職種
ITエンジニア > システム開発(WEB・オープン・モバイル系) > プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系)
勤務地
関東 > 東京都
業種
特徴
ポイント | 株式会社カオナビの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。 |
仕事内容 |
【募集概要】
開発機能の品質を担保し、ユーザーに価値を最大化して届けることができる プロジェクトマネージャー(PM)/プロダクトディレクターを募集しております。 【業務内容】 【プロダクトディレクター】 機能改善/新機能の企画立案・設計/エンジニアへの具体的な指示、フォロー 例:画面UIといった細かい部分の仕様など 【PM】 機能改善/新機能の企画立案・設計/PJメンバーのタスク管理、リリーススケジュール管理/各ステークホルダーとの調整業務 例:他部門、外部 【上記に追加してスキル次第でお任せ】 開発機能の品質担保/PMやPOの補佐業務/新機能/機能改善に関する企画立案、意思決定 |
求める人材 |
【技術スキル】
WEBアプリ(動的なシステム)ディレクター経験 3年程度 (コーポレートサイトなどはNG) コーディング経験もしくはSE経験 3年程度 WEBサービスに関する基礎的な幅広い知識 【ビジネススキル】 自社製品への共感と責任感 社内外のステークホルダーと円滑に調整を進めてきた経験 スクラム開発に関する知見と経験 HRTech業界に関する知見 人事労務経験 SQLやシェルなどを用いたデータ解析作の経験 WEBサービス、アプリ、などのプロデュース経験 【求める人物像】 ・チャレンジ精神があり、 新しい市場を驚かせる事業をやってみたい人 ・自己満足に走らず、ユーザー視点で サービス発展を推し進めることのできる人 ・ロジカルに物事を判断できる人 |
勤務地 | 渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F |
給与 | 450万円~600万円/固定給制(年俸制)/昇給年2回:5月/11月 |
雇用・契約形態 | 正社員 |
待遇・福利厚生 |
・通勤手当(月上限3万円)※ハイブリッド勤務者は規程に基づく実費精算
・通勤手当(月上限3万円)※ハイブリッド勤務者は規程に基づく実費精算 ・確定拠出年金制度 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度・副業可(当社規定による)・従業員持株会 |
勤務時間 | 0:00~0:00/0時間 |
休日・休暇 |
当社独自の特別休暇(3日間)、年末年始休暇、年間休日120日以上
※有給休暇の付与は入社3ヶ月後となります。#(lf)土曜日,日曜日,祝日 |
選考の流れ |
書類選考→1次面接→二次面接→最終面接(社長)→内定
※選考回数は変更の場合がございます。 |
掲載期間 | 2025.07.04 ~ 2025.07.31 |
更新日 | 2025/07/04(金) |
企業名 | 株式会社カオナビ |
設立 | 2008年5月27日 |
従業員数 | 394名 |
資本金 | 115300万円 |
売上高 | 762500万円 |
事業内容 |
■タレントマネジメントシステムの製造・販売・サポート
社員の能力・スキル・経歴などを一元管理するタレントマネジメントツールです。 顔写真をアイコンとして、ユーザーである会社の人事部の使いやすさを追求。 ~下記のようなケースで導入を頂いており、30名のベンチャーから1万名規模の大手企業まで2,880社以上の導入実績があります~ ・顔と名前が一致しなくなる300名以上の企業 ・ITや広告などプロジェクトベースで業務を遂行する企業 ・飲食店や小売業など、スタッフのサービス力が問われ、スタッフ間の相性をケアする必要がある企業 ・アパレルショップやビューティーサロンなど、スタッフの外見が配置決定の要素になる企業 ※人材業界大手企業であるリクルートホールディングスも同社に注目しており、2017年より資本参加をしています。 |
求人の取り扱いコンサルタント
武藤 卓麻
他の求人を探す
同じ職種カテゴリーから探す
同じ業種カテゴリーから探す
他の職種カテゴリーから探す
他の業種カテゴリーから探す
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
閲覧ランキング
ITエンジニア × IT・通信・インターネット × 東京都 × 550万円~の
応募ランキング
コンサルタントは応募情報をもとに、この求人以外にもあなたにマッチした求人を提案するケースがあります。
職務経歴書の内容が応募資格と著しく異なっている場合などは、コンサルタントの判断で当該求人に応募できない可能性があります。
送信する職務経歴書を確認してから応募する会員登録せずとも新着メールが受け取れます!
指定なし
LINEでも通知を受け取る場合は以下のアイコンより設定してください。
指定なし