職種
ITエンジニア > ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築 > サーバ設計・構築(LAN・WAN・インターネット)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
ポイント | 株式会社SPSTの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。 |
仕事内容 |
「1現場しか経験がなくスキルに不安がある」「テスター経験しかなくインフラエンジニアと言えるような経験がない」等のお悩みをお持ちの方
SPSTでキャリアアップを叶えてみませんか? ■業務概要: 受託案件とSES案件を半分ずつ受注している同社においてインフラエンジニアとしての業務をお任せいたします。 経験やスキルアップによって幅広く経験を積めます。 ■本ポジションの魅力 ・官公庁、、融、通信、物流、飲飲など、業種に関係なくプロジェクトに携わっており、上流から下流まで様々な案件を保有しております。 そのため幅広くインフラ、言語、ツールの経験を積み市場価値を高めることができます。 ■教育体制 ・個人の経験やスキルに応じて必要な研修を入社後に実施いたします。 ■研修概要 入社後、数日~2カ月間の研修を実施。経験に自信のない方は入社後研修でフォローアップ致します。 座学だけではなく自身でドキュメントを読み込みネットワーク/サーバー構築を行う実践的な内容となっています。 現在はリモート研修も導入し、スキルだけでなくITエンジニアとして必要な主体性や調査力も身に着けることが可能です ■研修内容について ストレージ/仮想化/Windows/ネットワーク/コマンドプロンプト/アクセス権/ActiveDirectory/グループポリシー/冗長化/Linux パーミッション/AWS/VMware/PoweShell他 基礎から始め、サーバーやネットワーク機器の使用方法を学んだ後は システムの設計・構築にチャレンジいただきます。 ■フォロー体制 リーダーや営業との面談で希望・適性・ステップなどを確認しあい、最適なプロジェクトへ配属。現場配属後も、最低年6回、 営業担当や上司が悩み相談を受けてサポートします |
求める人材 |
・半年以上IT業界で勤務した経験がお有りな方
※30代以上の方は2年以上のIT業界実務経験がお有りな方 ・独学力の高い方 ・技術力で課題を解決したい方 ・毎日、1歩ずつでも昨日の自分よりも成長したい方 ・「技術力を身につけて課題解決できるようになりたい」「ITスキルを高めたい」という意欲をお持ちの方 |
勤務地 | 千代田区神田佐久間河岸78-3 柴田ビル2F |
給与 | 325万円~500万円/固定給制(月給制)/※上記の各月給額には下記の固定残業代25,216円~(月15時間分)を含み,超過分は別途支給いたします。固定残業代は残業が発生しなくても支給いたします。 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
<各手当・制度補足>通勤手当:会社規定に基づき支給、住宅手当:会社規定に基づき支給<副業>可<教育制度・資格補助補足>研修制度(基礎研修など)<その他補足>
資格補助制度(合格時の受験料負担)、家賃補助制度、在宅チャージ制度 |
勤務時間 | 9:00~18:00/8時間 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)※土日出勤した場合は平日に振替休日を取得可/祝日※祝日出勤した場合は平日に振替休日を取得可/夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、年間休日120日以上/※有給休暇は入社して6ヶ月が経過後に付与#(lf)土曜日,日曜日,祝日 |
選考の流れ |
書類選考→面接(1~2回)→内定
※上記の選考回数は変更となる場合がございます |
掲載期間 | 2025.07.04 ~ 2025.07.31 |
更新日 | 2025/07/04(金) |
企業名 | 株式会社SPST |
設立 | 2008年1月1日 |
従業員数 | 102名 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 |
◆IT インフラの設計、構築、及び運用並びに保守(ISMS 認証範囲)
◆PC・サーバ・及びネットワーク機器の販売並びに保守(ISMS 認証範囲) ◆システム技術者支援サービス(ISMS 認証範囲) ◆労働者派遣事業 |
求人の取り扱いコンサルタント
武藤 卓麻
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし