、口座受講料にも補助が出ます。また、合格した際には合格祝い金も支給されます。

■同社の事業:1956年に建物の構造設計業務からスタートした同社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。
求める人材 【必須】
〈以下いずれかの経験をお持ちの方〉
・構造設計の経験
・一級建築士の経験
・審査機関での構造設計の審査経験者

【尚可】
・構造設計の業務経験者
・構造一級建築士
・構造設計の業務経験5年以上
・プロジェクトマネジメント業務経験者
・コンストラクションマネジメント業務経験者

■転勤なし!
勤務地 東京都中野区中央4-5-3 構造計画研究所 本所新館
丸ノ内線「新中野」駅より徒歩3分

給与・待遇

給与 年収:550万~900万程度
月給制:月額275000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:有
昇給:有
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
待遇・福利厚生 交通費支給、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄制度、社員持株会(奨励金付与率変動型)、借上げ社宅制度(家賃月額最大5~12万円まで補助)、会社携帯貸与、ベネフィット・ワン導入、食事補助制度、保養所、メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置)、各種クラブ活動
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00(フレックスタイム制有 ※コアタイム9:00~16:00)
休日・休暇 《休日日数120日》週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(11日~21日)、その他特別休暇

その他

募集背景 業績好調による増員の為
増員
選考の流れ 書類選考→面接2~3回→内定
サービス詳細・特徴 ■免震/制振/耐震技術による超高層ビル等の構築物、特殊建築物の構造設計に豊富な実績を持つリーディングカンパニーです。
災害による建物被害や避難計画、河川氾濫のシミュレーション等、防災/減災ソリューションを展開しています。
大規模移動体通信システムの開発、製造業のCAD/CAEのソフトウェア販売、意思決定/合意形成への支援も行っています。

■同社では複線型人事制度を採用しています。スタッフの働き方や特性の多様化に対応するために、管理職への昇進だけではない、複数のキャリアパス(等級制度)を設けています。
評価に関し、下位等級者のうちは成果よりも業務に取り組む姿勢等のプロセスが重視され、上位等級者になるほど成果への責任が大きくなります。休暇制度を含む各種福利厚生もしっかりあります。
転職コンシェルジュからのコメント
  ★☆★☆おすすめポイント☆★☆★
  ■魅力
  ・設立1959年!
  ・建物の構造設計から創業した、独立系SI企業!
  ・東証スタンダード上場企業!
掲載期間 2025.07.02 ~ 2025.07.16
更新日 2025/07/02(水)

企業情報

企業名 株式会社構造計画研究所
設立 1959年5月
従業員数 665名
資本金 10億1020万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
■情報・通信分野■意思決定支援分野■製造分野■建設分野
【会社の特徴】
同社は1959年に構造設計事務所として設立して以来、多様なバックグラウンドを持つ技術者集団として発展してきました。創業者である服部正氏は、「社会のいかなる問題にも対処できるよう総合的なバラエティに富んだ専門家を集めた工学を生業とした組織を作りたい」と語りました。そこには、同社の「夢」と、学問を尊敬し実業を通じて社会に貢献しようという「使命感」が凝縮されています。現代社会が抱えている複雑な課題を解決するために、同社は人々のイノベーションを高める技術コンサルティング企業でありたいと考えています。様々な分野の知の交流を通して今までにない価値(工学知)を生み、活かすことが同社の社会的使命であるとともに、「工学知」が同社の夢を支えているのです。同社は、大学、研究機関と実業界をブリッジするProfessional Design & Engineering Firmとして、世界の知をつなげ、価値ある工学知の提供を通して、人々の挑戦を支え、より一層イノベーションが育まれる社会づくりに貢献します。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

剱持 陽行

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

建築・土木 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング