職種
管理・事務 > 人事・総務・法務・広報・IR・内部監査 > 総務
勤務地
北海道 > 北海道
業種
ポイント | ◎マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約80兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さがあります。◎医療は国内最大の成長産業。医療の深い知識・経験は市場価値が高いです。 |
仕事内容 |
「【札幌】業務管理部責任者候補」のポジションの求人です
業務管理部責任者候補として業務管理業務、及びそれに関わる付帯業務に関わっていただきます。 ※2024年にCUCグループとなった株式会社ノアコンツェル(札幌市)への出向を想定しております。 ノアコンツェルの業務管理部では、購買・住宅管理・行政対応・利用者様向け請求業務などを担っており、介護施設運営の根幹を支える部門です。 今回のポジションでは、業務管理部の責任者候補として統括をお任せいたします。 第二創業期にあたる為、ご自身も手を動かしながら最適な組織作りをしていただくことを期待します。 【主な業務内容】 ・ファシリティマネジメント ・購買統括 ・行政対応 安定した業務運営はもちろんのこと、将来的にはより高いレベルでの最適化を目指し、仕組みやフローそのものを改善していくことが期待しています。 【株式会社ノアコンツェルについて】 天然温泉付き住宅型有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅「ノアガーデン」を札幌市内27カ所で展開するほか、隣接するリハビリ強化型デイサービスの運営や服薬支援システム「服やっくん」の開発・提供など福祉総合サービスを展開しています。 CUCグループとなることで、CUCがご支援している医療機関、グループ会社が運営する住宅型ホスピス等を含めると札幌市におけるグループ施設は42か所となり、札幌市における地域包括ケアシステムの構築に大きく貢献します。 ■参考■子会社化に関するプレスリリース https://www.cuc-jpn.com/wp/wp-content/uploads/2024/09/CUC_20240925_pressrelease_news.pdf |
求める人材 |
【必須要件】
■総務系のご経験3年以上 ■ マネジメント経験 ■Microsoft Excelの実務スキル(関数・ピボットテーブルなど) |
勤務地 |
北海道
札幌市豊平区平岸7条14丁目1-32 |
給与 |
年収 500 ~ 800 万円
経験や能力などを考慮し、同社規定により決定 ※管理職等級での採用の場合、通勤交通費・残業手当は給与に含む 業績評価:年2回(4月・10月) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
雇用・契約形態 | 正社員 |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
休日・休暇 |
その他[休日]土曜、日曜、祝日、年末年始(12/30~1/3)
[休暇]有給休暇(初年度上限15日 *入社月により付与日数変動)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 |
募集背景 |
新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
おすすめポイント | ◎マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約80兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さがあります。◎医療は国内最大の成長産業。医 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
掲載期間 | 2025.07.04 ~ 2025.07.17 |
更新日 | 2025/07/04(金) |
企業名 | 株式会社シーユーシー |
設立 | 2014年 |
従業員数 | 464 |
資本金 | 7,669百万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
■医療機関支援
■居宅訪問看護事業 ■在宅ホスピス事業 ■メディカルケアレジデンス事業 【社風について】 「医療という希望を創る。」という明確なミッションを持ったベンチャー企業であり、フラットな社風で意見交換が積極的に行われている社風。 自分自身で考え、能動的に動く社員が多く、自己成長を感じら、医療業界以外の出身の中途社員が大多数なので、様々な文化やノウハウが集まって自己研鑽を行える環境です。 |
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
管理・事務 × サービス・レジャー × 北海道 × 550万円~の
閲覧ランキング
管理・事務 × サービス・レジャー × 北海道 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし