職種
建築・土木 > 施工管理・設備・環境保全 > 建築施工管理・工事監理者
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
掲載期間: 2025.07.02 ~ 2025.07.16
500万円~900万円
東京都
建築施工管理・工事監理者
建設・土木
ポイント | ◆大林グループ/平均勤続年数17.2年/「働きやすさ」とことんを追求!◆ |
仕事内容 |
【職務概要】
同社にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 建築工事における現場施工管理またはマネジメント業務をお任せします。舗装と土木で培った技術力を武器に、大型駐車場付き店舗や工場、倉庫、水素ステーションなど、多彩な建築事業のビッグプロジェクトを手がけています。 ■チーム/組織構成について: 新卒・中途の隔たりは一切なく、入社後早い段階で大規模案件を任せることもあります。これまでの経験を活かし、存分に活躍できます。 建築部は2015年に立ち上がったばかりの新しい部署のため、組織の体制づくりに携わるチャンスもあります。大きな裁量をもって働きたいという思いをお持ちの方には最適の環境です。 <施工事例> ゲンキー西浦店 新築工事/東海道線戸塚駅西口開発計画 新築工事/岩谷産業株式会社 森之宮水素ステーション 建築工事 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
求める人材 |
【必須】※下記いずれも必須
・RC造またはS造の建築施工管理経験をお持ちの方 ・建築士(二級以上)または建築施工管理技士(2級以上)の資格をお持ちの方 ☆☆おすすめポイント☆☆ ■スーパーゼネコングループの安定経営基盤! ■年間休日125日!業界屈指の働きやすさを追求! ■福利厚生・研修制度が充実しています! |
勤務地 |
東京都千代田区神田小川町3-20 第2龍名館ビル3F
都営新宿線「神保町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
給与 |
年収:500万~900万程度
月給制:月額280000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(7月) |
雇用・契約形態 |
正社員
契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、通勤手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、単身寮、借上社宅、別居手当、帰省旅費、財形貯蓄、大林組グループ持株会、保養所(社有保養所、契約保養所、大林組契約保養所)、インフルエンザ予防接種補助、カフェテリア制度、アニバーサリー手当、GLT保険 等
喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(休日は土日祝日)、有給休暇、年末年始休日(5日)、GW休暇、夏季休暇(3日)、結婚休暇、産前産後休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休暇、看護休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇 |
募集背景 |
業績好調による増員の為
増員 |
選考の流れ | 書類選考→適性検査→面接(2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 |
同社は大林グループの一員として1933年に創業しました。道路建設を中心に培ってきた技術により、高速道路、空港、港湾など産業基盤の構築を担ってきました。さらに、景観整備、緑化工事、メガソーラー施設など生活基盤の整備にも力を注いでいます。また昨今注目を集めているICT技術の開発・活用にも取り組んでいます。同社は全国に拠点を設け、地域の発展に貢献すべく数々の工事に誠実に取り組んでいます。
<受注内訳> 大林組グループ:28.7%/官公庁(元請):30.3%/民間(下請):15.8%/民間(元請):15.7%/ゼネコン:9.5% ※大手自動車メーカー、飲料メーカー、住宅メーカーなどからの元請工事を多く受注しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント |
◆土木全般に強みを持つ大林組のグループ会社!◆
☆☆おすすめポイント☆☆ ■大林組グループの安定経営基盤! ■年間休日125日!業界屈指の働きやすさを追求! ■平均勤続年数17.2年! ■福利厚生・研修制度が充実しています! 新卒・中途の隔たりは一切なく、 これまでの経験を活かし、存分に活躍できます! |
掲載期間 | 2025.07.02 ~ 2025.07.16 |
更新日 | 2025/07/02(水) |
企業名 | 大林道路株式会社 |
設立 | 1933年8月 |
従業員数 | 1,126名 |
資本金 | 6,293百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
【事業の内容】
舗装工事、土木工事 【会社の特徴】 同社は、親会社グループの舗装専業者として、1933年に創業し、以来、社会基盤の発展に寄与してきました。道路は人と物と文化の交流になくてはならないものであり、これからも誇りと責任を持って、道路インフラを支えていきます。 建設産業は、変革の時代を迎えています。インフラの老朽化による維持・更新工事の増加、少子高齢化による都市デザインの変化、熟練作業員の減少、担い手不足などの労働環境の変化、ICTを利用した生産性向上の取り組みなどに対応していかなければなりません。 また、同時に地球環境保全に配慮した施工、製品製造などにも取り組んでいきます。 |
求人の取り扱いコンサルタント
剱持 陽行
面接トレーニングに自信、 レジュメ指導に自信、 キャリアプランニングに自信、 求人開拓力に自信、 条件交渉に自信、 電話面談あり、 情報交換のみOK、 土日祝もOK
他の求人を探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
建築・土木 × 不動産・建設・設備 × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし