【埼玉】設備メンテナンス(機械) / 株式会社ノザワ

株式会社ノザワ

掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.16

icon

450万円~600万円

icon

埼玉県

icon

設備保全・メンテナンス

icon

ガラス・化学・石油メーカー

正社員 学歴不問 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 介護支援制度あり 社宅・家賃補助制度

募集要項

ポイント 【スタンダード上場×国内シェアトップクラス製品保有】老外壁/建材の老舗メーカー◎
仕事内容 【職務概要】
同社にて工場生産設備の保全業務をお任せします。

【職務詳細】
■製品:工場生産設備
■範囲:保全業務全般
■就業時間:2交代シフト制。8時~20時、20時~8時のいずれかで勤務。
【具体的には】
設備のメンテナンス、トラブル復旧対応、オーバーホール、
治具製作等を担当いただきます。

【教育・研修】
各部署でOJT教育や職能別教育・職階別教育とキャリアに合わせた教育を行っています。またNNPS教育(ノザワ・ニュー・プロダクション・システム)に力を入れており、トヨタ生産方式の思想教育に基づいた実践活動による研修を行っています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】以下いずれも満たす方
・工場での交換勤務(夜勤有り)が可能
・製造現場での業務経験

【尚可】
・大型設備メンテナンスの業務経験
・フォークリフトの免許をお持ち

【同社製品】
押出成形セメント製品(アスロック・住宅用軽量外壁材)、スレート、不燃混和材、耐火被覆材(コーベックス)等の建材 等 
勤務地 埼玉県比企郡吉見町長谷1947
東武東上線「東松山」駅より車で15分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所

給与・待遇

給与 年収:480万~596万程度
月給制:月額204000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)※過去実績5.52ヶ月
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形奨励金、持株会奨励金、確定拠出年金制度、永年勤続表彰、海の家保養所、契約ホテル、配属希望叶える制度、管理職登用制度、勤務地限定選択制度、チャレンジライフ支援制度 等
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 2交代制(8:00~17:00、20:00~5:00)※所定労働時間8時間
休日・休暇 月4休制(休日はシフト制)、年間有給休暇10日~20日、年間休日日数126日、GW、年末年始休暇、夏期休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 等

その他

募集背景 業績好調による増員の為
欠員補充のための増員
選考の流れ 書類選考→一次面接→最終面接→内定
サービス詳細・特徴 【同社製品】
押出成形セメント製品(アスロック・住宅用軽量外壁材)、スレート、不燃混和材、耐火被覆材(コーベックス)等の建材。

【歴史】
1897年(明治30年8月17日)、初代社長 野澤幸三郎が日本初の洋藍染料の輸入を始めて以来、創業120年を超える企業へと成長。
スレートの国内生産、原料の自給自足、特許取得の「フレキシブルシート」、加工性に革命を起こした「バームライト」、世界に先駆け量産化を開始した押出成形セメント板「アスロック」の独自開発、建材の原料から肥料の生産に成功したミネラル肥料「マインマグ」による農業分野への新規参入なども行い、「アスロック」は2021年に50年の半世紀を迎えた。
掲載期間 2025.07.02 ~ 2025.07.16
更新日 2025/07/02(水)

企業情報

企業名 株式会社ノザワ
設立 1913年9月
従業員数 336名(単独)377名(連結)
資本金 24億4900万円
売上高 非公開
事業内容 【事業の内容】
■押出成形セメント製品(アスロック・住宅用軽量外壁材)■スレート■不燃混和材■耐火被覆材(コーベックス)等の製造・販売・施工及び石綿除去工事並びに建設資材販売■肥料の製造・販売■一般建設業
【会社の特徴】
1906年に旧神戸居留地の一画で外国産スレート板(ファイブロ・セメント)を発見して輸入を開始し、1913年に製造業への転換を図って以来、セメント建材一筋に歩んできました。その間、同社は建材のパイオニアを常に志し、地震・台風等災害が多い日本で常に人々の生命・財産・安全を守ることを第一に考え、スレートの国内生産、原料の自給自足、特許取得の「フレキシブルシート」、加工性に革命を起こした「バームライト」、世界に先駆けた押出成形セメント板「アスロック」の独自開発等、「いつも新しいこと」を探し求めて技術革新に邁進してきました。
近年では環境対策事業を今後の重点成長分野と位置づけ、産学共同開発によって誕生したミネラル肥料「マインマグ」をはじめ、環境負荷低減への顧客ニーズを捉えた「外壁一体型ビルトイン壁面緑化」、省エネに貢献する太陽電池一体型外壁システム「アスロックソーラーウォール」、また、新押出技術による安全性を重視した超高層建築向けの外壁材「アルカス」を開発し、市場拡大を図っています。

求人の取り扱いコンサルタント

avatar

剱持 陽行

面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK

建築・土木 × メーカー × 埼玉県 × 550万円~の
閲覧ランキング

建築・土木 × メーカー × 埼玉県 × 550万円~の
応募ランキング